このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
喜多方SL (6) ”H15 クリトレ2” |
H15.12.21(吹雪→雪)、午後は、やっぱり喜多方西部にしよう。 昨日より、更に西、急坂を登り切ったカーブにした。 昨日、撮影終了後、下見した時は、小枝の一本一本が樹氷となっていて、良かった。 今日も吹雪だったので、期待できるかとも思ったが、小枝の雪は溶けていた。 ![]() 寒色強調モードで撮ったら、青が強すぎた。 でも、私には・・・、しばらく身動きできない程の引力があった。 |
H15.12.23 (曇時に陽射し) H15.12.20 に、タイミング良く降った雪も、 平地では、もう 早くも、消えてしまった。 今日の天気では、磐梯山は無理だが、雄国山系は写りそうだ。 下りは、塩川・喜多方境界 少し喜多方に入った所にした。 低く厚い雲が,、あたりの陽射しを塞いだ。 汽車通過時刻 15:25頃には、 雲間から、山に射す陽光には、もう茜色が入っていた。 山は、雪なのか地肌なのか分からないくらい(雪です!)に茜色だ。 ![]() |
”喜多方SL(7) 慶徳トンネル出口”に進む?
”喜多方SL(5)”に戻る?
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |