このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
第四トンネルから横川方向を写す。このあたりはまだ整備されていなかった。
さらに軽井沢方向へ進んだ第六トンネル。このトンネルには横坑がある。
第三橋梁を側面から写す。紅葉が美しい。
山の斜面を登り、めがね橋の上へ。手すりが付けられ遊歩道としての整備が進む。
第三橋梁「めがね橋」。国道より写す。
第三トンネル入り口付近。上を国道が走る。しかし、その国道もバイパスができてからはあまり車は走っていない。
トンネル内は舗装されていた。
左の分岐点から歩いて行くとやがて整備された遊歩道の先にトンネルがある。
「第二トンネル」。歩道は整備されているが
トンネルはそのままの外観が残されている。
旧信越本線からの分岐点。アプト式時代はここから
左に分岐(というか右へは何もなかったであろうが)
していたようだ。
旧信越本線の廃線跡を歩いた時に、アプト式時代の名残を探してみた。ところどころに
トンネルは残っているものの、いくつかはすでに遊歩道として整備されており、蛍光灯
が付いているトンネルもあった。ここもその後訪れていないがどうなったか気になって
いる。きっとすべて遊歩道になってしまっているのだろう・・・。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |