このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

本文へスキップ

鬼ヅモ同好会ホームページ本部

管理人:再生紙燃
E-mail.
mitsuruakuukan@mail.goo.ne.jp

徒然なる日記Diary

過去の日記
4月24日

[麻雀]
先週の日記で危惧したとおり,久しぶりのラス続きがきました。

<使用前>     →    <使用後>
        

ここ40試合の順位が 8-7-4-21 と,絵に描いたような負けっぷり。
油断・・・もあったのかもしれませんが,ここまでラスばかり引くのも珍しいですね。
Rate値は100弱下降,昇段ポイントも1000以上消費して,スタート地点以前に戻りました。

ま,麻雀はこういう不調やらも含めての実力評価なので,仕方ありませんけどね。
今できることは,特にラスを引いた時の牌譜をよく見直して打ち方の訂正をしたり,押し引き判断を評価し直したりと,今後うまく打つことを心がけていくしかありませんな。

そういや,ラス続きの直後,珍しく国士を和了りました。



http://tenhou.net/0/?log=2011042409gm-0061-0000-f9e5bb93&tw=0
全く無理をする必要もなく,和了まで無難な展開でした。
実力云々とは別だけど,たまに良い手が入って悪い気はしませんな。


[アニメ]
ほとんど視聴できていません。
暇があっても,麻雀やゲームやDVD視聴が多かったので,アニメ視聴に回す時間が無い状態です。
もちろん,録画だけは沢山してあるので,今度のGWにでも少しずつ消化していこうと思います。



4月17日

[麻雀]
現役復帰後,400試合ほどを消化。
現時点での安定Rは2100弱と,復帰以前よりも格段に上がっています。
もちろん,まだバカヅキの可能性はあるものの,多分打ち方は改善されたのだと思います。

なお,当面の目標である七段へは,あと3分の1程の行程(400ptほど)となりました。
無論,ここからラス続きで急降下することもあるので,油断は禁物ですけどね。
このまま順調に行けば,夏くらいには鳳凰卓でのさらにハイレベルな闘牌が体験できそうです。


[ゲーム]
ドカポンが一段落したこともあり,今度はPS3のゲームを開始。
新たに「COLIN McRAE DIRT2」というレースゲームを購入。
まだ1時間しかやっていませんが,以前の「モーターストーム」同様,美しいグラフィックに癒されながらも,順位を競う対戦ツールとしても楽しめそうです。

なお,数ヶ月ぶりにPS3を起動したこともあり,久しぶりにスパ4をプレイ。
以前ほど指が動かないのは当然としても,つい熱中して2時間ほどプレイしてしまいました。
こちらは麻雀と違い,流石に最強を目指すのは断念するとしても,やはり同レベルの相手との読み合い勝負は面白いものですな。
発売から丸1年経ってもネット対戦人口は多いままのようなので,たまにプレイしようと思います。


[聖飢魔II]
待ちに待った昨年のミサの模様を収めたDVD「魔暦12年12月12日 ICBM TOKYO FINAL」が発売されました。
そういや,自分が参加したミサ(所謂コンサート)映像が市販されるのって,初めてですな。

一通り視聴した感じでは,素晴らしく良く出来た作品でした。
ミサの一部始終を収録するのはもちろん,無駄を省いたメニュー設定,巧みなカメラワークでライブの臨場感をだしていたりと,これまで見てきたライブ動画の中では,最高級の出来でした。
部屋に届いて数日間はBGM代わりに流していたせいで,仕事の作業がはかどりませんでした。

ともかく,活動そのものはもう終わったけれど,しばらくはミサの雰囲気を懐かしみつつ,参拝時には気付かなかった動作や発言,表情などを楽しもうと思います。


[仕事]
4月になり,やはり忙しい毎日。
この頃は,大体帰宅が21時頃となり,流石に平日には麻雀が打てなくなりました。
まぁ,本格始動してしまえばこれが当たり前ですな。
今週・来週は大体このくらいの仕事量が続きそうです。
ともかく,依然として体調管理には気を付けつつ,再来週のGWでも楽しみにしようと思います。



4月10日

[麻雀]
予想通り,先週よりは打つペースは下がっています。
まぁ,今後は通常業務と麻雀の修行とをどう両立させるかが問題ですね。
できれば,週末にだけまとめて打つというよりは,平日にも何日かずつ打っていきたいですね。


[仕事]
今週は,土・日両方に半日出張が入り,来週日曜も半日出張です。
もちろん,休日に出張などしたくないけど,しないと作業がもっと大変になるので,やむを得ません。
今の職場,これでも数年前よりは労働条件がマシになったそうですが,やはり時間外勤務を大前提とした業務内容は,抜本的に見直しをしてもらいたいものです。



4月3日

[計画停電]
各々の節電&暖かい気候により,ここ数日は計画停電は見送られています。
やっぱり,気候によって電気の使用量ってかなり変わってくるのですな。
当たり前の事だけど,こうして生活に関わりのある所に影響があることで実感します。
ここしばらくは控えめの実施となるでしょうけど,夏の時期がくるまでに何とか完全復旧をしてもらいたいと願います。


[ドカポンキングダム]
ストーリモード3回目にして,ようやくCPU2キャラ(難易度最高)を下し,優勝できました。



もちろん,セーブ・ロードなどのズルやチートを一切使用せず,どんな理不尽が起きても続行をして勝利しました。
前にも書いたように,今作のCPUはズルさも含めてかなり強いので,やりがいはありました。


最終結果。持ちキャラの名前は,おなじみのあの人です。





ラスボスを倒すと,その時点で開放されていない村を全て統治でき,勝利への最短ルートになります。
逆に,ラスボスの時点で全ての村が統治されている場合,ラスボスを苦労して倒しても何の得にもならないので,注意が必要です。
以下,119週の激闘の概略。

・職業はシーフでスタート。
 マップの狭い序盤で敵のアイテムを盗めるし,今後マスターボーナスでスピードが上がるのが魅力。

・ストーリー5章くらいまでは,CPU2キャラの独走。
 戦闘における緻密な計算や,ルーレット操作のCPUになすすべがありません。

・3章時,溶岩洞窟の鍵宝箱で「げんむのつえ」「忍びの盾」をGET。
 原作では「フレイムソード」「アテナの盾」と,準最強クラスの装備だったのですが,今作は弱体化。
 とは言っても,この一帯での最強装備には変わりありません。

・4章時,ビビルマウンテンで「ミラーシールド」をGET。
 この盾は6章まで含めてもほぼ最強クラスの必須防具です。



左が,この時点での市販最強の盾。ミラーシールドの防御効果は圧倒的です。
この頃,シーフをマスターし,プリーストへ転職。
今思えば,この時にマジシャンになっておき,プリーストを後回しにしておいた方が良かったです。
(ラストダンジョンは,ほぼプリースト必須のため)

・6章,強引にストーリーをクリアして城GET。
 なおこの間,たまにデビラーマンに変身し,「シロパニク」で3・4章の城を強奪。
 この時点で城3つに村0。順位では最下位で,いつでもデビルになれる理想的展開。
 この頃,マジシャンをマスターし,錬金術師へ。
 アイテムの所持数が多いのと,有効アイテムを増やしたりするのに役立ちました。

・7章はCPUに取られる。
 また,7章の村もCPUに沢山取られたので,デビルになって強引にいくつか取り戻す。
 この頃から,最後の追い上げを考えて,順位を少しでも上げる努力をしておく。

・最終章ダンジョンはCPUに先制されるも,デビルのヘイカモンなどで強引に呼び戻し。
 何回か仕留める中で,装備品を捨てたり,たんまりもっていた所持金も0にさせたりした。
 最終的には,こうした相手の足止め作戦が功を奏した。

・相手を足止めする間に,こちらの体制も整ったので,プリーストに転職してラストダンジョンへ。
 ラストダンジョンは長期戦になるので,アイテム無しで回復できるプリーストは圧倒的有利です。
 なお,他キャラとの競争になった場合,至近距離で魔法を連発される虞があるので,魔力・素早さを適度に上げておく必要があります(上記の職業経由なら,自然と大丈夫なはず)。

・ラスボスに挑むも,1回では倒せず,体力回復をしながらアイテム回収。
 「魔法のくすり」などの有効アイテムを引くまで粘り強く待機。
 そうこうしているうちにCPUキャラが乱入してきてボスに挑み,先に倒されかねない状況。
 こちらもツモったばかりの「魔法のくすり」でドーピング。
 魔法でCPUを始末し,あとは楽勝・・・と思いきや,「天使のネックレス」で復活。
 (このアイテムは,死亡時に一定確率で生き返れます。CPUが運よく敵からGETした模様。)
 ボスがあと1ターンで倒されるところで,もう一度魔法ツモ。今度こそCPUを始末完了。
 次ターン,ようやくルーレットがラスボスのところへピタリ。青色吐息のラスボスを始末。

正直,最後の1ターンまで優勝できるか分からない,緊迫した展開でした。
ちなみに,あとでデータを見たら,この時点でCPUは「ヘイカモン」を所持していました。
もしこのターンで仕損じていたら,復活後に外界へ呼び戻されていたかもしれず,そうなると勝負の行方は完全に分かりませんでした。
ううむ,最後の最後まで楽しませてくれる(あるいは困らせてくれる)CPUでしたな。
ともかく,苦戦しながらも何とか最強CPU2キャラを負かすことができました。


エンディング。



ああ,そういや王様になるんだっけ。
魔王を倒した勇者って,戦闘能力はあるだろうけど,治世能力はいかがなものだろうか?

そういえば,「もょもと」登場の原作も似たような展開だったような・・・。



ああ,そうそう。こんな感じ。
「いいえ」を選択すると・・・



伝説のセリフ。
つーか,銅の剣と50Gで送り出した息子が,見事魔物を倒して帰ってきたというのに,二言目には王位継承の命令かよ。
普通,「今宵はゆっくり休むが良い」とか,「今日は宴じゃ」とか,先にすることあるだろ。


とりあえず,ここ最近熱中していたドカキンをクリアできました。
以後,図鑑完成とかやり込みはあるのだろうけど,結構燃え尽きた感もあるので,こんな所かな。
また気が向いたらやるかもしれないけど,とりあえずここ最近のドカポン攻略は終了,という事で。


[麻雀]
相変わらず土日を中心に打ち続けており,調子はかなり快調です。
今のままで行けば,六段→七段が300試合弱で到達できる計算。
もちろん,そんなに上手くいかないかもしれませんけどね。ツイてるだけかもしれないし。

ただ,実際に新しい打ち方も慣れてきて,以前のような「和了れるかどうか分からないけど,とりあえずで手を作っているうちに,何となく放銃してしまった」ということが,かなり減りました。
つまりは和了れるか和了れないかの判断がしっかりしてきた,ってことですけどね。

一方で,仕事の方は今週から新年度の業務が本格的にスタート。
これまでのように試合数を重ねられないかもしれないですが,可能な限り打ち込んでいきます。
なお,天鳳での成績は,随時「ネット麻雀関連」のページで更新中です。


[アニメ]
地震の影響で,朝にニュースを見ることが増え,逆にアニメの視聴が減ってきました。
流石に,計画停電の時間帯とか,交通機関の様子とか,生活に直結する情報が要りますからね。
まぁ,少しずつアニメ視聴の生活に戻していくことにすると思いますけど。

ただ,地震の特番の影響で,前クールのアニメで最終回がまだ放送されていないものもいくつか。
4月中は,新旧の作品を漏れなく録画するのが割りと面倒な感じですね。
予想通り,本来の曜日とは別の日に放送されたせいで,録画を逃してしまった作品もあったし。
(レコーダーには,曜日での録画設定をしているため)
まぁ,こればかりは放送局に文句を言っても仕方ないのでしょうけどね。
今期も沢山の作品が始まるということで,毎週の視聴を楽しみにするものが多くあってほしいです。



3月27日

[東京電力の計画停電がらみ]
職場は停電の区域外らしく,業務上は支障がありません。
しかし,私が住んでいる部屋は停電の区域内,かつ毎回漏れなく停電が実施されています。
同じグループ内でも実際に停電していない地域も多く,かなり実施状況に偏りがあるようです。

まぁ,停電回数が1・2回程度多かろうが文句を言うつもりはありませんけどね。
その時間帯に気をつけさえすれば,あとは普段の日常生活がおくれるわけだし。
ただ,夕方18:20〜22:00の時間帯の停電は確かに勘弁してほしいなぁ。
電力需要の多い時間だということは分かるのですが,仕事から疲れて部屋に帰ったら,真っ暗で何もできない状態というのは,帰る気なくしてしまします。
(実際,その時間帯での実施日には,わざと21時くらいまで残業してから帰宅しているし)。

そうは言っても,エアコンが必要ない今の時期は,まだマシか。
これで夏になって,冷房が使えない日々が続くことを思うと,今から憂鬱になりますね。


[麻雀]
多少の浮き沈みはあるものの,淡々と修行が続いています。
最近は手の作り方を再構築したことで,押し引きの判断もより正確になり,変な打ち込みが減ってきたような感覚があります(まだ試行段階なので,あくまで【感覚】ということで)。
そういや,こうやって自分の打ち方を真剣に改善しようとしたのって,5年振りくらいですな。
相変わらず時間のかかる趣味ですが,しばらくは真剣に取り組んで行こうと思います。


[ゲーム]
最近日記では書いていない「ドカポンキングダム」。
決してプレイしていないわけではなく,むしろプレイしまくっている感じ。
というのも,今作のCPUが圧倒的に強すぎ。理由は,

(1) 移動時の頻繁なルーレット操作(イベント時などには,ほぼ理想的な出目を出せる)。
(2) 戦闘時のダメージ計算など,綿密な計算に基づいた戦略
(3) 特定のイベント等への的確な反応(デビル出現時に,もれなく「キエるんです」を購入など)

ま,(2)と(3)はいいんですけどね。
というか,今作は(2)と(3)が素晴らしく良くできているので,(1)無くてもいいじゃん。
ビッグモンスターを連続で倒すときとか,ルーレット操作されたら人間には勝てないって。
確かにCPUの強さ設定が「ズルい」ではあるけどなぁ。
ともかく,CPUが弱いよりは強すぎる方がずっと良いので,何とか勝てるように知識の習得と実践訓練を積んでいるところです。
見事,勝利することができたら(できるのか?),また報告します。



3月21日

3連休,終了。
やっぱり,自分の思い通りにできる休日は,いくらあっても足りませんな。
結局,いつもの休みのように,天鳳を打ちまくり,ゲームをし,好きに過ごしました。

ちなみに,今週末辺りに大阪へ遊びに行こうと思っていたけれど,地震の影響による交通への不安や,仕事が年度末で立て込みそうな感じもあり,行かない気持ちの方が大きくなっています。


[麻雀]
六段に昇段してからの9日間,かなり打ちまくってしまいました(70試合以上)。
もちろん,「1日に最大でも10試合」という決まりは守っていますけどね。
(厳密には,一度数え違いで1試合多く打ってしまいましたが・・・。)
人間,やっぱり成果が表れると嬉しくて,やる気が出てくるようです。



ただ,やる気とは裏腹に,昇段スピードは少しペースダウン。
昨日の日記の放銃も含めて,ラスが増えてきたのが原因のようです。
Rate値は上昇しているから平均順位的には問題無いようですが,ラスだと大きく後退する段位制度においては,影響が出てきているようです。
「仕方の無いラス」はともかく,「どうにかなったラス」は1回でも減らさねばなりませんな。

打つ気力はまだまだあるので,今後も仕事を手早く済ませて,少しでも多く実践を積みたいと思います。



3月20日

[地震関連]
先週から東京電力による「計画停電」が開始。
私の部屋も日中は不在なのですが,毎日きっちりと停電が実施されているようです。
(帰宅時に,炊飯器の電源が切れていることで確認可)。
いやぁ,原発がヤバイとか,そのせいで電力が足りないだとか報道されてはいましたが,強制的に停電させてまで節電をしなければいけない事態だとは,思いませんでした。
まぁ,それでも1日の大部分は電気・ガス・水道のある平和な生活がおくれるわけですから,家ごと流されてしまったり,命を落としたりした人たちの境遇を思えば,どうということはありませんな。

何が起こるか分からない昨今,長期のローンを組んで何かを購入する勇気は,私にはありませんな。


[麻雀]
天鳳で,親の字一色に放銃しました。



牌譜  http://tenhou.net/0/?log=2011031822gm-0061-0000-643dc345&tw=2
やっぱり,こういう不穏な捨て牌のときには,リーチを控えるべきなのかな・・・?
まぁ,リーチ打たないとなると,危険牌引いた時点でベタオリなわけですけど。
そういや何気に,字一色を目の当たりにしたのは初めてかも。


それから,三倍満放銃もありました。



牌譜  http://tenhou.net/0/?log=2011032011gm-0061-0000-7d345bc5&tw=3
     東3局2本場
これって,オリるべきところなんだろうか?
いや,でもオリたところで,ラス濃厚なことに変わりはないしなぁ・・・。
ま,どんなにデカイ手だろうと,何点分ヘコもうと,順位上はラス1回分。
役満などへの放銃で実力が損なわれるわけではないですし,話のネタになったと思えば良いか。





3月13日

[地震関連]
地震の翌日からは,普段使っている鉄道は完全に復旧。
移動上の不備は無くなりました。
また,鉄道不通のため職場に取り残された人たちも,昨日はみんな帰宅できた模様。
うちの職場については,おとといの地震関連の影響は収束したようです。

私自身はケガもなかったし,それほどの不便を被ったわけではありませんでした。
まぁ,まだ余震が続く可能性もありますので,安心はできませんけどね。


[麻雀]
1月からこまめに打ち続けた結果,ようやく六段に復帰しました。






振り返ると,六段から五段に降格してから381試合での六段復帰(2008年12月4日以来),
最初に六段に到達してから736試合ぶりのリスタートになります(2008年9月29日のこと)。

思えば,以前に六段昇格したときには,そのまま順調に七段へ到達できるものと予想していましたが,そう甘くはありませんでしたね。
ルールが異なれば最適戦略も異なってくる,という当たり前の事実を実感しました。
特に,クイタンありのルールだと,仕掛けどころや押し引き判断が難しく,まだ改善の余地があります。
ま,「改善の余地あり」ということは,「まだ強くなる」ということでもあり,プラスに考えることにします。



復帰後の成績。
これが維持できれば新しい打ち方は,まずまず成功です。
できれば和了率はそのままで,もっと放銃率を下げたいところです。

ちなみに,目標である七段到達への見通しは,以下の通り。



このままの成績で行けば,鳳凰卓へは433試合ほどで到達する予定。
(無論,その時点でRate2000をキープしていれば,ですが。
 ま,七段に到達できる成績ならばRateの方は問題無いでしょうけど。)
もちろん,運のよさにも影響されるし,今後の努力で成績を伸ばせれば,もっと早く到達します。
毎月100試合弱をこなしたとして,およそ半年後に到達できれば良いところでしょうか。
ともかく,明確な目標と見通しが立てられたので,今後も淡々と打っていくことにします。



3月11日

[地震関連]
今日はケガなどの被害は無かったものの,帰宅に電車が使えず,部屋まで2時間歩いて帰りました。
自分の部屋も落下物などは無く,今のところ実害はなさそうです。
明日はイレギュラー勤務という事で(こんな日に),鉄道復旧に期待したいと思います。

取り急ぎ報告のみということで。



3月6日

[仕事]
先週よりは遅い帰りの日が多かったですが,体調を崩すほどではありませんでした。
今週は,平日に1日休みがある代わりに,土曜日にも仕事があります。
ま,今まで平日にも土曜日にも仕事がある週も沢山あったので,どうという事もありませんけどね。
何かと添削作業や事務仕事が多いものの,家での仕事は無いのでまだマシかな。


[麻雀]
順調に試合数を伸ばしてきています。
本当にこのままのペースで打てれば年間1,000試合以上行けそうです。
・・・ま,4月以降から特に忙しくなるのがほぼ確定なので,そうはいかないでしょうけど。

学生の頃とは違い,少ない試合数で最大の修行効果を得るために,
「1日最多でも10試合まで,5試合連続したら1時間以上の休憩を必ず取る。」
という自分ルールを決めて実行しています。
特に負けが混んでいる時は,つい打ちたくなるものですが,それを堪える練習でもあります。



「短期間で集中的に打つ」のではなく,「少しずつでも多くの日に打つ」よう心がけています。
貴重な余暇にやる事は,麻雀だけではありませんしね。
詳しい成績については,六段昇段時(計算上はあと100試合ほど)にでも公開しようと思います。


[ゲーム]
・PS2「ドカポンキングダム」
2月から続いているドカポン攻略シリーズ,たぶん最終作品。
今までやったもの以外にも2作品あるようなのですが,そちらは評判が悪いようなので割愛。
ちなみに今回,PS3でプレイしようと思ったのですが,一応PS2エミュを試したところ,割と好感触。
どこでもセーブで手軽にゲーム再開ができたりするので,そちらでプレイしています(もちろん,ズル無し)。
一応は3Dベースのゲームだけど,できるだけ軽い処理にするよう工夫でもしているのでしょう。
あのPS2がPC上で再現できてしまうとは,便利な世の中になったものよのう。

システム面では,基本SFC「ドカポン3・2・1」ベースでのリメイク。
ただ,職業システムの導入や,マップのマイナーチェンジなど,やってみると割りと新鮮な感じです。

現時点では第5章終了時点までですが,いくつか思ったことを。



職業システムは,割と面白い。
初期状態では3つのみだけど,熟練度を上げてマスターすることで,転職できる職業が増える。
一般に,後から出てくる職業になるほど,「レベルアップ時のボーナスポイントが多い」

(例) 初期の職ではボーナスポイントが「職業固定の4ポイント+プレイヤーが選べる2ポイント」
だが,上級職のプリーストは「職業固定の5ポイント+プレイヤーが選べる2ポイント」  など。

基本は,職をマスターしつつ,その時の職に応じたポイント配分や戦略を練るって感じ。
SFC版のように,最初に職を選んだら戦略がほぼ確定するのに対して,今作は職を常に変更しながら最適戦略を模索していく所が面白いです(例えるなら,前者がドラクエ3,後者がFF5)。




一度取った鍵付き宝箱は,ダンジョンから出ても復活しない(SFC版は何度でも取得可能)。
アイテムのインフレ化を考えると良い変更だけど,アイテムの場所を知り尽くしているCPUがズルい。
隠し宝箱や優良アイテムを,先回りして回収してしまうので厄介この上ないですな。
ま,レベル設定が「ズルイ」なので,いいんですけどね。




ウェーバー,胡散臭ッ!
そういや,SFC版ではこのキャラは登場していなかったんだっけ(PS版から登場)。
ちなみに今作のウェーバーは,PS版のように親切ではなく,厄介なアイテムばかり押し付けてくる。
(でも,ビリの時は契約書をくれることが多いので,やっぱり良い人)。




デビル状態でも姫を連れて歩けるんだ。
つか,それって鉄壁のディフェンスじゃないか?
そのままでは城に入れないものの,城の近くで契約期間終了後,すぐに城に入ればシナリオ終了。

他にも細かい部分での変更は多くありますが,概ね良い方向へ向かっていると思います。
SFC版よりも強いCPUを相手に,しばらくの間は本気のボードゲームを堪能できそうです。


・逆転検事
第4章の途中。
御剣とおなじみキャラとの掛け合い漫才が,相変わらず面白いです。
麻雀やドカポンの合間に,少しずつ進めていきます。


バナースペース

鬼ヅモ同好会

会長:「かつ」
副会長:「たか」
HP管理:「よね」こと私
結成:1994年頃
本格活動開始:1998年

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください