このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

12月27日からの九州旅行 は30日の夜行快速ムーンライト九州の中で終わった。これは、そのつづきです。

 

2003年12月31日

姫路あたりで目が覚めた。旅行のあとに帰省。1時間して大阪に着いた。まだ人の少ない環状線へ。梅田から御堂筋線でなんば。そこから南海で行くよりJRで新今宮に行って乗り換えたほうが安くつく。内回り電車に乗って新今宮に行く。帰省で環状線はあまり使っていなかった。

初めての新今宮。JRの改札を抜けて、25mほど先に南海の改札があって、乗り換えやすい。しかも高野線の橋本方面は改札を出たホーム。2000系の急行に乗る。VVVF車の音はここ以外ではあまり聞かない。車両の端だけクロスシート。あとは全部ロング。全部クロスシートにしたらいいのに・・・でも、そしたら特急が売れないね。

電車はだんだん田舎に入る。大阪府内でもこのような風景があるんですねー。和歌山県に入って、林間田園都市に着くと、ここは南海の開発した高層住宅が並んでいる。橋本では南海の匂いが感じられない。でも橋本より山奥に行けばもっと感じないらしい。JR和歌山線に乗り換え。JRの線路と南海の線路を見ると、違いが良く分かる。和歌山線は軽そうなレールを使っている。架線も和歌山線の方が単純。和歌山線1駅先の下兵庫で降りる。今日の日程はこれにて終わり。

年がかわった次の日は橿原神宮に行きたかったけれど、風邪ひいてたので留守番してました。(今年初詣行ってね〜し)


2004年1月3日

橋本の方がのんびりできていいのにな、と思いつつ、今日は豊中に移動。和歌山線で橋本へ、南海ホームに停まっていた急行は8両で全部ロングシート。2000系のロングシートよりこっちの方がふっくらしているように思う。冬休みの宿題、百人一首を覚えていたら、なんばに到着。新しくできた、「なんばパークス」に行ったが開店前。僕と父のグループと母と姉のグループに分かれる。こっちのグループは大型電気店へ。デジカメの値段が倉敷の店よりちょっとは安かった。買わなかったけど。

待ち合わせ時間が近づいたのでなんば駅にもどる。入り口には南海のマークである羽車(歯車)が刻まれている。待ち合わせ場所に着いて、ちょっと待っても向こうの組はやってこない。15分してやっと来た。時計がだいぶ遅れてた・・・なんて言い訳するけど、いまどきねじ巻き式使ってるから遅れたんでしょーが。

御堂筋線で梅田へ。ここの発車メロディー最高!! だと思う。梅田でさらに買い物。最後はいつものように阪急で豊中へ。特急がなくなった宝塚線。快速急行などというのを作ったけど、宝塚には前より最低でも1分はスピードダウンした。JRへの対抗をあきらめているのだろうか?


2004年1月4日

本日は京都市の北のほうにある高山寺・神護寺に行く。阪急電車で十三へ、京都線の快速急行にはヘッドマークがついていた。京都線は宝塚線よりだいぶ速い。JRのほうが速いけど。烏丸でバスに乗る。京福電鉄の北野線の踏切を渡った。単線なのですね。(一部に複線区間があります)寝ていたら、降りるバス停に到着。


何気なく撮った1枚。

神護寺には少ないけれど雪が残っていた。それだけ。ここに来たことはあまり印象に残っていない。本当に行きたかったのは僕ではないので。

帰りもバスに乗って、京都駅まで行った。そこで昼飯を食べて、地下鉄烏丸線で四条へ。阪急に乗り換え、運悪くロングシートの特急。十三で宝塚線に乗り換え。豊中に帰ってきて今日の日程は終わり。


2004年1月5日

今日は帰るだけ。父と姉は昨日鈍行で帰ったし、母は今日は新幹線で帰る。だから今日は一人で自由気ままに帰れる。梅田に出て、大阪駅で、「しなの」、「なは」、パノラマ型の「雷鳥」を撮って、電気店でデジカメの値段を調べて、11時の新快速で帰る。姫路でメチャメチャうまい立ち食いソバを食って。普通電車で岡山へ。そのまま倉敷まで行って終わり。ああ、残ってる宿題を終わらせなければ・・・。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください