このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
銚子の口 と 汽車(まだ緑) :西会津町のSL(1)
10/12(晴)撮影
歩行量少ない。紅葉◎、秋の実 若干。 |
道路地図(マピオン)
1/2.5万地図:野沢 |
ルート 図 |
越後街道は、西会津町の野沢・上野尻と、阿賀川沿いを通るが、下野尻の 手前で阿賀川と別れ、山(車峠)を登る。 それは、上野尻の先に、”銚子の口”と呼ばれる峡谷があるからだ。 |
銚子の口 49号線を西に行き、野沢を過ぎ、登りになった頃、上野尻駅方面に曲がる。 道なりに進み、下野尻の入り口で、看板に従い、"銚子の口"に向かう。 ![]() 端村集落では、集落内で、右左の クランクになる。しばらく行くと、11台 程の駐車場がある。 すでに、そこから、柱状節理の、 銚子の口が見えてくる。(川岸まで 数分の歩行だ。) |
![]() 近づくと、鋭い感じの岩だ(→)。 楓が多い、紅葉の頃は・・・ 青い空、紅葉、白い岩、青緑の川面 きっと、見事だろう! (台風の影響か、今日の川面は茶色が入っている) |
銚子の口を 、SL(写真中央やや左)が、走る。 ![]() |
走る! (この写真のみ10/14(曇)撮影) ![]() |
走る〜! ![]() |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |