このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
飛騨高山旅行記
11月13日 天気:快晴
午前8時30分
自宅出発。富士宮バイパスに入るとすぐに、忘れ物(2泊目の宿の予約の手紙)に気付き、1度自宅に戻る。
午前8時45分
再出発。バイパスの信号の所のファミリーマートでお菓子等を買う。
富士宮バイパスを一路北上し、グランドホテルの所から国道139号に入る。白糸.人穴経由で建設大学校付近から再び139号に戻る。(有料区間をパスするため)
途中139号から本栖湖が見えたが、天気も良く湖全体が青く非常に美しかった。
精神湖バイパスを通り甲府南ICに出た。精神湖バイパスは11/20無料になる。あと10日遅かったらただだったのにと思う。精神湖側の料金所に、親戚のおじさんがいたが、声をかけずにきてしまった。(声をかけてたらただだったのに....)
午前9時50分
甲府南ICから中央高速にのる。軽自動車なので時速80〜100km位でのんびり走行。途中反対側の上り車線でねずみとりをやっていた。双葉SAでトイレによる。SAで高速の地図をもらおうとすると、地図を出していない。係のおばちゃんに「地図有りますか?」と尋ねると、おばちゃん曰く、「観光バスが多いから出してないんだよ」との事。僕に地図を渡すときも他の紙に包んで渡す徹底ぶり。そんなに観光バスの客は地図を持って行くのか?と思う。
午前11時10分頃
松本ICから一般道へ降りる。(高速料金2100円)ここから高山まで国道をひた走る。
途中セブン・イレブンで昼飯(ビーフストロガノフ弁当とサラダのり巻とサラダ)購入。
途中の何とかと言うでっかいダムの所で一休み。ダムって見ていて気持ち良い。
ダムの手前のトンネルはトンネルの中で道がふた手に分かれている。それも信号無し。こりゃめずらしい!
ダムからはトンネルが続く道をひた走る。途中高山と上高地の分岐でほとんどの車は上高地方面へ。僕の集団では僕の車が唯一高山方面に向かった。ここから安房峠に入る。道幅が急に狭くなり、ヘアピンの連続!現在この道は冬期閉鎖になっている。今年は11/15からで、あと4日遅かったら通行できなかった。トンネルの工事をしているがいつ出来るのかな?確か5年前通った時もやっていたな。
午後12時40分
平湯温泉の神の湯という露天風呂に寄る。そこで先ほど買った弁当を食べて、話しの種に露天風呂に入った。入湯料一人300円。残念ながら混浴ではなかった。湯はちょっと熱かったけど、気持ちよかった。
午後1時15分
神の湯出発。一路高山へ。ここからは道幅も広く、信号も全然無いため気持ちよく車を走らせた。
午後2時
高山到着。まず、飛騨民族村に向かう。
飛騨の里は古い家を移転してきて展示している所で、飛騨地方の昔の暮らしが分かる。庄屋の家は畳が敷いてあったり、結構良い家だったけど、一般農家は全て板の間(現在で言えばフローリングか?)で冬は超寒そう。結構基礎が無い家が多く、石の上に柱を置いてあるだけの簡単なもの。移動には便利だって!
午後3時30分
ホテルに入る前に車にガソリン補給。247km走行し17.5リッター入った。14.1km/リッター。
1泊目のホテル(オリオンプラザホテル)に到着。ツインで1泊8200円は安い!場所は高山駅のまん前で、場所的にはGood!部屋の中はさすが8200円だけのことはある。ベッドはパイプベッドだし、狭い。しかし、寝るだけだからま〜いいや!
5時頃までホテルの部屋で休息。いつも歩いていないので、たまに歩くと足がいたい。高山タウンガイドで夕食の店を決める。やはり事前に決めていた焼鳥屋(老杉)に決定。
午後5時
ホテルを出て、焼鳥屋へ直行。まだ早いらしくお客は1人だけ。早速焼鳥や串かつ、ジャガバタ等を注文。まさか飲み屋でノンアルコールじゃまずいかなと思い、2人とも酎ハイを注文。結局1時間位いてお会計が4600円ま〜ま〜かな?
午後6時
ちょっとアルコールが入って気分がいい所で、パチンコ店へ。1000円もかけないうちにフィーバー!一気に5000円の収入。元出を引いても4000円の儲け。ラッキー!
帰りにコンビニでお菓子を買い、ホテルの近くのパン屋で明日の朝食用のパンを3つ買い、きわめつけはラーメン。ホテルの近くのラーメン屋で味噌ラーメンと大盛 りやきそばを注文。両方で900円位とリーズナブル。味もま〜ま〜。
あとはうだうだして、就寝。
11月12日 天気:晴れ(朝は超寒い)
朝4時に目が覚めてしまいこまった。結局起床は6時30分。7時30分には朝市に行きたかったので、早起き。ねまきを着替え、昨日買っておいたパンを食べ、身支度整え、7時30分ちょっと前にホテルを出る。駐車場迄行き荷物を車に入れて、身軽な格好で朝市へ!
午前7時30分
朝市見物。ここで、車に付ける"さるぼぼ"を3つ購入。あと、漬物2つ(250円と200円)と子供にキャンディー8本(400円の所を300円にまけてもらった)購入。しかし、朝市のおばちゃんは話し好き!この後高山陣屋前の朝市も見物し、さ〜高山陣屋に入ろうと思ったら、開館は8時45分から。その時8時15分だったので、待つのもやだし、1度見たことあったので、パス!
上三之町の古い家なみを見ながらぶらぶら散歩。底冷えがしたのでしるこ屋に入って、栗ぜんざいを注文。注文してから驚いた、1杯900円、げっ高い。
上三之町から上二之町を通り高山郷土館へ。
午前9時
高山郷土館見学、入場料300円。高山の郷土に伝わる古いものを展示している。はっきり言って面白くなかった。しっかし寒い。高山郷土館を出る頃にやっと陽が差してきた。
午前9時20分
高山市制記念館?へ。入場無料。ここもたいした事はなかった。
さ〜っと見て高山別院へ。
午前10時
高山別院見学。ここには大きな駐車場が有るため、観光バスはここでお客を降ろし、自由行動させる様子。高山別院自体は真宗という宗派のお寺で、本堂も畳敷きで広い。宝物殿もただで見れるので早速見学。この後飛騨国分寺によりながら、駐車場へ。
午前10時40分
車で白河郷へ出発。片道90kmのドライブ。
午後0時10分
白河郷到着。実際人が住んでいる合掌造りの家並みを見る。
昼食は合掌造りの民家から少しはなれた喫茶店で食べる。牛どんと山菜そばを注文。
お土産を見るためお土産屋によりうろうろするが、良いものが無く、買わずに出る。
午後1時頃
白河郷出発。途中ダムを見ながら、途中に有ったプラネタリウムをめざす。
午後2時30分
プラネタリウム到着。しかし、次回開演が午後3時30分で1時間もあったため、見るのを断念。そのまま高山に戻る。
午後3時30分 高山到着。ガソリン補給。175km走り9.7リッター入る。燃費18.0km/リッター。高燃費!
民宿山翠到着。部屋は7.5畳で結構広い。風呂はまたまたユニットバス。広い風呂に入りたい!
駅前をぶらぶらし、母と祖母のお土産を買い、駅前のデパートに入る。土曜日の午後と言うのに客は数える程しかいない。またぶらぶらしながら、パチンコやって、コンビニでお菓子を買って5時頃民宿に戻る。
午後6時
夕飯。期待に胸膨らませて食堂に行ったが、料理を見てがっかり。これじゃ素泊りで、外で夕食食べた方が良かった。結局夕食後何かを食べに町に出た。この日は高山最後の夜なので、いつもは行かないような路地裏まで歩き回った。結局昨日のラーメン屋でラーメン食べて、民宿へ戻る。
テレビを見て、就寝。
11月13日 天気:朝のうち雨がぱらついたが晴れ
今日も朝市に行くため、早起きし、7時30分には朝食を食べる。
午前8時
朝市へ。お土産とつけものを購入。30分位で民宿へ戻る。
午前8時30分
民宿出発。野麦峠を目指し国道を走る。すると、通行止め。なんだよ!どうしても野麦峠に行きたかった為、地元の人に回り道を聞き野麦峠を目指す。
野麦峠までは川沿いの細い道をひた走る。この地方はダムが多く、この道沿いの川もダムが多い。途中トイレもある駐車場があり、ここで少々休憩。一路野麦峠を目指す。野麦峠までの道は山の稜線をひた走り、いつ野麦峠になるのかな?と思うほど、長い。
午前11時
野麦峠到着。峠は結構開けていて、お助け茶屋はお土産屋になっており、野麦峠展示館まである。どうせここまで来たのだからということで、野麦峠展示館に入る。ちなみにお助け茶屋.野麦峠展示館共に11/13までの営業。という事は今日が本年最後の日。運がいいのかな?この後松本を目指し、野麦峠を下る。途中東京電力の電力館に立ち寄る。
午後1時 松本で昼食。はじめロイヤルホストに入ったが、めちゃ混んでいたので他を探し、とあるレストランで食べる。(海老フライとハンバーグランチとクリームコロッケ定食)味はま〜ま〜。
午後1時30分
帰路につく。松本ICから長野自動車道にのり、中央自動車道の八ヶ岳ICで降りる。
その後国道20号、抜け道を通り国道52号へ。 午後5時
富士宮到着。ガソリン補給 315km走行で18.5リッター 燃費17.0km/リッター
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください