このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


雑記帳  バックナンバーはこちら


07/12/28

大変お待たせしました。221系新快速 京都〜大阪の走行音を本日UPしました。続いて運転される快速 大阪〜新三田もそのまま収録。221系の録音は今まではモーターに近い席に座って行っていたのですが、今回は一番後ろの運転席前にずっと立ちっぱなしで床上にて収録。以前の録音より迫力のあるモーター音が録れているかと思います。

京都〜大阪は新快速。入線前から収録しています。定期の223系新快速が発車するとすぐに入線してきます。しばらく京都駅に停車した後発車、120km/hで大阪へ走り出します。

大阪へ到着後、15分停車。停車中の様子もずっと収録(20秒ほど話し声がハッキリ入ったのでカットしています)。休日の夕方、にぎやかな大阪駅の様子が楽しめます。次から次へ列車が出たり入ったり、停車中なのに案外聞いてて飽きません。

大阪を出るとJR宝塚線の快速として新三田まで運転。大阪から西宮名塩まで、ビニール袋をガサゴソする音がうるさいです。音の主は横で立っていたおばあさん。器用に立ちながら食事されてました。すぐ前が優先座席なのですが、優先座席には若い人がケータイいじりながら座っていました。

おばあさんは杖を持っていたので、明らかに譲られても良いはずなのですが、優先座席に座っている人が8人も居て誰も気づかないのは、何だかなぁ〜。

221系のクモハが最後尾になる場合、クモハの優先座席は全て前向きになるから、なかなか後ろに譲るべき人がいても気づきにくいですね。座る以上は駅に着くたびに後ろも見て、譲るべき人がいないか確認するべきではありますが。

この時は座っている人に声を掛けようかと本気で思ったのですが、何度かこういうのでトラブルに発展しているのを見ているし、おばあさんは立ちながら食事できるほどなんだからそのままでもいいのでは、と思い何もせず。

結果、川西池田で空席が出来たのですが、おばあさんは座らず。心配して損した。

新三田到着後、おまけに207系1000番台の加速音を収録しています。


07/12/23

今後の更新予定

本業の忙しさからは開放されました。1ヶ月前、221系新快速の走行音のUPを予定していると書きましたが、誠に恐れ入りますがもうしばらくお待ちください。新ネタの収録や今冬の収録計画を立てることを優先しているため、まだ編集作業に取り掛かれていません。

ちなみに、21日は1日使って収録活動したのですが、収穫はほぼ0、長時間録音のいい所だけ切って短時間走行音が2つできるくらいです。21日が学生の終業式ってことを知らないで、メインの路線を昼前に収録する計画立ててましたもので(^^;今年の終業式がこんなに早いとは。

221系新快速はできれば今年中にUPしたいと思いますが、UPできなかったらごめんなさい。


07/12/04

いつもと違う行き先

写真 223系側面行き先表示 新快速 英賀保
↑見にくいですが、新快速英賀保行き

昨日も車両故障とか色々あって、JR神戸線、京都線ともにダイヤが乱れていました。こういう時に大久保行きとか、土山行きとか英賀保(あがほ)行きとか中途半端な行き先の列車が運行されますが、今日は地元民ながら初めて英賀保行きの新快速を見ました。

近江塩津発網干行3419Mは通常、網干到着後入庫せず折り返し3448M網干発近江塩津行きになります。ところが今日は英賀保での折り返しとなりました。

3419M-3448M英賀保折り返しの模様を少しだけ録音しました。ケータイで録音したので音質が良くないですが、お聞きください。
音量注意!! ■再生する■ 64kbps(音質12kbps相当)、5分37秒、2.57MB

英賀保駅は2面3線構造で、1番乗り場が岡山方面行き、2番乗り場は通常は使われない乗り場、3番乗り場は姫路方面行きとなっています。2番乗り場で折り返しが可能です。アナウンスは1,3番が女声、2番乗り場は男声となっています。

という訳で、英賀保駅の男声アナウンスはめったに聞けません。通常聞けるのは休日の朝に2番乗り場に回送が入る時くらいかな。男声で「英賀保、英賀保です」ていうのは初めて聞きました。

折り返し3448Mは英賀保を約10分遅れで発車。姫路駅到着寸前に近江塩津行きから野洲行きになると放送がありました。姫路駅には5分ほど停車、3450Mとして姫路駅を発車。3448Mは英賀保〜姫路を除き運休となりました。

また姫路駅では反対側のホームに、別の英賀保行き新快速が入ってきました(写真)。

で、3450Mに使われている車両なんだが、明石駅を出た所で「1号車前よりの蛍光灯が消えかかっている」との放送が。大丈夫かいな?高槻駅を出た所でまた同じ放送がありました。野洲までそのまんまかな。


07/11/29

メルマガ、まぐまぐ大賞2007にノミネート
まさに「寝耳に水」といったところでしょうか、私、W231-3800が発行するメルマガ「姫路〜京都 140km通学記」があの巨大メールマガジンサイト「 まぐまぐ 」の企画、「 まぐまぐ大賞2007 」の「日記・ノンジャンル部門」にノミネートされました!!

以前はこのページから登録フォームへリンクしていたのですが、大学卒業が近づいており、単位も3回生までに順調にとったため今年に入ってから大学へはあまり行かなくなり、これから発行できるメルマガの数にも限りがあるだろうし、新規に読者登録を募っても仕方ない、と思ってリンクを切りました。

当然ネタもあまりなく、発行頻度も落ちました。それなのにこのような事になって、私自身、大変びっくりしています。読者の皆様、本当にありがとうございました。最近メルマガは発行していませんが明日、明後日にでもまた発行します。

今後、発行できる部数はほんの少しですが、読者登録されていない方はこの機会にぜひどうぞ。バックナンバーは全て公開していますので登録しなくても過去の痛い発言、問題発言も全て読み放題です。

また、メルマガを読んでいただき、「これは良い」と思われた方は是非、 まぐまぐ大賞2007 への投票をお願いします。部門は「日記・ノンジャンル部門」です。投票は12月10日 10時までです。


07/11/28

吹田ウォッチ
27日の吹田工場の様子を動画でご覧ください。この動画は無音です。また、動きがカクカクですが異常ではありません。

11月27日吹田工場: ■動画を再生する■ 420kbps、2分32秒、7.7MB、480x270、5fps

新大阪→高槻の新快速車内から撮影したものを0.5倍速にしました。ただいま吹田工場は223系0、2500番台でいっぱい。岸辺駅付近では0番台4連と2500番台4連の併結試験が行われていました。
特に変わった事はありませんでしたが、一応阪急の正雀工場も映しています。

これからどんな車両転配が始まるのでしょうか?JR公式HPでは27日、嵯峨野線の車両を順次入れ替えると発表がありましたが、「新型車両」とは一言も書いてないのでまだ期待できないぞ。


07/11/26

221系新快速ですが、24日も収録しました。23日は鉄道ファンらしき人は見当たりませんでしたが、24日はけっこう221系新快速目当てと思われる人が乗っていました。今回収録した221系新快速の走行音は1ヵ月後、ドーンと「全区間」UP予定です。

それまでの1ヶ月間は本業の方が忙しいので長時間走行音はUPできないと思います。代わりに短時間走行音をほんのちょっとだけUPする予定です。

さて、今日UPしたのは 223系新快速嵐山もみじ号 亀岡〜大阪 です。これは去年の収録で、京都16時48分発です。向日町〜大阪がこの3連休に運行された221系新快速と同じダイヤと思われます。

亀岡から保津峡まで同じ車両に乗客は自分だけなのでバッチリ。でも保津峡から後の録音状況はけっこうヤバいものがあります。京都から向日町駅手前までは特急はるかと同じ貨物線。向日町手前から本線に入ると今までが嘘だったかのように爆走開始!!新大阪発車時はカオス。モーター音も周りの環境もおかしすぎ!!

このシーズンの嵐山もみじ号を最後に、嵯峨野線には団体列車を除き、223系は来る事が無くなった。そして221系転用についても中止になったんじゃないかという噂もちらほらと聞こえてき始めたので、この走行音が生で再び聞けるようになるのは、ウン十年後かもしれない・・・


07/11/23

221系新快速本日運転

221系新快速
超ヘタな写真ですが、本日大阪駅で撮影

本日、京都〜大阪で221系新快速が運転されました。普段、休日は京都発17時3分頃に大阪方面へ221系8両の回送があるのですが、それにお客を乗せて運転という形みたいです。この新快速はルミナリエの時のものより話題になりませんが、毎年春と秋の京都観光で最も混雑する時期に運転されていたらしいです。

という訳で、本日はそれを狙って大学から帰宅。時間に余裕を持って大学を出発したのだが、嵯峨野線のダイヤが乱れていて20分ほど遅れて京都駅に到着。京都に到着したのは16時45分頃。

17時3分までまだ時間があるな、と思いつつ西口を入ったところの案内表示LEDを見ると16時51分発新快速大阪行きがある。これはまさか・・・
その時の時刻は16時51分。もういってしまったかと思ったが、ホームに降りると221系の新快速が入線してきた。

221系の新快速は京都始発、空の状態で入線してきてしばらく停車。その間に慌てて録音準備。何とか録音の準備が間に合った。そして16時57分、発車。120km/hで外側線を快走、221系の爆走が楽しめました。この音、一応公開できるレベルですので編集でき次第公開します(録音は京都〜大阪)。ただちょっとビニールをガサゴソする音が所々で目立つので、明日、明後日できたら録りなおしたいと思います。

この新快速、16時51分京都発大阪行きです。明日、明後日もおそらく運行されると思います、多分(JRに確認とった訳じゃないです、運行されなかったらごめんなさい)。あと、京都、高槻とも発着番線は普段の昼間の新快速と一緒ですが、新大阪では17番乗り場、大阪駅は3番乗り場の到着です。大阪駅到着後、引き続き17時37分発快速新三田行きとして運行されます。


07/11/19

本日公開の走行音について
今日は播但線の非電化区間、寺前〜和田山を走るキハ41の走行音を公開しました。→ 走行音はこちら
この車両は片運転台のキハ47を両運転台化したもので、1両で2種類の顔を持つ面白い車両です。


キハ41 2004の寺前寄り運転台。


反対側の運転台はこれと同じ顔で至って普通。(画像はキハ47です)

姫路から北上すると、だんだん運転台増設改造がグレードアップ(!?)するのが楽しめます(違う車両が入る場合がありますが)。まず姫路〜寺前は103系ですが、姫路寄りのクモハ102は全て先頭車化改造車。顔は至って普通。寺前から和田山がコレ。そして和田山からは、113系3800番台。

 

何かおかしい嵯峨野線

車椅子スペースの窓に「優先座席」のシールが。
優先座席は空気イス(クハ111-7610)
 

駅の案内表示LED: Local Saga Arashiya
普通 嵯峨荒らし屋行き
(写真はAr shiyaになってますが他のLEDはArashiyaと表示)


07/11/09
新機種色々
Impress Watch を見ると、ポータブルレコーダー、ICレコーダーの新機種がいくつか出ているようです。僕は今のところ機材更新やマイク等の買い増しの予定は一切ありませんが、気になったものをピックアップしてみました。(今日のリンクは全てImpress Watchの AV Watch にリンクしています)

SONY PCM-D5011月21日発売 60000円前後
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/sony.htm
20万円近くした PCM-D1 の廉価版でしょうか。それでも値段はちょい高めですが、4GBのメモリを内蔵していますので、メモリ代を考えると僕の使っている R-09 との価格差は1万円くらいになります。

SONY ICD-UX70/8011月21日発売 ICD-UX70 15000円前後 ICD-UX80 20000円前後
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071106/sony.htm
ICD-UX70は1GB、ICD-UX80は2GBメモリ内蔵で、最高192kbpsのMP3で録音できます。音質は上のPCM-D50には劣るでしょうけど、コンパクトで普通に電車内で使っても違和感の無いデザインなのが良いですね。

SANYO ICR-PS390RM11月下旬発売 43000円前後
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071106/sanyo.htm
ICレコーダーなのにこの値段、ということは音質に期待して良いんでしょうか!?44.1kHz,16bitのWAV形式でも、MP3形式でも録音できます。メモリは8GB内蔵で、バッテリーは付属充電池のほかに単4電池も使えて長時間バンバン録れそう。

あと1つ、気になったのが
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071105/dal302.htm
このページの真ん中からやや下にあるmarantzのPMD620。まだ日本では発売する予定はないそうですが、マランツは高級オーディオメーカーで有名で、「R-09とは次元が違う」との事なので音質にはかなり期待ができそうですね。値段も400ドル(約45000円)前後でR-09より1万円高いだけだし。

 

更に、録音と一切関係無いですが、AV Watchを見て1つ気になったのが
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071106/vuzix.htm
これにDVDプレーヤーやゲーム機をつないで、メガネのようにしてかけると目の前に62インチの大画面があるかのように楽しめる、というような製品です。気になったのが下の「利用イメージ」の写真。3枚ありますが、真ん中はよく考えたら危険だろ(^^; 前見えないし。


07/10/31
2つ下の記事 で「もう赤福は廃業でいいよ。姫路市内のジャスコで御福餅売ってるし。」てな事を書いてしまったが、御福餅も偽装発覚。赤福偽装後、御福餅が売れていると聞いて最初はこうなると違うかと予想はしていたが、それからしばらく日が経って何も言われなかったので大丈夫だろうと思っていたのに!!

まあ、偽装はやっちゃいけない事だが、いまだに会長が出てきていない赤福より、偽装を自主申告した御福餅のほうが悪質度は低いと思うので両者営業再開したら御福餅のほうを買う。赤福は絶対買わん。今後御福餅にも悪い話が色々と出てきたら別だが、赤福ほど腐った会社には見えないし、その可能性は低いのでは、と思います、多分。

さて、最近は223系が続々と新製されているようですね。ずいぶん前に鉄道系の雑誌で嵯峨野線の113系は京都所属の4両編成の奴が221系に置き換わって、福知山所属の2両編成の奴が新製の223系2両ワンマン車になり、6両で運転する列車は221系と223系の併結になると書かれていたらしいですが、この計画、どうなっているんでしょうかね。

そもそも221系を4両編成のものばかり網干から捻出するとなると、223系の4両編成を網干に新製して入れれば良い訳だが、そうするとJR京都線、神戸線快速で221系6,8両編成と223系4両編成の併結が復活してしまうのでは?と思います。計算は苦手なので完全には言い切れないのですが、うまく運用を変えれば大丈夫なものなのでしょうか?
221,223併結はブレーキの加減が難しく運転士に不評と聞きますし、以下のような編成組換え妄想をしてみた。
ご注意:これはあくまで私の妄想であり、間違っても本気でこうなると信じたりしないで下さい。

これは妄想です
もっとひどい妄想はここをクリック

モハ220とサハ220ユニットを先頭車化改造、これを勝手に100番台とする。顔は103系タイプ?それとも噂のキハ120タイプか!?まあ、これで8両、6両、4両編成をバランスよく転用したら嵯峨野線でもJR京都,神戸線でも221,223系の併結が発生する心配が無い。
実際は221系の先頭車改造車が見てみたくてこんな妄想しただけなのだが、JR西日本は計画変更が多いから、案外実現したりして!?

まさかとは思うが、阪和線に223系2500番台を追加投入、阪和線の113系が嵯峨野線に転属、ATS-Pのついていない編成が他の路線へ飛ばされ、福知山のサンパチと5800番台はそのまま放置というオチは無いだろうな!?
最近嵯峨野線のオール未更新5700番台の編成に転落防止ホロやATS-Pを付けてるのを見ると、嵯峨野線には221系すら来ないのではないかと非常に心配です。

しかし外環状線開業の関係もあってか、新車が続々と製造されるのにボロいのがなかなか消えないですね。もうそろそろ113系の体質改善車が岡山辺りに流れ、玉突きで岡山の115系の体質改善車が広島(下関)のボロい113/115系を消しても良い頃だと思うのですが(岡山車の数少ないセノハチ超えの運用を消せば無問題、姫路〜岡山は案外急勾配が無いので113系でも無問題)。

広島の115系も先頭車だけボロい編成が多くて厄介ですね。最近岡山、広島の先頭車で色だけ体質改善車、中はボロのまんまというのが増えているのだが、アレ、何とかならんのか!?115系300番台を先頭車だけ体質改善の対象に含めるとかした方が良いんじゃないか!?そうすれば岡山の中間が3500番台のK編成は全ての編成、全ての車両でオール転クロになるし、広島のオール300番台編成とモハ2000番台で先頭に0番台などのボロを含む編成をボロクハ+300番台モハの編成と300番台クハ+2000番台モハに組替えて、後者を体質改善すれば内装全て「223系タイプ」のL編成が増やせるのに。

先頭に0番台などを含む編成は体質改善が避けられているように思えるが、最近になって雨どいだけが40Nと同じクハ115-219の編成がリニューアル。他の3両は1000,2000番台だから普通にリニューアルされたがクハ219だけ内装そのまんま(壁紙とか床は岡山にいた時にきれいなものに交換されてますがイスは古いまま)。これから長い間使う気があるんだったら219にも転クロ積んじゃえば良いのに。

今の車両置き換えのペースなら、いっその事300番台も全ての車両を体質改善の対象に入れても良い気がしないでもない。岡山の115系の3500番台無し4両編成のA編成、1本の他は全て体質改善車なのに1本だけ300番台で、これが来ると損した気分になるし、3両D編成の300/5300番台だって置き換えがいつになるか分からないでしょ。

広島のほうもクモハ115-550のT編成置き換えるのに両端ボロクハを部品取り用にしてモハを先頭車化改造すれば、ボロクハもちょっとは片付くと思うのだが。何年か前、当時両端ボロクハのC-24編成が長期入場した時はてっきりそれをやるのかと思って、どんな先頭車化改造車ができるのかワクワクしてたのだが、結局出てきたのはモハだけ体質改善、両端クハは色変更のみの妙な編成。

まあ、僕みたいな鉄道マニアが思うほど実際の車両のやりくりは簡単では無いのは承知です。JRの関係者様が見られてて気分を害されたらごめんなさい。


07/10/29

今日UPしたのもそうですが、最近UPする走行音はみんなエアコンの音入り。これってどうなんですか!?
今年UPしたものでエアコン入りの走行音は、全て個人的に許容できる範囲なのでUPしていますが、他のサイト様をまわってみてみると結構夏の間は活動を休止されている方が多くて、このサイトに聞きに来てくれる方がどう思われているのかちょっと気になりました。

何か気になったことがあれば使い捨てメールアドレスもしくは発信アドレスa@b.cなどのテキトーなアドレスに匿名でも良いので遠慮なくメールください。

ちなみに次回UPする予定の走行音はエアコン無しで録音状態も完璧ではありませんがまあまあです。京阪神を結ぶ列車といえばJRの新快速、阪急神戸線特急、阪急京都線特急、山陽阪神直通特急。これらの走行音は既にUP済みですが、まだ1つ何かが足りてませんね。次回はその足りてないものをUPします。録音がちょっと古いので(といっても今年録音したものですが)話題の駅のサウンドは楽しめませんけど。

その次はエアコンかかりまくりで録音状態も良くないです。ラッシュ時かつ沿線でイベントが開催される最悪な時に録音しました(もちろん収録は邪魔にならない方法で)。列車は上記のすでにUPしたもののどれかですが、車両は今UPされていない車両です。モーター音が独特で以前アンケートとった時にこの手の音が結構人気でしたので、モーター真上で収録。周囲の会話なども沢山入ってますが、モーター音が聞こえなくなる事はありません。高速走行は3区間でほぼバッチリ楽しめます。

その次は夏に録音した気動車かな!?まだ編集を始めていないので何とも言えません。それまでに面白い音が録れたらそちらを優先してUPしたいですし。現在だいたい週1くらいのペースで新走行音UPを続けてきましたが、今後更新ペースが落ちる可能性が高いです。

夏は撮り鉄、冬は録り鉄っていうのが一番効率が良いんでしょうけれど、僕の場合撮り鉄すると左のようなある意味とても素晴らしい写真ばっかり撮れてしまいます。

なので録り鉄専門なので、夏に活動を休止してしまうと他にやる事が無いわけで・・・

まあ、今後エアコン入りとか録音状態分かりやすくする工夫は必要かな。最近ページも走行音の数が増えてどこに何があるのか分かりにくくなってきてるし、暇なときに整理しないとアカンな。


07/10/26
昨日、223系0番台の4両編成が吹田で試運転してました。最近、何回か223系0番台の試運転がJR東西線や湖西線であったようですし、今後何かか起きるっぽいですね。

はまかぜに乗ってきた

写真は2004年6月10日に乗った際、姫路駅で撮影
最近はずいぶんと涼しくなり、車内のエアコンが作動する機会も減ってきました。

そこで24日、キハ181系はまかぜを姫路から大阪まで録音してみることにしました。

結果は話し声はほとんど入らなかったものの、エアコンが入ったり切れたりしていました。また三ノ宮まで案外人が多く、結構色んな音が入りました。エンジン真上の席もGETできなかったし、録音の出来は中の下くらいかな。まあ、気が向いたら公開します。

それから福知山線の濃霧の影響によりダイヤが乱れていて、西宮駅を過ぎたところで5分ほど止まり、大阪駅に着いたと思ったら中途半端な所で停止信号くらって、後ろ1両だけがホームに入り切れずに3分ほど止まりました。

しかし新快速より遅いのに特急料金940円とは・・・
僕は分かってて乗ったから良いんだが、特急なら新快速より速いはずだと思った人がこれに乗ったらビックリするだろうな。

西明石まで各停(明石から快速)の直後を走っているのか、すごいノロノロ運転だし、スピード出したと思ったら横揺れが激しいし。

キハ181系というと、毎年春に姫路市の小学生が修学旅行の団体列車(6両)で伊勢まで行くのに使いますね。僕の頃はキハ58でした。コースは姫路市内の山陽本線各駅よりJR神戸線、京都線で京都まで、京都からは奈良線に入り奈良へ。奈良市内を観光後、関西本線で亀山まで、亀山から紀勢線、多気から参宮線で二見浦駅へ。二見浦で1泊、バスで伊勢神宮、鳥羽水族館に行き、帰りは鳥羽から参宮線、そして関西線の柘植までは行きと同じルート。柘植からは草津線に入り、草津から琵琶湖線、JR京都線、神戸線で姫路市内各駅まで一直線。帰りは6時間乗りっぱなしになるのですが、楽しかったなぁ。今年は行きに1回だけ221系の4両編成が使われてるのを見ましたが、奈良で車両交換だったのかな?


2005年10月15日 赤福本店にて撮影
当然お土産といえばあの「赤福」ですよ。僕の学校では事前に注文を取り、解散時にまとめて配る方式でしたので現地で買う必要はなかった訳です。でもそれじゃあ、お土産らしくないので、わざわざ伊勢神宮前の売店で買いました。結構そうする子は多かったです。

なのにあの赤福の会長ときたら、「参宮線を廃止しろ」だと。毎年沢山の子が姫路から団体列車で参宮線を利用し、赤福を沢山買って帰るのというのに。姫路市の小学生はもう来るなという事ですか。しかも僕は修学旅行以外にも2年前に、個人的に参宮線を利用して伊勢神宮へ行って、赤福本店で赤福を食べているので尚更この発言には頭にきましたね。

そして今回の騒動で、この会長は1回も顔を見せていないではないか。一連の偽装は会長の代から行われているのに。会長は全然反省してないんでしょうね。もう赤福は廃業でいいよ。姫路市内のジャスコで御福餅売ってるし。

って話題がはまかぜからとんでもないところに行ったな(^^;


07/10/19

ニコニコ動画の音声版!?誕生
17日、「ネットラジオにやじを飛ばせる」というサービス、 ヤジオ がスタートしたそうです。簡単に言うと、 ニコニコ動画 の音声だけバージョン、といった所でしょうか。ヤジだけ飛ばす訳ではないとは思います(^^; 音声と共に投稿されたコメントが流れています。スタートしたばかりなので、カテゴリ一覧とかがなく、まだまだ使いづらいですが今後徐々に作っていくんでしょうね。

今はMP3ファイルをアップロードするのではなく、ネット上にUPされたMP3ファイルのURLを指定してコメントのページを作成する方式です(ニコニコ動画も昔はそんな感じでした)。将来的にはMP3をアップロードできるようにする予定らしいです。UP可能な最大ファイルサイズや最大ビットレートによっては、便利な走行音アップローダーとして活用できそうですね。

試しに阪神1000系急行の走行音を投稿してみましたが(荒れて不適切なコメントがなされるかもしれないので直接リンクはしません)、投稿して2時間以上経過しているのにトップページの「最近投稿されたヤジオ」から消えてません。利用率はまだ低いようです。ヤジオに対しては「ネットラジオは何か他の作業をしながら聞くのにわざわざコメントは見ない」、「コメントが下から上に流れるのは見にくい」など否定的な意見も多いようです。また、コメントはニコニコ動画と同じく匿名で削除は運営に任されているため、コメントが荒れる可能性が高いです。まあ、今後どうなるかは誰にもわかりませんのでしばらくの間、動向を見守りましょう。

尚、このサイトの走行音のヤジオへの投稿、コメントなどは今のところ、特に制限を設けません。ただ明日にでも制限をかけるかもしれないので利用される方は ご利用上の注意 に頻繁に目を通してください。今はヤジオのサーバーにMP3をコピーできませんが、コピーできるようになった場合はご利用上の注意を変えるまで、コピーについてはメールで問い合わせてください。とにかく、利用は自己責任でお願いします。コメント等について、私は一切関知しません。コメントが荒れまくっても知りません(対処のしようがありません)。ただし、転送量が増加しすぎた場合などにはヤジオからアクセスできないようにすることがあります。また、くれぐれも他所に迷惑をかけないようにしてください。他サイト様の走行音を勝手に投稿するのはやめましょう(大半のサーバーは他所から直接ファイルを参照すると怒られます)。


07/10/15

なんとなく嘘電待ち受け画像集


阪神1000系ジェットカーバージョン
種別表示は元の急行のままです(^^;
24.7KB

ピンクサンパチ
38にカラーバリエーションがあったら楽しそう
26.5KB

ブルーサンパチ
コメント同左。
26.8KB

ピンク121
キモくしようとピンクにしたが案外イケてる?
32.8KB
なぜかムシャクシャしたので作ってみた。部分的に色調いじっただけですが。全て240x400(WQVGA)。

作った後で気がついたのだが、こんな待ち受け使う人いるのだろうか・・・

07/10/02
阪神1000系、ついにデビュー日発表
ついに公式発表がありました!!今週の金曜日の梅田発10時20分、須磨浦公園行き特急から運用開始です!!
できれば1番列車で録音したかったのですが、この日はどうしても外せない用事が入っているので、1番列車での収録は不可能となってしまいましたorz

でも運用が順調にまわば帰宅時に直通特急として梅田から姫路まで走ってくれる!!ただ、順調にいっても即日公開は厳しい状況です。(公開時に10月6日、午前0時をまわってしまう可能性がある)また、収録を予定している列車は金曜日の夜という事で良好な録音環境が全く期待できません。山陽電鉄線内に入る時間になると酔っ払いのオッサンが車内で大声でしゃべってそうorz
まあ、早ければ10月6日午前0時ちょっと前に公開できるかもしれません。急な予定変更などがあるとその日に収録自体が出来ない可能性もありますのであまり期待しないでお待ちください。

当日は 阪神1000系のページ の作業進捗状況欄に注目してください。この欄だけは僕のケータイからも更新できるようにしてあるので詳しい状況を順次、お伝えできると思います。

しかしよりによって、自分にとって都合が悪く、この日に一番デビューして欲しくなかったという10月5日にデビューとは。阪神1000系と僕とはあまり縁がないんでしょうね。今公開している加速音の収録だって来そうな日を狙って駅で1時間半張り込んでも来ず、次にまた来そうな日を選んで1時間半張っても来ず、3日目にしてやっと録れたかと思うと4回のうち1回目は録音ボタンが押されてなかった(こんなミスはR-09買ってばかりの時以来、それ以降は今までそんなミスなし)
トップページの写真もず〜っと尼崎駅西で休んでいる時期に午前中撮影し、あまり納得がいかなかったので午後に撮り直そうとすると、その日の夜の久〜しぶりの試運転の準備のため、尼崎駅の西から消えていた。

こんな訳で当日の録音の出来もホント期待できませんわorz というか、録音できるかどうかも怪しい。


戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください