このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

木のこと家のこと 

ブルートレイン
 家の話題からちょっと離れてしまいますが

この前ヤフーのトピックスでブルートレイン引退の記事を読んだ。
引退する車両は「あさかぜ」「さくら」

勢揃いしたブルートレーン

家のページで触れたが親の故郷は九州の唐津。もちろん乗ったことが何度もある。
僕が生まれる1年前新幹線が開通した。当時は新大阪までで、その後岡山まで延長された。

もちろん九州に行くには新幹線ではたどり着けず、ブルートレインという寝台特急で行かなくてはいけない時代だった。




車内(B寝台)はこんな感じで、1ブースに4ベットで、見知らぬ人と「一夜」を過ごす。何とも不思議な
空間である。子供の頃は寝台特急全盛でベットも3段式であった。寝相が悪くベットから落ちたこともある(笑)




こちらはA寝台といって個室タイプのもの・・当然高額!
もちろん子供の頃使った記憶は無い(笑)


当然「飛行機」という乗り物は存在したが、当時は非常に高価な乗り物で家族4人がおいそれと乗れるような物体ではなかった。乗れるのは父親又は母親のみで、どちらかの実家で危篤の連絡が来たときのみ・・しかも予約が取れないときは、これまた当時高価だった新幹線と在来線を乗り継いで唐津まで向かった。


寝台特急は夕方東京駅を出発し、博多に着くのが次の日の10時頃・・なんともゆっくりした時間が流れる。




子供の頃、この「ブルーの車体」がホームに入ってくるとゾクゾク、ワクワクした!
自ずと鉄道ファンになった。父親に連れられて東京駅まで写真を撮りに行ったこともある。

関門トンネルを通るときも専用の機関車に連結し直し、更に電気の種類が違うことにより、門司で更に西日本仕様の機関車に連結し直される。
ローテクなんだかハイテクなんだか良く分からないが、目をキラキラさせて様子を見ていた記憶が
ある。

この前引っ越しで荷物を整理していたら、その写真とネガが出てきた(^o^)
今回その画像を使おうと探してみたのだが、どこにしまったか分からず仕舞いでかなり残念(>_<)


その後、新幹線が博多まで延長された。開通当時は東京−博多間は8時間!?
メチャメチャ時間がかかったが、それでもすごく便利になった気がした。
で、新幹線自体もスピード化され、今や時速300キロに達する!新幹線の歌で出てくる「時速250キロ」も歌詞を変えなくてはいけないかもしれない(笑)そして飛行機も価格競争の渦に巻き込まれ、博多までは電車と殆ど変わらない料金で乗れるようになった。
僕自身田舎に行くために初めて飛行機に乗ったのは仕事を就職した平成になってから・・それまでは新幹線だった。




最後に寝台特急に乗ったのは小学校を卒業したとき・・いわゆる「卒業旅行」
一人で寝台特急に乗って唐津まで!
平日だったので例のB寝台の4人ブースは、僕と出張風のスーツの会社員の二人だった。小学校の僕から見れば単なる「おっちゃん」だったが、多分今の僕の年齢より若かったと思う。

暇だったのか、一人で旅行する僕の話し相手になってくれた。おまけに朝ご飯までご馳走になってしまった。食堂車で食べる朝定食・・とても豪華だった記憶がある。

なんかもう一度寝台特急に乗ってみたいなと思ってしまった。
そして、少年が一人で乗っていたら飯をおごってあげようと思う。
今の時代だと警察に通報されそうだが(^_^;)

コラムに戻る    トップページ   次のページ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください