このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なぜワーキングホリデーに行きたいのか?
な ぜ行きたいの?
「ワーキングホリデー」この言葉を初めて聞いたのは約3年前。海外に興味ありまくりの短大生の頃だった。その頃は「海外で暮らせるのかーいいなー」 とすごい憧れたが、憧れだけで何もすることなく短大生活は終わった。 1999年4月。社会人にはなったものの、最高1年で会社を辞めるつもりだった私の次の目標は一人暮しをすることだった。 一人暮しへの憧れは小学生の頃から持っていたにもかかわらず、短大も家から通っており、会社は家からチャリで2分というなんとも言えない 場所にあったため、生まれてこの方親元を離れたことがない。一人暮しをはじめるにはお金がいる。そのために入社してから月々3万円ずつ貯金を していたが、そんな少額で足りるはずもないことに薄々気付いていたが、知らんふりして浪費生活は続いた。 1999年年末。タイへ旅行に行った。今までで一番楽しく、「ああーやっぱり海外っていいなー」と、抑えていた海外への憧れの気持ちが 爆発した。 「こんな町に、こんな家に留まってたらアカン!一人暮し?そんなことにお金使うなら海外へ行こう!」と思い立ち、 本屋へ行っては留学関係や「海外で働こう!」とかいう本を立ち読みしていた。 その時は本気でタイに住みタイと思ったがタイ語は全く分からない(英語もやけど)ので、 とりあえず英語をなんとかしようと思い、英語圏に行こうと思った。英語圏がいいけどいきなり働く勇気も語学力も無いし、 留学するお金も無い・・・。そこで語学学校にも行け、働くこともできるワーキングホリデーへと辿りついたのだ。(不純な理由!?!) 「ワーキングホリデーに行く!」と言い出したのが今年の1月。「言ってたら夢って現実になっていく」っていつか友達が言ってた。 それを信じて言いまくって言い続けた。はじめは親も友達も「またアホなこと言ってる」と相手にしてくれなかったが・・・。 社会人になってからずっと「会社辞めて一人暮しする」と周りに言いまくっていたのに、また違うことを言い出したのだから仕方がないか。 一人暮しさえ猛反対していた親は、猛反対どころか飽きれ返っていた。はじめは「海外に住むなんてアホなこと言わんといて」と泣きつかれたが、それでも行くと言い張った結果「もう好きなようにやりたいようにやり。」と 言われた。親の承諾いただき!! 会社を辞める理由、「ワーキングホリデーでオーストラリアに行きたいから」 これって何かカッコイイ。そんな不純な理由もあった。本当はそれ以外の理由が原因で 辞める気になり、次にやることを探した結果がワーホリだった。現実からの、社会からの”逃げ”と言われたら「違うわ!バカにするな!」と言いたいけど 心底そうは言えない。”逃げ”であることを否定できない。一度、「そんなん現実逃避や」と言われたが、ワーホリに行っても現実の厳しい世界が待ってるし、 日本じゃないから言葉も通じない、一人で何もかも決めて行く環境だから、現実逃避ではない!!と思っている。 社会からの"逃げ”であることは否定できないが。いや、否定しよう。してみせよう。逃げじゃない。挑戦だ!!!
一人暮しをすると言ってもどこでするのか、仕事はどうするのか、アルバイトでやっていけるはずがない。でもやりたい仕事も無いしどうしよう。と、 具体的に目標も定まらないまま日々は過ぎていった。
なぜオーストラリア?
先ほども述べたように、はじめはタイに行きたかった。暖かいから。だから同じように暖かいところがいいと思った。 寒いのは嫌だ。ワーホリができる5つの国のうち、暖かくて英語圏といえばオーストラリア。ニュージーランドも暖かいが、 オーストラリアは広いから旅行もいろいろできるし、タバコか何かのCMで何も無い広い大地(平野?)にまっすぐに伸びる線路に 電車が走っている風景があり、それに憧れていたからオーストラリアに決めた。(またもや不純な理由?!) オーストラリアにワーホリに行く人は「サーフィンがしたい!」とかマリンスポーツに興味がある人が多いらしいが私は泳げないため全く興味が無い。 ダイビングはちょっと憧れるけど。
お金と英語
ワーキングホリデービザを取るためには最低50万円の預金残高証明書がいる。 その50万円以外に往復の航空券代も所持していなければいけない。 仕事はすぐに見つかるとは限らないので、このようなお金の規定があるみたいだ。 はじめの3ヶ月間は語学学校に通うことができるが、これが斡旋会社とかに頼むと高いみたいだ。 私はまだビザを取れるだけのお金も貯まっていないので語学学校は1ヶ月か2ヶ月にとどめたい。 語学学校に行っている間はホームステイをする人が多いらしいが、それもまたお金がかかる。 いろいろ考えると最低80マンはいるようだ。お金が無くて帰って来る人や語学力が無くて帰る人もいるとのことだ。
ワーホリへ行くのは今年の11月出発を目標にしている。 年を越してしまうと私の熱が冷めそうな気がして怖いから急いでいるのだ。でも現実は 資金的にも語学力的にもかなり無理がある。せっせとバイトをしているが11月までに目標額貯めるのは無謀だ。 バイトの疲れのせいにして、英語の勉強も全くしていない。英会話に週2回通っているが、かなり初級なのに分からない所もあり自分のレベルの低さに開いた口がふさがらない。
やりたいこと
今は行くことだけを目標にしているが、向こうへ行ってからやりたいことを明確にしなければ、 向こうで楽しく暮らせないだろう。今後、もっと明確にしていかなくては。
written in 2000,6
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |