このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

前日地図翌日

4日目 2001年8月21日(火)

晴れ


7:00 起きる

前日と同じく、湯を沸かしコーヒー&とうきびゆで。

8:15 キャンプ場発

東へ進路を取り、下川町へ

8:55 下川町なんたら公園

ロケット型の展望塔や郷土博物館、野球グラウンドなんかが有る公園

展望塔からの眺めもよかったし、郷土博物館では偶然にも前から知りたいと思っていたタイガー式計算機の使い方まで判ってしまった。

しかーし、ここでの本当の目的は、この公園の周囲に築城中のミニ万里の長城にメッセージを彫ること。

後ろが展望塔

石にメッセージを書くと、後日彫って墨入れをしてくれる。

一個1000円也

長城の石積み自体は、もう去年のうちに完成している。

石彫り作業をしているおじさんに、空いてる石のなかからよさそうなのを見繕ってもらい、メッセージをチョークで下書きして、その上からマジックで清書。

後日、墨入れが終わったら登録証が自宅に送られてくるらしい。

我が家の石の場所

今日の日付(2001.8.21)と、スマイルマークが目印

 

10:30 下川町発

11:00 名寄のひまわり畑

北竜のひまわり迷路を昨日見たし、その時すでに、花の盛りは過ぎていたので「どうせここも...」とあまり期待してなかったのですが、通り道だったので寄ってみました。

ところが、これが良かった!

バッチリ花の盛りだったし人も少なかったし。

畑の規模はこちらの方が大きそうで、本当に黄色いじゅうたんって感じだった。

みわたすかぎり一面のひまわり畑

11:25 給油

JA智恵文のガソリンスタンドで給油。

ホクレンの地図を3色とも貰う。

12:00 道の駅びふか

名物の羊乳のソフトクリームを食べる。

もっと、クセのあることを期待していたのだが、そういう意味では期待はずれ。

美味いソフトクリームでした。

12:45 道の駅おといねっぷ

国道40号の佐久付近から道々119号に入って、日本海側に出ようと思ったのだが峠付近で工事通行止めとのことで、さらに先の雄信内から、道々855を天塩に向かう。

14:30 鏡沼海浜公園キャンプ場

早めについて、海岸で遊ぼうと思っていたのだが、キャンプ場が隣接しているのは砂浜ではなく、港。付近には岸壁しか見あたらないようだったので、公園内の鏡沼の砂浜で砂山を作ったりして過ごした。

夕方、公園内でテレビ局の生中継があるとかで、機材の設営やらリハーサルやら行ってました。

 

バンガロー。後ろに鏡沼。無心にメロンを食べる

16:00 買出し

市街のスーパーで買出し。昨日の残りの味付けラム『長沼ジンギスカン』をメインにと思っていたが、生ラムのパックを発見し、ソラチのジンギスカンのタレとともに買う。

セイコーマートでビール(もちろんクラシック)、ワイン(セイコマートオリジナル)を買ってキャンプ場に戻る。

17:00 隣接する温泉センターに向かう。

ここも、豪華な温泉でした。

、男湯の屋外露天風呂内に『どさんこワイド』の生中継用カメラが陣取っていたので、17:30迄は内湯のみ利用可であった。

利尻富士に傾く夕日を眺めながらの風呂は最高っす。

 

その後、屋外でジンギスカン。

はぁ〜、生き返るぅ。

 

 

前日地図翌日

4日目 2001年8月21日(火)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください