このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
五十人山(3) |
が・・・・、ここも残雪だった〜っ! でも、整備良さそうだし、1人〜2人の足跡も有るし、予定通り下りてみよう。 少し下りると案内杭がある。この道で良さそうだ。 (写真は、振り返って、山頂方向を撮影。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
よほど残雪が少なくなった頃、林道に出た。 登山道入口の両側に、大きな案内板がある。 (写真は林道に出てから、登山道を振り返って撮影。) 案内板には、山頂まで 0.6kmと書いてある。 林道は、下(登山道の延長方向)からみて、右にカーブし、上っている。 (多分、右はNHKのサテライトへ向かい、それと分かれて後、持藤田からのルートと 合流し、山頂に向かう道だ。)ところが、左にも寂れた林道が分岐している。 ・・・・? 左か?登山道真っ直ぐ目(当座は水平)か? 登山道真っ直ぐ目を進む事にした。やや悪路だ。 底の高い四駆なら、来れなくはないが、 (万一の倒木に備え)大きめの鋸を用意した方が良い。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
平凡な林道下りが一仕切りした頃、湯ノ平登山口が現れる。 駐車スペースは、素直には5台程、木の枝 に車の脇腹をぶつけて側車して10台程? 案内板を見ると、私は、登山道の西の林道 を下りてきた様だ。最初(上)の案内板の所 で、寂れた林道だと思った所が、上の入口 の様だ。下の入口は、ここから真っ直ぐ進み、 林道が右の尾根の急斜面に取り付く所を、 そのまま、真っ直ぐ進む様だ。 案内板あったかな〜・・・・? | |||||||||||||||||||||||||||||||||
林道歩きの時は、少し不安だったが、とにもかくにも一安心。 さらに、林道を下り続けた。 小さな集落を通り過ぎ、県道50号線と逆Y字路風に合流する。 50号線を右(東)に進むと、直ぐに、湯ノ平バス停がある。 ここから、2.6kmと書いてあった。登山口からなら、1km台後半だろう。 2つ目の案内板からなら、600mだ(短か過ぎ!)。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
県道50号線を東に進む。 五十人山(写真左)の山容が見える。写真右の ピークは、NHKのサテライトのあるピークだろう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
少し進む、地域なりに町場らしい集落になった。右に曲がる広い道があった。 (ルートNo.等確認せず、国道399号線と思いこみ)右へ曲がった。診療所と保養施 設?があった。誤りに気付き、50号線に戻り、東に進んだ。 そこから、約300m程の所に、国道399号線があった。 西ノ内口に戻り乗車、工事中の林道(市町村道?)を下ってみた。何と!! その道は、さっき間違えて入った診療所のある広い道に繋がっていた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
総 括 1.コースタイム
・上表では、山頂から600mの林道合流点を「湯ノ平口2」とした。 ・大岩のピークでは時刻をメモしそこねた。山頂〜大岩:13分、大岩で5分、 大岩〜湯ノ平口2が7分といった所か? ・車道歩きは、計29分だった。その内、診療所等への道でのロスタイムは、 6分程であったろう。 2.西ノ内口からの登りは、美林の中の緩やかな登りで、家族連れの森林浴 に最適! 山頂から見る常葉鎌倉岳の山容等は絶品! 草原の山頂を渡る風は爽やかで、いつまでも、そこで、寝て居たい。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |