| 会社名 (会社別県内既乗距離 / 会社別県内総該当距離 * 100 =会社別県内完乗率) | ||||
| 路線名 | 乗車済(既乗)区間 | 乗車済(既乗)距離 | 完乗率 | 最初の乗車及び備考 |
|---|---|---|---|---|
| 県内該当区間 | 県内該当距離 | |||
| トータル | 県内総乗車距離 | 722.1 km | 県内総乗車率 | |
| 県内総距離 | 932.4 km | 77.445% | ||
| 最終更新日 2015年05月04日 | ||||
| 東日本旅客鉄道(JR東日本) (578.4 km / 578.4 km * 100 =100.000%) | ||||
| 内房線 | 蘇我〜安房鴨川 | 119.4 km | 100.000% | 2007.09.04, 館山←安房鴨川 |
| 蘇我〜安房鴨川 | 119.4 km | |||
| 総武本線 | [小岩]〜銚子 | 107.7 km | 100.000% | 2002.05.18, 佐倉→成東 |
| [小岩]〜銚子 | 107.7 km | |||
| 外房線 | 千葉〜安房鴨川 | 93.3 km | 100.000% | 2002.05.18, 蘇我←大網 |
| 千葉〜安房鴨川 | 93.3 km | |||
| 成田線 | 佐倉〜松岸 | 75.4 km | 100.000% | 2002.05.18, 佐倉←成田 |
| 佐倉〜松岸 | 75.4 km | |||
| 成田線 (我孫子線) | 我孫子〜成田 | 32.9 km | 100.000% | 2002.05.18, 我孫子〜成田 |
| 我孫子〜成田 | 32.9 km | |||
| 京葉線 | [葛西臨海公園]〜蘇我 | 32.4 km | 100.000% | 1997.06.13, 市川塩浜→海浜幕張 |
| [葛西臨海公園]〜蘇我 | 32.4 km | |||
| 久留里線 | 木更津〜上総亀山 | 32.2 km | 100.000% | 2007.09.04, 木更津→上総亀山 |
| 木更津〜上総亀山 | 32.2 km | |||
| 常磐線 | [金町]〜[取手] | 25.6 km | 100.000% | 2002.05.03, 金町←取手 |
| [金町]〜[取手] | 25.6 km | |||
| 武蔵野線 | [三郷]〜南船橋 | 23.8 km | 100.000% | 1997.06.13, 三郷→西船橋 |
| [三郷]〜南船橋 | 23.8 km | |||
| 東金線 | 大網〜成東 | 13.8 km | 100.000% | 2002.05.18, 大網←成東 |
| 大網〜成東 | 13.8 km | |||
| 成田線 (空港線) | 成田〜成田空港 | 10.8 km | 100.000% | 2007.08.13, 成田→成田空港 快速「エアポート成田」 |
| 成田〜成田空港 | 10.8 km | |||
| 武蔵野線 (京葉連絡線) | 市川塩浜〜西船橋 | 5.9 km | 100.000% | 1997.06.13, 市川塩浜←西船橋 |
| 市川塩浜〜西船橋 | 5.9 km | |||
| 鹿島線 | 香取〜[潮来] | 5.2 km | 100.000% | 2007.08.13, 香取→潮来 |
| 香取〜[潮来] | 5.2 km | |||
| 京成電鉄 (0.0 km / 102.6 km * 100 =0.000%) | ||||
| 本線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| [江戸川]〜成田空港 | 53.6 km | |||
| 成田スカイアクセス線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 印旛日本医大〜空港第二ビル | 18.1 km | |||
| 千葉線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 京成津田沼〜千葉中央 | 12.9 km | |||
| 千原線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 千葉中央〜ちはら台 | 10.9 km | |||
| 東成田線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 京成成田〜東成田 | 7.1 km | |||
| 東武鉄道 (17.8 km / 42.1 km * 100 =42.280%) | ||||
| 野田線 | [南桜井]〜流山おおたかの森 | 17.8 km | 42.280% | 1995.07.26, 南桜井→清水公園 |
| [南桜井]〜船橋 | 42.1 km | |||
| 小湊鉄道 (39.1 km / 39.1 km * 100 =100.000%) | ||||
| 小湊鉄道線 | 五井〜上総中野 | 39.1 km | 100.000% | 2009.09.08, 五井→上総中野 |
| 五井〜上総中野 | 39.1 km | |||
| 北総鉄道 (0.0 km / 31.0 km * 100 =0.000%) | ||||
| 北総線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| [新柴又]〜印旛日本医大 | 31.0 km | |||
| いすみ鉄道 (26.8 km / 26.8 km * 100 =100.000%) | ||||
| いすみ線 | 大原〜上総中野 | 26.8 km | 100.000% | 2009.09.08, 大原←上総中野 |
| 大原〜上総中野 | 26.8 km | |||
| 新京成電鉄 (0.0 km / 26.5 km * 100 =0.000%) | ||||
| 新京成線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 松戸〜京成津田沼 | 26.5 km | |||
| 首都圏新都市鉄道 (18.4 km / 18.4 km * 100 =100.000%) | ||||
| つくばエクスプレス線 | [三郷中央]〜[守谷] | 18.4 km | 100.000% | 2008.01.19, 三郷中央←南流山 区間快速 |
| [三郷中央]〜[守谷] | 18.4 km | |||
| 東葉高速鉄道 (16.2 km / 16.2 km * 100 =100.000%) | ||||
| 東葉高速線 | 西船橋〜東葉勝田台 | 16.2 km | 100.000% | 2005.07.05, 西船橋→東葉勝田台 |
| 西船橋〜東葉勝田台 | 16.2 km | |||
| 千葉都市モノレール (0.0 km / 15.2 km * 100 =0.000%) | ||||
| 2号線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 千葉〜千城台 | 12.0 km | |||
| 1号線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 千葉みなと〜県庁前 | 3.2 km | |||
| 東京地下鉄 (9.9 km / 9.9 km * 100 =100.000%) | ||||
| 東西線 | [葛西]〜西船橋 | 9.9 km | 100.000% | 2005.07.05, 葛西→西船橋 |
| [葛西]〜西船橋 | 9.9 km | |||
| 銚子電気鉄道 (6.4 km / 6.4 km * 100 =100.000%) | ||||
| 銚子電気鉄道線 | 銚子〜外川 | 6.4 km | 100.000% | 2007.08.13, 銚子〜外川 |
| 銚子〜外川 | 6.4 km | |||
| 流鉄 (0.0 km / 5.7 km * 100 =0.000%) | ||||
| 流山線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 馬橋〜流山 | 6.4 km | |||
| 舞浜リゾートライン (5.0 km / 5.0 km * 100 =100.000%) | ||||
| ディズニーリゾートライン | リゾートゲートウェイ・ステーション 〜リゾートゲートウェイ・ステーション | 5.0 km | 100.000% | 2009.10.14, リゾートゲートウェイ・ステーション →東京ディズニーシー・ステーション |
| リゾートゲートウェイ・ステーション 〜リゾートゲートウェイ・ステーション | 5.0 km | |||
| 山万 (0.0 km / 4.1 km * 100 =0.000%) | ||||
| ユーカリが丘線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| ユーカリが丘〜公園 | 4.1 km | |||
| 東京都交通局 (0.0 km / 2.8 km * 100 =0.000%) | ||||
| 新宿線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| [篠崎]〜本八幡 | 2.8 km | |||
| 芝山鉄道 (0.0 km / 2.2 km * 100 =0.000%) | ||||
| 芝山鉄道線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 東成田〜芝山千代田 | 2.2 km | |||