1. | 構造材 | 通常の流通経路(材木商などを経由)ではなく工務店が直接山から購入する形態をとっているため、同じグレードの材木より安価で仕入れることが出来る | 材料 |
2. | 木材の加工 | プレカットを採用することにより、加工代を抑える
(参考)手刻み 3万/坪〜
プレカット 1万/坪程度
また、プレカット自体も山で直接行う(別注しない) | 手間 |
3. | 木材のグレード | 構造的に問題なければ節有りも積極的に使う
材を指定するのではなく、在庫であるものを使う | 材料 |
4. | 木材のサイズ | 例えばデッキ材は大引き用に既に加工されているサイズの材を流用するといった感じで、一般的に出回っているサイズで加工された材を使うと安くあがる。これをサイズと数量を指定して発注するとそれ用に加工するため、材の加工賃が嵩む | 材料 |
5. | 手続き | 自分で出来きそうな手続きは出来るだけ自分で!
解体に伴うリサイクル法の届出や登記関係、引越に関連する手続き(車庫証明、車検証住所変更)など
(車購入時の納車費用や車庫証明費用をカットするようなイメージ) | 手間 |
6. | 棟上げ | これは当たり前になってますが、クレーンなど重機を使い、効率的に棟上げする。 | 手間 |
7. | 細かい納まり | 窓枠や鴨居敷居など細かい造作部分の組み立ては、凝った伝統工法を採用せず、現代の金物・接着剤に頼った施工方法とする | 手間 |
8. | 工具 | これも当たり前になってますが、現代の家づくりに電動工具は欠かせない存在ですよね!
これを
「釘はトンカチで!ノミ・カンナ・鋸は手で!ネジも手で締めること!」
なーんて指定しようものなら、多分職人さんみんな逃げ出しちゃいます(笑) | 手間 |
9. | 棚・家具 | 出来るだけ造り付けとし、デザインを統一しつつ、家具(どうしても新築だと新しい物が欲しくなってしまう)の購入を控える | 材料 |
10. | 洗面化粧台 | 最低限の機能(シャワー、洗髪)を備えた物を購入
また、2階の手洗いは造作によりコスト削減 | 材料 |
11. | 風呂 | これも最低限の機能(風呂に入る、追い炊き機能付き)を備えた安価なもの | 材料 |
12. | デッキ | 解体した古屋の柱を再利用(新品で20万円位)
既製サイズの材を使用 | 材料 |
13. | 屋根材 | 日本瓦ではなく、金属屋根を採用
自ずと構造材も加重の差で安くなる | 材料・手間 |
12・ | 家の形 | 出来るだけ真四角になるようにプランを検討 | 材料・手間 |
14. | 外構 | 塀を作らない、土間仕上げはシンプルに!
土地が狭いのもあるのですが、まともに塀、カーポート、土間と施工しちゃうと直ぐ1本位行っちゃいますよね! | 材料・手間 |
15. | 電気設備 | 情報分電盤などを既製品(松下など)の格好良いやつから汎用品に変更 | 材料 |