このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
三条ノ滝・平滑ノ滝・渋沢大滝(1) |
H15.09.28(曇時々晴)、a.m. 6:00 少し前に、尾瀬御池の駐車場についた。
御池口〜渋沢大滝 〜三条ノ滝:5.0h、 9/08、曇 | 三条ノ滝は、幅・水量とも、 華厳の滝より大迫力。 渋沢大滝抜きだと楽ちん。 |
道路地図(マピオン)
1/2.5万 地図:燧ヶ岳 山・高原地図:14 尾瀬 |
ルート 図 |
沼山への道はゲートで閉ざされ(10年前は行けたような?)ていた。
沼山へは、ピストン運転のバス(5:30〜16:50)に乗らねばならない様だ。
車から降りると、朝焼けだ! ![]() | |||
![]() いざ出発の時、朝日が昇った。 | |||
![]() 入ってすぐに、燧ヶ岳への登道と 分かれ、尾瀬ヶ原方面に進む。 更に少し歩くと、御池田代だ。 | |||
(燧裏林道) 道沿いに、たくさんの小湿原がある。 姫田代、上田代、横田代・ノメリ田代、 西田代、天神田代の順だったか? メモしてないので、自信無し。 紅葉も見事になりつつあった。 (SVマルチで撮影したので、キレイに撮れてない) | |||
![]() 燧裏林道と別れ、渋沢に下る。 こちらは、木道は無く、泥んこの所もある。 | |||
![]() 下る下る。どんどん下る。 (また登らなきゃ〜ならないんだから、 もう、下らないでくれよ〜) | |||
![]() 細い道になる。 慎重に、慎重に! | |||
そうこうしている間に、渋沢大滝への分岐が現れた。 (写真は、下から撮影したので、滝への道は右手) ![]() | |||
![]() 結構、急な下り坂でしたね〜! |
”三条ノ滝・平滑ノ滝・渋沢大滝 (2)”に進む?
トレッキング・トップに戻る?
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |