| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |




権現岳(2715m)
右側が山頂、遠く北岳,甲斐駒を望む。

キレット小屋
権現岳と赤岳の中間。常駐管理人無(当時),水場有り。

阿弥陀岳(2805m)
・赤岳(2899m)
早朝、赤岳は少し雲がかかる。昨日は雨であった。

赤岳山頂
赤岳頂上小屋にて昨晩のキレット小屋の使用料を支払う。ビールを頂く。

赤岳より槍穂高連峰を望む

根石山荘前,コマクサ自生地

「高山植物を大切に」

東天狗岳山頂
永松さん、西天狗へ単独行。

北八ヶ岳
手前より縞枯山、北横岳、蓼科山(高見石より)

麦草ヒュッテ(2120m)
中央線茅野駅よりバス約1時間

南八ヶ岳
茶臼山山頂より、手前から丸山、中山、東・西天狗岳、硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳

日本百名山蓼科山(2530m)
1989年7月22日:観音平〜編笠山〜権現岳〜キレット小屋
7月23日:赤岳〜横岳〜硫黄岳〜夏沢峠〜根石山荘
7月24日:根石岳〜東天狗岳〜中山〜高見石〜麦草峠
1994年7月23日:奥蓼科〜高見石〜麦草峠
7月24日:縞枯山〜北横岳〜亀甲池〜双子池
7月25日:蓼科山〜女神湖

最初のページへ戻る
甲信越・近畿の山
上高地散策
火打山・妙高山
大台ヶ原
山のいきもの
|
鹿島槍ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
燕岳
武奈ヶ岳
|
薬師岳
浅間山
赤目四十八滝
伊吹山
|
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |