| 会社名 (会社別県内既乗距離 / 会社別県内総該当距離 * 100 =会社別県内完乗率) | ||||
| 路線名 | 乗車済(既乗)区間 | 乗車済(既乗)距離 | 完乗率 | 最初の乗車及び備考 |
|---|---|---|---|---|
| 県内該当区間 | 県内該当距離 | |||
| トータル | 県内総乗車距離 | 624.9 km | 県内総乗車率 | |
| 県内総距離 | 741.1 km | 84.321% | ||
| 最終更新日 2015年05月04日 | ||||
| 東日本旅客鉄道(JR東日本) (601.9 km / 623.9 km * 100 =96.474%) | ||||
| 奥羽本線 | [及位]〜[津軽湯の沢] | 236.5 km | 100.000% | 2002.09.21, 秋田←津軽湯の沢 特急「かもしか4号」 |
| [及位]〜[津軽湯の沢] | 236.5 km | |||
| 秋田新幹線 | [雫石]〜秋田 | 111.3 km | 100.000% | 2002.09.21, 雫石←秋田 こまち24号 |
| [雫石]〜秋田 | 111.3 km | |||
| 羽越本線 | [女鹿]〜秋田 | 82.9 km | 100.000% | 2002.09.23, 女鹿→秋田 特急「いなほ1号」 |
| [女鹿]〜秋田 | 82.9 km | |||
| 田沢湖線 | [赤渕]〜大曲 | 53.6 km | 100.000% | 2012.08.16, 赤渕←大曲 (秋田新幹線とは別線扱い) |
| [赤渕]〜大曲 | 53.6 km | |||
| 花輪線 | [兄畑]〜大館 | 51.1 km | 100.000% | 2006.09.16, 兄畑→大館 |
| [兄畑]〜大館 | 51.1 km | |||
| 五能線 | 東能代〜[大間越] | 39.9 km | 100.000% | 2007.08.27, 東能代→大間越 快速「リゾートしらかみ5号」 |
| 東能代〜[大間越] | 39.9 km | |||
| 男鹿線 | 追分〜男鹿 | 26.6 km | 100.000% | 2006.09.17, 追分→男鹿 |
| 追分〜男鹿 | 26.6 km | |||
| 北上線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 (タクシー代行による) | |
| [ゆだ高原]〜横手 | 22.0 km | |||
| 秋田内陸縦貫鉄道 (0.0 km / 94.2 km * 100 =0.000%) | ||||
| 秋田内陸線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 鷹巣〜角館 | 94.2 km | |||
| 由利高原鉄道 (23.0 km / 23.0 km * 100 =100.000%) | ||||
| 鳥海山ろく線 | 羽後本荘〜矢島 | 23.0 km | 100.000% | 2006.09.17, 羽後本荘→矢島 |
| 羽後本荘〜矢島 | 23.0 km | |||