このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

Tokyo graduation・・・・

旅行日:98.3.24〜3.31


<ラッシュ時間に客9人、これでも都心?    4日目  3/27(金)

 知り合いの人と上野で12時に約束しているので、それまでにお台場と青戸へ寄ることになっていた27日。まずお台場へは、あいにくの雨のため、御成門下車をやめて三田から浅草線に乗って大門で降り、8時過ぎに浜松町からいつもの都バス・虹01系統(ビッグサイト行き)に乗り込んだ。フジテレビ前まではわずか15分である。ところがニッポン放送へ行ったら番組表はなくなったとの事。これではお台場に寄った意味が無い。ましてこの雨でレインボーブリッジすら見えない。

閑散とした臨海副都心線。終日こんな感じだから、採算性が心配になってくる お陰で用がなくなってしまい、やむなくテレポート駅で臨海副都心線を待つ。ただ、案の定というか驚いたことにと言うか、まだ9時前なのに下車はそこそこあったものの、乗った客がなんとたったの9人。やはり部分開業では、客は全然らしい。

 新木場まで行ってしまってはバスがないので、東雲で降りて錦糸町行きをつかまえる。そしてさらに青戸車庫行きに乗れば、葛飾FM(78.9)のある区役所まではすぐで、程なく公民館のような局舎が見えた。ところが時計を見るともう11時! 錦糸町とバス待ちで時間を食ってしまったのだ。やむなく青戸駅前局を見送って、大急ぎで京成に乗り込むと、なんと上野に着いたのは11時57分。あぶないにも程がある。

 ちなみにこのあとは、川越線と八高線を経由して前橋まで行き、そこで宿泊となった。




<汽笛一声新橋を〜 でも、終点はどこ?     5日目  3/28(土)

山あいの駅・下仁田。のどかな風情が感じられる 朝に前橋を出発し、途中下仁田に寄りながら、新橋で別れたのは16時頃。そこから私は、まず銀座の歩行者天国をぶらぶらする目的から、ひとまず北へ歩き出した。博品館では懐かしいNHK教育のゴン太くんぬいぐるみが売っていたり(今ではプリクラも出るくらい流行っているが)、日比谷へ足をのばせば鹿児島県の観光物産館があって薩摩揚げを売っていたりと、“銀ブラ”もなかなか発見が多くて楽しいものである。

 やっと日本橋まで来た頃にはもう暗くなっていて、ぼちぼち帰ろうかとも思ったのだが、やっぱり秋葉原でFAXとかMDを見ておきたいのでそのまま歩き、一通りウインドウショッピングが終わったのが19時半頃。ついでにとばかり、アメ横と上野公園の桜をこなし、さらにここまで来たら最後まで歩け!と言う事になり、最終的に新橋から東大前までずーっと歩いてしまった。時間にして5時間、距離にして約10キロである。まさかとは思ったが、本当に歩き通すとは… 次の日、足に痛烈な痛みを覚えたのは言うまでもない。




<東京なのに、馬がこんな間近で見れるなんて    6日目  3/29(日)

 この日の待ち合わせは、10時のJR川崎でと言うことだったので、朝の散歩に都営12号線の乗りつぶしをかねて、西高島平から光が丘まで歩くことを思いついた。

 はじめは1時間くらい何とかなるだろうという軽い気持ちからだったのだが、前日が前日だったために地下鉄の階段を下りるのさえ足が痛む状況で、実にひどい目に遭ってしまった。ただ、光が丘公園の桜が5分咲きくらいだったのが気を和ませてくれた。

おっと! 馬がケンカを始めたぞ 何とか予定の8時に12号線に乗れ、都営と京急を乗り継いでギリギリ5分前にJR川崎に着いた。それから知り合いの人と落ち合い、バスで行った先は多摩川河川敷にある川崎競馬の放牧場。一般の人も時間さえ守れば馬のすぐそばから草をあげたり出来て、なかなか貴重な体験をさせてもらった。

 そして川崎に戻り、京浜東北を桜木町で降りて少しランドマークに寄って、またバスで根岸にある横浜市電保存館に行ってみた。昔ながらの客車や事業用の電車、その他模型や記念切符など、どこも似たようなラインナップではあるが、市電となると僕なんかはほとんど記憶にない年代なので、かえって新鮮に感じた。

市電保存館にて。なかなかきれいな状態で保存されている その後中華街をぶらついたりして、桜木町からJRで東京に戻ったのだが、その道中に一度「もんじゃ焼き」を食べてみようと言う話になり、急きょ地下鉄で月島へ行く事になった。「関西人なんかには絶対合わへん」とよく言われるのだが、意外や意外、めっちゃうまい! 今まで食べずにいたのがとても悔やまれる。来年も絶対食べに来なければ!

 そして銀ブラバスで八重洲口に到着し、ここでお別れ。私は父との待ち合わせのため、急いで浅草線と都バスで渋谷へ向かった。ちなみに待ち合わせたのは夕食のためで、かの有名な「築地本店」でとびきりのトロが食べられた。なんて幸せな日だったんだろう。





 ○写真1・・・・朝ラッシュ時でも閑散とした臨海副都心線。終日こんな感じだから、赤字が心配である。
 ○写真2・・・・山あいの駅・下仁田。のどかな風情が感じられる。
 ○写真3・・・・おっと! 馬がケンカを始めてる。
 ○写真4・・・・市電保存館にて。なかなかいい状態で保存されている。


旅行記 index へ Tokyo graduation 7日目へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください