このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


東横線(1979-1981年)


(このページでは、1979年から1981年にかけて東横線で活躍した各形式の車両を紹介します。)


1.5000系

デハ5025
デハ5025 (5000系×6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、各駅停車「渋谷」行。

 撮影日:記録無 (1979年3月某日と思われる。)


デハ5038
デハ5038 (5000系×5連)

 田園調布駅を発車した、各駅停車「桜木町」行き。

 撮影日:記録無 (1979年3月某日と思われる。)


デハ5054
デハ5054 (5000系×6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、各駅停車「渋谷」行。

 撮影日:記録無 (1979年3月某日と思われる。)


先頭に戻る


2.6000系

デハ6000
6000系(6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”渋谷”行き。

 ”車番”表示が小さいため、編成番号は不明。
 撮影日:記録無 (1979年3月某日と思われる。)

デハ6000
6000系(6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”渋谷”行き。

 ”車番”表示が小さいため、編成番号は不明。
 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)

デハ6000
6000系(8連)

 田園調布駅を発車した”急行桜木町”行き。

 ”車番”表示が小さいため、編成番号は不明。
 撮影日:1981年2月7日

先頭に戻る


3.7000系

7000系
7000系 (6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”渋谷”行き。

 ”車番”表示が小さいため、編成番号は不明。
 (当時の編成表より、先頭はデハ7005と思われる。)

 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)


7000系
7000系(デハ7029) (8連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”日比谷線直通北千住”行き。

 当時の編成表より、写真の編成は8両貫通編成と思われる。

 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)


7000系
7000系(デハ7004) (8連)

 田園調布を発車する、”急行桜木町”行き。

 車番は不鮮明だが、当時の編成表より7001F(先頭はデハ7004)と思われる。

 撮影日:記録無 (1981年3月某日と思われる。)


先頭に戻る


4.7200系

クハ7557
クハ7557 (8連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”急行桜木町”行き。


 撮影日:記録無 (1979年3月某日と思われる。)

 

7251F
7251F(デハ7251) (8連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”急行渋谷”行き。


 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)

 

7259F
7259F(デハ7259) (6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”渋谷”行き。


 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)

 

クハ7505
クハ7505(8連)

 田園調布を発車する”急行・元住吉”行き。
 先頭はクハ7505。渋谷寄りの車番は不明。


 撮影日:記録無 (1979年3月某日と思われる。)


先頭に戻る


5.8000系

クハ8009
8009F (7連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”急行渋谷”行き。

 冷房未改造時。
 2両目と4両目に冷房車のデハ8242とサハ8301が組み込み済み。
 行き先表示器は「白地に黒文字」幕。

 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)

 

クハ8013
8013F (6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”渋谷”行き。



 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)

 

クハ8033
8033F (7連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”急行渋谷”行き。

 行き先表示器は、急行の場合は赤地に白抜き文字、
 各停は黒字に白抜き文字
 急行の場合は、行き先の頭に「急」の文字が付加された。
 中間にサハ8302が組み込まれている。


 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)

 

先頭に戻る


6.8500系

8613F
8613F (6連)

 田園調布駅を発車する、”桜木町”行き。





 撮影日:記録無 (1979年3月某日と思われる。)

 

8612F
8612F (6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”急行渋谷”行き。





 撮影日:記録無 (1980年6月某日と思われる。)

 

8616F
8617F (6連)

 田園調布〜自由が丘間を走行する、”渋谷”行き。




 撮影日:記録無 (1980年8月某日と思われる。)

 

先頭に戻る



TOP PAGE へ

目蒲線物語へ
目蒲線物語(資料館)へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください