このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

筑豊本線50系客車の旅!

☆おなじみ東海道本線

旅の始まりは常磐線。いつも通り、退屈な時間を座席で過ぎていく、と思いきや車内は席が埋まっている状態。忘れてた〜今日は金曜日だった。見事にラッシュに巻き込まれ、立ちっぱなしのまま、1時間が過ぎ上野に到着。この後、山手線で東京へ移動。ここでもラッシュに・・・。すでに疲れが。みなさん朝からご苦労様です。

東京から沼津行きの列車はガラガラ。旅行者が多い。夏休み中なので特に親子連れの子供が多く、車内は騒がしい。叫び声が。藤沢で降りて、車内は落ち着きを取り戻したと思いきや、また乗ってきた。親子2人。僕の横に座り、外を眺めている。「お母さん、あの電車なに?」と聞いてるのに、「東海道線だよ。」と答えている。113系と答えなくちゃダメですよ、お母さん(笑)。で、お母さんが少し子供から目を離しているすきに、子供がきっぷを折り曲げ、口に入れておしゃぶり代わりに。母親に叱られて、口から取り出されたきっぷはベチャベチャ。このきっぷは自動改札機を通すとは思えない・・・彼らは二宮で降りていった。

真鶴、湯河原まで来ると、車窓には海が広がる。ここはいつ見てもいい景色だ。トンネルをくぐり、熱海に到着。停車時間を利用し、食料の買出しに。休日は人でごった返している熱海駅も今日は人もまばらだが、スーパービュー踊り子は相変わらず混んでいる。一度でいいから乗ってみたい〜。長——いトンネルを出ると函南。余談ですが、ここの近くに「新幹線」という地名がある。その理由は新幹線の工事関係者の宿舎があったからだとか。

沼津に到着して浜松行きに乗り換える。平日の東海道本線は空いている。余裕で席が確保できた。でもこの辺の景色はあまり面白くない。吉原で岳南鉄道、富士で身延線を見て、なんだか眠くなってきたと思ったら「ちびまる子ちゃんの街、清水」(笑)。静岡でほとんどの客が降りて、少ししか客は乗ってこなかったので車内は寂しい感じ。終点、浜松が近づくと客も増えたがそれほどでもない。そして浜松から豊橋に向かう。やっぱり、いつ見ても浜名湖はきれいだ〜。東海道本線の見所の1つだと思う。豊橋に到着して、米原行きの新快速まで時間があるので、きしめんを食べることにする。でも、店のオヤジが怖い。「いらっしゃいませも」言わない。そして妙なオーラが出ている。頑固オヤジのうまいうどん屋かた期待したが、普通の味だった。ただ単に接客態度が悪いだけだた。

ホームに降り、米原行きの列車がすでに停車していた。しかし全車両にハイキング帰りの小学生に占拠されていた。少しは迷惑を考えなさい!1人で2席取っているクソガキまでいる。発車しても騒ぎまくり、食いまくり、寝まくりでやりたい放題。刈谷で降りて、車内はガラガラに。まったく困った連中だ。名古屋。岐阜・大垣と来て乗客はほとんどいなくなってしまった。ここから先は山の中に。あたりには田んぼが広がり、東京から乗ってきた僕にはとても同じ路線とは思えない光景が広がる。

←米原行きの新快速。ここのおびただしい数の小学生が・・・(豊橋駅)

米原から新快速に接続し、彦根で大量の高校生が乗ってきた。車内は騒がしくなる。その中、1人浮いているのがミキプルーンを束ながらビールを飲んでいるオヤジ。隣の人にとっても迷惑がかかっていますよ。野洲、草津で高校生はほとんど降りた。京都では、ほとんどの人が降り、また大量の客が。仕事帰りの人が多いようで。ご苦労様です。僕もここで降りてML九州の自由席に並ぶつもりだ。

古今東西に戻る 次のページへ

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください