このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JR103系通勤型電車とは,かつて日本各地で通勤・通学の主な足として
使われていた高性能電車であります.
この車両は日本の高度経済成長期の頃から大量生産されて,
3000両以上もプロデュースされたこともあったほどでした.
そして国鉄型車両としては最もカラーバリエーションの多い系列でした.
しかし,新型車両がどんどん登場していることからその数が減り始め,
今では関東地区からの絶滅が危惧されるほどにまでなってしまいました.
現在では関西地区においても新型車両の導入が急速に進んだために
若干しか見られない程になってしまったくらいであります.
そこで,このページではこの車両についてとりあげていきたいと思います.

というわけで最初にエントリーしてもらうことになったのは播但線の103系です.
普段は2両編成ですが,ラッシュ時間帯では二つつなげて4両編成で走ります.
この写真に写っているのも4両編成です.ちなみにワインレッドという色は
最近できたオリジナルカラーです.

姫路駅構内・播但線ホームにて


かつて京浜東北線で山手線とデッドヒートを繰り広げていたスカイブルーの103系は,
京葉線に活動範囲を移動してまだまだ現役バリバリです.

京葉線・葛西臨海公園駅にて


武蔵野線の103系も,快速電車や京葉線直通電車としてまだまだ頑張ってます.
こちらはオレンジ色です.

京葉線・舞浜駅にて


鶴見線だって負けたもんじゃない!!芝浦工業地区でまだその姿が見れます.
こちらは総武線や福知山線と同じく黄色です.

鶴見線・鶴見駅にて


新型車両の大量投入が急速に進み,残った数が少なくなった常磐線においても
数少ない機会ではあるものの,まだまだ103系が見られます.なお常磐線では
ラッシュ時間帯においては最長の15両編成で運転されています.

千代田線・綾瀬駅にて




この㌻のトップに戻る
目次の㌻に戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください