このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


蓬田岳(岩登りコース) (1)


H17.05.08(出発時は夏の様な晴だったが・・曇)。

昨年度、蓬田岳よもぎだだけ、952m)の初級一周コースを歩いた際、
新緑に覆われた 送電線の下の連絡コースを歩いてみたいと思った。

と言う訳で、蓬田岳に向かった。
下山路には、上級コース(=岩登りコース)を使う予定だ。

同上〜岩登りC
0.8h、5/08、曇
奇岩。狭いルートも楽しい?
折りしも、柴桜祭りが・・・
道路地図(マピオン)
1/2.5万 地図:田母神
ルート



予定していなかった事なのだが、ジュピアランドひらたは、柴桜祭り(4/24〜
5/15)の真っ最中であった。山肌を彩る柴桜は、なかな見事であった。
(後の報道に拠ると、今年は やや開花が遅いのか?翌週あたりがベスだったらしい。)
今回は、イベント中のため、駐車料¥300を徴収された(通常 無料)。
広い駐車場が3つあり、総計400〜500台は駐車可能か?

せっかくだから、少し
鑑賞していきましょう。

今回は上級(岩登り)コースと連絡路が中心なので、
登りの写真はあまりありません。興味ある方は こちら (真ウィンドウに表示)。


 去年より1個上の駐車場に停めたので、林道を左(南)に少し戻り、
  登山道に入った。

 菅船神社・遥拝殿の手前。


 遥拝殿&水場の上の杉林は、去年より、伐採が
 進んでいる感じだった。

稜線は、新緑と言うには、まだ早い状況だった。
オオカメノキが一輪だけ咲いていた。




    足元を見ると、リンドウの様な花が、咲いている(↓)。
    この時期(春)、こんな所(低山)に・・・?        .

フデリンドウ(筆竜胆)

春に咲く竜胆の代表。高さ10cm、花径も15mm程
と、立山竜胆より、一回り小さい。

ハルリンドウ(春竜胆)も春に咲くが、湿地に咲き、根生葉が
あり(筆竜胆は無し)、葉も細い(筆竜胆はやや丸い)。


山頂到着。

自宅出発時は、夏の様な快晴だったのだが、
登り始めると 、すぐに 厚い曇りとなり、遠くの山の眺望は望めなかった。




ツツジは、”蕾ふくらむ”程度だった。
(風が強く寒いので)短い休憩の後、下山した。


田母口方向に下りると、
少しだけ、紫八汐が咲き始めていた。


さあ、例の分岐です。

この指道標は、去年は無かった。
郡山市は、上級コースを”岩登りコース”
(上級と言う程でも、岩登りと言う程でもないが・・)
初級コースを”一般コース”と呼ぶ事に
した様だ。



”蓬田岳(岩登りC) (2)”に進む?


トレッキング・トップに戻る?

データサイト・トップに戻る?


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください