去年の秋の " Magic on Ice " のようなホームリンクのショーだと思って、行こうと思った " Expression on Ice " でした。スケアメと併せて行く!と決めた後に、よくよく調べたら、 CT であるものの、交通もホテルも大変そうな場所。1度は諦めかけたものの、行こうと思ったのには、ハートフォードに行けるから。なんとなく、 CT というか、ハートフォードの空港に降りたってみたかったのです。さらに、旅行好きな私にとっては、スケアメのあるスポケーンまで、アムトラックで行く!というおまけ付き。ショーはあきらめてもいいけど、アムトラックには乗りたい!と、経済的なことはさておき、出かけました。
Mohegan Sun Arena 近くのホテルに着いたのは、18時頃でした。ショーは、19時30分からなので、まだまだ余裕。ホテルでチェックインをしたら、ショーのチケットをはい!とばかりに渡してくれました。チケットは、アリーナで受け取るはずだったのに、変だなぁと、チェックインの手続きが終わり、その場で眺めていたら、明らかに私が手配した席ではありません。今日のチケットは、間に合わなかったら・・ということで、一ランク下のカテゴリーの席にしていたのに、そのチケットは一番いいカテゴリーなのです。違う!?と思って、訴えたのですが、私の英語力は、そんな難しいことはまったくダメで、ちょうどフロントが立てこんできたこともあって、なかなか相手にしてもらえません。手が空くのを待っていたら、カップル連れの男性の方が、「 May I help you ?」と聞いてくれました。何と言ったのか思い出せませんが、チケットを見せて、私のじゃないとか言ったのだと思います。結局、そのチケットは、そのカップルの女性のもので、私も何だかわからないけど、よかった!とホッとしていたら、そのカップルの方が、行くなら、一緒に車で行きましょう、と誘ってくれました。ラッキーと思ったものの、私は、まだ部屋にも入ってもいず、荷物を指差して、何やらウニャウニャ言ったら、2人は待ってくれると言ってくれ、私は、部屋へ走りました。今考えても、まったく不思議ですが、どうやって意思の疎通をとったのか、まったく疑問。いきなり、違う人のチケットを見せられて、かなりパニくっていたので、私を端から見ていたら、とんでもなくおかしかったことかと思います(苦笑)。そんなわけで、エリックと。。。女の子(の名前は、すっかり忘れました。m(__)m 。。。先に女の子の名前を紹介されて、エリックの名前も、あ!覚えなきゃ!!状態だったわけです)2人は、ボストンから、2時間かけてきたということでした。そこで、私は、指折り数えて、私は24時間かけて来た。。とそれくらいは、英語で言えたのですが、あとは、ほとんど・・ X X 。これから、スケートアメリカに行くと言うのはわかってくれましたが、何故かソルトレイクシティに行ったというのは通じなくて。。。(-.-) まったくもって、いかんなぁ。。と反省した次第。(もうそんなこと忘れちゃいましたが。)
さて、出発したものの、2人も Mohegan Sun は、初めてで、いきなり駐車場で迷子。。。というのも、広い駐車場がいくつかあって、どこがアリーナに近いのかとか、広すぎてわけがわからないくらいの場所だったのです。どうにか、たどり着いた駐車場のエレベーターホールには、駐車した場所がわかるように、番号のついたカードがあり、2人ともふざけて、カードを取りあったり。なんだか、微笑ましい可愛いカップルでした。
そんなこんなで、パニくりながら、たどり着いた Mohegan Sun Arena があったのは、Mohegan Sun Casino の中。もちろん、そのリゾートの中だけなのですが、広さがラスベガスのホテル一つのカジノと比べたら、数倍に広いので、ちょっとびっくり。といっても、びっくりしている間もなく、アリーナへ直行しました。アリーナの中で、ボストンから来た2人と別れ、自分の席へ。結構な広さのアリーナでした。というわけで、やっとショーの内容。(帰ってきてから、ネットチェックもほとんどしていないので、覚えている範囲、私個人の感想なので、間違いもあると思いますし、順不同、思い出したままにて失礼 m(__)m )
Silvia Fontana
ショッキングピンクに黒の縁取りレースみたいな衣装で、ちょっとセクシーなプログラム。。。スピンすると、スカートの部分がめくれあがって、中がセパレーツになっているのが見え、お腹のあたりが見えるんですけど。S田ジャッジ(だったか?)曰く「何故か、彼女は男性に人気がある(私にはわからないけれど)」とかいう言葉を思い出しました。そんなことを思い出しながら見ていた2日目、会場のスクリーン用カメラを回していた、フォンタナの姿を追っている男性カメラマンが、ふと目に入ったら、顔が満面の笑みでした。思わず、私まで、笑っちゃいました。
でもって、2つめのプログラムの曲が、途中から「 Played a Live 」で、曲が替わった途端、思わず、!!!と反応してしまいました。出発前、聞きまくっていた為、しっかり覚えていたようです。ちょうど、ステップのところで使っていたのですが、まだ、アリョーシャのプログラムを見る前にもかかわらず、アリョーシャは、こんなものじゃないわよ〜と思いました(笑)。
Jozef Sabovcik
予想外に、ザボフチックを見れて嬉しかったです。というのも、去年、はじめてみたプリンスのショーのせいでしょうか。一つのプログラムは、プリンスのショーでも滑っていたプログラムでした。この人は知ってるぞ〜という感覚に近かった気もしますが、彼のスケートは何だか綺麗で好きです。もちろん、観戦暦は浅いので、現役のころは知りませんが。
Naomi Lang & Peter Tchernyshef
今思えば、今季の OD を滑っていたのですが、このプログラム、すごーく気に入っていました。ピーターが白の王子様?衣装で、かっこいい〜と思ったのも一つの理由ですが、プログラム自体も良いなぁと思ったのです。スケアメでも、この OD を見るつもりだったのですが、見れなくて残念。この組は、得意らしいので、プログラムにも多く含まれるようですが、クルクルまわるの好きなんです。
もう一つのプログラムは、SLC ・ 長野でも滑っていた EX ナンバーでした。悪くはないのですが、これっていっぱい見たなぁ、なんて思ったりして。(^^ゞ フォンタナ、ナオミ&ピーターと見て、あ〜、みんなCTをホームリンクにしてる選手ばかりなんだと改めて思ったりしました。今季から、タラソワチームなのですよね。スケアメも、楽しみにしていたのですが、ほんとに残念です。
The Russian Acrobats
ロシア民謡のようなプログラムと、 COI でもやっていた「白鳥」のプログラムでした。最初のプログラムは、大きい男性が女装して、小さい男性が男性役をしていて、もちろん例のごとく面白いのですが、途中、曲が変わって、「ボレロ」になるところが、また面白かったです。 T & D のボレロを真似していたのですが、やっぱりみなさんご存知なので、静かな曲になったのにもかかわらず、笑い声が絶えず聞こえて、私自身、声をあげて笑ってしまいました。「白鳥」も、ビデオで見たことがあるプログラムだったにもかかわらず、面白かったし、ドキドキしたし。。。さらに、2日目は、2列目だったので、いっそうドキドキして、楽しめました。そうそう、1日目の夜、行きに車に乗せてくれた女の子にたまたま会って、「ロシアのアクロバットペアが気に入った」と、訳わからない英語ながら話しかけたくらい、とても気に入りました。
Lucinda Ruh
1つ目は、割に普通のプログラムでしたが、2つ目は、全身タイツみたいに、頭から足先まで包まれた金色の衣装で、前衛的なプログラムでした。もちろん、スピンが綺麗で、思っていた以上に、メンバーが揃っていたんだなぁと、改めて、得した気分。
Elena Grushina & Ruslan Goncharov
最初、?と思ったのですが、タラソワチームなのですね。たしか、今季の FD と EX を滑ったのですが、 EX の最初のポーズが、とても不安定なバランスから始まって、思わず、そこまでしないといけない???と思ったくらい、グラついているのが気になりました(スケアメのEXでは、そこまでグラグラしてませんでしたが)。先に、ナオミ&ピーターの OD を見て、気に入ってしまったせいか、グルゴンは、イマイチだなぁと思ってしまったわけですが、私は、ダンスのことなんて、さっぱりわかりませんから、単にピーターがかっこ良かった、but ゴンチャロフはイマイチだったとかいう問題かもしれません。また、タラソワコーチという先入観かもしれませんが、凝ったリフトがたくさん入っているように思った気がします。タラソワさん風?の凝ったリフトって、私、あまり好きじゃないのです。
Alexei Yagudin
最初のプログラムは、" Overcome "。 GP シリーズのフリーは仮面だから、仮面を滑るだろうと思っていたので、黒の半袖&手袋の姿で現れても、Overcome のポーズを取るまで、Overcome を滑るとは思いもよりませんでした。どのプログラムが見たかったというわけでもありませんが、「あ・・スケアメの EX は、Overcome かぁ。。」と少々がっかりしたのも事実。もちろん、Overcome は、最初に見たときから、すごく気に入っているプログラムなのですが、ショーだとちょっと違うのですよね。実際、2日目は、最初のポーズをとる直前、「 We love you, Alexei ! 」だか、声が飛んでいて、アリョーシャも笑ってポーズを取りました。笑ってる Overcome は、好きじゃないの〜。GWGの、ヨロ選の、真剣な Overcome がお気に入りなのです。といいつつも、滑っているうちに、Tシャツの裾がはだけてきたときは、思わず、脱いだらどうしよう・・と思った私。だって、2列目だったんですもの。(^^ゞ
ショーのトリでもあった" Played a Live "。ショーでは、最初から、ずっと拍手状態でした。スケアメでも、一人、手を打っていた私。2日とも、私の席は、ちょうど、正面と逆だった為、サーキュラーステップの時は、こっちを見て〜!状態。想像していたほど、すごく早いステップというわけではなく、凝ったステップ(振付?)だと思いました。振付が、今まで見たこのとあるショーのプログラムを思い出すような、そういえばアリョーシャも振付に入ったって言ったっけ?(笑)な振付が入っていて、思わず微笑むという感じでした。もうちょっと、やりすぎたら、ヤパいという感じはしないでもなかったですが、ギリギリセーフという感じでしょうか(笑)。ストレートラインステップも、途中止まったり、遠くを見るような振付あり、ステップが終わった後、音楽に合わせて、疲れた〜という感じで、額の汗を拭く振り付けあり、で、凝っています。特に、額に手をやる振付は、私のお気に入り。そんなわけで、とにかく、楽しい、ファン的には可愛いプログラムだなぁと思いました。。。ただ、競技会用のプログラムとしてはどうなのか?それについては、疑問に思います。オリンピック金メダリストとして、アリョーシャの点数は出るだろう。でも、たとえば、他の選手が滑ったら、どんな評価だろうか?S田ジャッジとかの毒舌を聞いてみたい気がしました。衣装も、最初に見ていたタイヤ付き全身スーツではなくて、赤の柄入りシャツで、可愛いかったです。スピンやジャンプで、お腹が見えるのが気になったので、スケアメは、この衣装じゃないだろうなぁと思っていたのですが、同じ衣装(長袖)でした。お腹が見えるのは、別にいいのかしら。(笑)
Art in Concert
アナウンスも聞いてないし、解らないし、結局、未だパンフも読んでいないので、まったく訳わかってないのですけれど、 Michael Israel という人が、踊りながら?手で絵を描いていくショー?でした。そして、出来あがるのが、アメリカ国旗の前で、メダルを首にかけた腕をあげる男性の絵。 BGM は、アメリカ万歳っぽい曲。やっと、最初の国歌斉唱を忘れて、楽しんでいた気分が、また盛り下がってしまいました。前半がこのパフォーマンスで終わるので、2日目は、これが始まった途端、席を立って、お手洗い&コーヒータイムを長めにとらせていただきました。