このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
裏那須 その1 流石山・大倉山・三倉山 (3) |
左手の谷間を見下ろすと・・・ 広場が見える。 あれは! 会津中街道の、 かの、三斗小屋宿跡だろう〜! |
流石山→大倉山への稜線も、意外に長い。 その中程まで来ると、三倉山(写真右の最高点)の全貌が見えてくる。 /*三倉山の名は境を接する町で異なっている。下郷町では写真右の3つのピークを呼び、 /*黒磯町では写真左半の3つのピーク(肩状)を呼んでいた・・らしい。昭文社の地図では、 /*(国土地理院も?)写真左半の3つのピークの真ん中(1,831m)に大倉山と書いてある。 /*??? あ〜何だか・・・・・??? /*とりあえず、ここでは、写真中央のピーク(1,885m)に、強気で”大倉山”の標識を立てた /* 下郷町の主張を採用しておこう。*/ |
振り返って、流石山(位置関係で若干低く見えるが、山頂は右の肩状部)を見る。 |
下山時も、朝日岳〜茶臼岳を撮影しまくった。 (下山時、この辺で撮影した) 午後の茶臼はいかが でしょうか? |
稜線に、小さな池塘が2つある(茶褐色で、蛙の卵もあり、あまり美しくない)。 左手、キスゲ小沼も向こうに 左:沼原池(ぬまっぱらいけ) 右:深山湖(みやまこ) が見える。 |
そこから、ほんのちょっと登って振り返り見る。 ”五葉の泉”だ。 こちらは若干深いので、澄んだ水面だ。 オタマジャクシが泳いでいた。今頃・・・・・?? ここは、地図の大倉山(1,831m、黒磯町の言う三倉山?)頂前あたりだ。 東を見ている。向こうに流石山や三本槍岳〜朝日岳が見えている。 |
(上写真とかぶるが、茶臼岳 の入った写真も掲載しよう。 下郷町の言う)大倉山・ 頂手前から東を眺む。 |
大倉山山頂到着。 緩やかで、山頂っぽくない。 "大倉山 標高 一八八五M" の標柱がある(→)。 既に歩行時間は 2.5hを超えた ので休憩しようと思っていたの だが、虫がうるさく舞っている。 も〜、この際、最後まで頑張っちゃうか〜! |
”流石山・大倉山・三倉山(4)”に進む?
”流石山・大倉山・三倉山(2)”に戻る?
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |