このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
十勝鉄道 とかちてつどう 1920年(大正9年)、北海道精糖会社が工場で使う原料ビートの搬出を主たる目的として専用軌道の敷設工事が始まった。当初は63.6kmの総延長であったが、1923年(大正12年)全線を営業鉄道にするため十勝鉄道株式会社が作られた。 1946年(昭和21年)十勝清水町の河西鉄道株式会社を合併したが、トラック輸送の進出やバス路線の充実により、十勝鉄道の利用も減少し、次々と廃止していき、1959年(昭和34年)の帯広大通〜川西間の廃止で終止符を打った。 |
帯広〜工場前〜農学校前〜藤〜戸蔦 藤〜八千代 常盤〜上美生 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |