このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

霊山(りょうぜん) (1)


H16.04.11(薄曇)、霊山(りょうぜん、 825m)の岩場を見に出かけた。

子供の村、1.2h
 4/18、薄曇
楽チンな山だが、圧倒する岩壁!
南朝最後の砦の一つ。
道路地図(マピオン)
1/2.5万 地図:霊山
ルート


登山口は、国道115号線、福島市と相馬市の中央付近だ。
霊山子供の村の看板があるので、すぐ分かる。
登山口は、子供の村から更に少し登った所だ。
結構広い駐車場で、100台くらいは停まれそうだ。



今日は、上写真中央やや右から登り、左の岩がちの稜線を歩き、
城跡で折り返す。右手の稜線を歩いてから下る 予定だ。

山の最高点は 820mだが、駐車場が高い所にあり、
実際の標高差は 300m程度だ。


少し登ると、もう稜線が見えてくる。

稜線近くなのに、
水場がある。


鍛冶場跡。
水場が近いので、刀でも作っていたのだろうか?


坂を登り切ると、最初のピーク・宝寿台だ。
ピーク頂上へは、右手の梯子を登る。



宝寿台の頂上は、意外に広い。20名くらいは休めそうだ。

西方には、これから行く岩場が
見える。いいぞいいぞ!
        . 南には、駐車場、
  阿武隈山地の山並。


 直ぐ東にも、岩のピーク。
 (ここは、登り易い道は切ってない。)



 北には、(北東部の)帰路の稜線
 も見える。



宝寿台を下り、西に向かうと、”甲岩入口”(北東方向の様だが、林の中で実体は
見えない)
なる案内坂がある。
その、西南西側の谷間(道は徐々に北に曲がっている)には、
 素晴らしい岩壁が、間近かに見える。  \(゜O゜)/




(岩を目立たせようと、画像調整したら、赤紫色が強くなりましたが・・・、)
もう、私、この一枚の眺めだけで大感動! ★★☆決定!

その岩の少し右手、
 小さな岩々も、展望台風に整備してある。



”霊山(2)”に進む?

トレッキング・トップに戻る?

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください