このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
蒲生岳 (1) |
H17.05.29(薄曇)、
標高が 1,000mに満たないからと、優先順位が低かった
(しかし、それは、大きな誤りだった。)
蒲生岳(がもうだけ、828m)に出かけた。
久保口、1.3h 5/29、薄曇 | 岩尾根登りが楽しい! |
道路地図(マピオン)
1/2.5万 地図:只見 |
ルート 図 |
蒲生岳の登山口は、国道252号線を南西下し、只見町に入ってすぐの会津 蒲生駅付近にある。
| ||||
蒲生岳に向かっている時は、深い朝霧の中だった。
| ||||
| ||||
上原清水(かんぱらしみず)の水を一杯いただいた。 どんな水不足の時も水量は一定で、久保地区の 共同野菜洗い場であったらしい。 | ||||
登山口から真っ直ぐ進むと、杉林の中 正面の谷には、まだ残雪があった(3月に豪雪だった今年だけだろう)。
谷の手前で、右手の尾根に取り付く。
| ||||
程なく尾根筋出、北方向へ登る。 | ||||
山ツツジは、 赤もあるが、 ピンクが殊に 美しい。 | ||||
|
”蒲生岳(2)”に進む?
トレッキング・トップに戻る?
データサイト・トップに戻る?
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |