このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 駅舎画像集

F. 九州


71.03 撮影

77.01 撮影

84.01 撮影

76.12 撮影
阿蘇駅
昭和46年3月阿蘇観光の始まりの駅でした。ここから確かバスに乗り阿蘇山(標高1592m)の噴火口まで行ったと記憶しています。
香椎駅
香椎宮がある福岡市東区の駅です。香椎造三間四方の入母屋左右に翼部を出し車寄せとした神殿造りで有名な神社建築。
西戸崎駅
昭和59年1月金印(漢倭奴国王)が出土した志賀島に行くのにここから先は、西鉄バスで行きますが。
(博多からの直通バスの方が便利です)
博多駅
昭和51年12月この当時はまだ駅周辺には、空き地が目立っていました。
ここから北側にあり昭和38年廃止された古い博多駅を知っていますがカメラを持たない昔々でした。

77.01撮影

77.01撮影

71.03撮影
箱崎駅
昭和52年1月筥崎八幡宮(旧官幣大社。筑前国一の宮)へ行くときに撮影しました。正月に玉せせりという祭りがあります。
二日市駅
二日市温泉で有名であったが。今は、福岡のベットタウンとなっている?
2008年バスの中からみたJR廿日市駅を下に掲載しました
宮地駅
昭和46年3月火山活動活発ではない時で火口を直接見ました。複式火山阿蘇観光後この駅から熊本経由博多に帰りました。

03.04.26撮影

03.04.26撮影

05.10.14撮影

05.10.14撮影
JR門司港駅 JR門司駅 JR長崎駅 JR浦上駅

05.10.15撮影

05.10.15撮影

05.10.15撮影

08.04.28撮影
JR大村駅 JR竹松駅 JR佐世保駅 JR二日市駅



          駅舎目次へ戻る            G 四国の駅舎一覧へ





このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください