このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
楽ちん西吾妻(山域) (3) |
梵天岩から、数分西に歩くと、天狗岩がある。 その北奥に、石を積み上げて建立した吾妻神社が見える。 ![]() | |
![]() 米沢市ではないか! | |
![]() | |
目指す西大嶺(にしだいてん)も大分近くに見えてきた。 ![]() | |
吾妻神社の所から、西へ進むと、程なく西吾妻小屋だ。![]() 小屋の長径に平行な道だ。 写真に写っている木道は、 西吾妻山からの降り口だ。) | |
![]() (2004m)の高度差は殆ど無いが、西吾妻山は視界が開けないとの事だ。 西吾妻山には登らなかった。
| |
![]() シラネニンジン(上)が咲いていた。 (ピント、露出とも甘すぎでした。) | |
![]() 南西方向には 雄国沼(写真右1/3 青紫の稜線付近)が 見えている! | |
西大嶺に向かって、急ごう。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |