| 会社名 (会社別県内既乗距離 / 会社別県内総該当距離 * 100 =会社別県内完乗率) | ||||
| 路線名 | 乗車済(既乗)区間 | 乗車済(既乗)距離 | 完乗率 | 最初の乗車及び備考 |
|---|---|---|---|---|
| 県内該当区間 | 県内該当距離 | |||
| トータル | 県内総乗車距離 | 387.8 km | 県内総乗車率 | |
| 県内総距離 | 447.3 km | 86.698% | ||
| 最終更新日 2015年05月04日 | ||||
| 西日本旅客鉄道(JR西日本) (212.2 km / 212.2 km * 100 =100.000%) | ||||
| 湖西線 | [山科]〜近江塩津 | 74.1 km | 100.000% | 2003.11.14, 山科→近江塩津 特急「雷鳥5号?」 |
| [山科]〜近江塩津 | 74.1 km | |||
| 東海道本線 | 米原〜[山科] | 62.2 km | 100.000% | 2003.07.26, 米原→山科 新快速 |
| 米原〜[山科] | 62.2 km | |||
| 北陸本線 | 米原〜[新疋田] | 39.2 km | 100.000% | 2003.11.14, 近江塩津→新疋田 特急「雷鳥5号?」 |
| 米原〜[新疋田] | 39.2 km | |||
| 草津線 | [柘植]〜草津 | 36.7 km | 100.000% | 2008.09.06, 柘植→貴生川 |
| [柘植]〜草津 | 36.7 km | |||
| 東海旅客鉄道(JR東海) (139.4 km / 139.4 km * 100 =100.000%) | ||||
| 東海道新幹線 | [岐阜羽島]〜[京都] | 117.3 km | 100.000% | 時期不明, 岐阜羽島→京都 |
| [岐阜羽島]〜[京都] | 117.3 km | |||
| 東海道本線 | [関ヶ原]〜米原 | 22.1 km | 100.000% | 2003.07.26, 関ヶ原→米原 |
| [関ヶ原]〜米原 | 22.1 km | |||
| 近江鉄道 (0.0 km / 59.5 km * 100 =0.000%) | ||||
| 本線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 米原〜貴生川 | 47.7 km | |||
| 八日市線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 八日市〜近江八幡 | 9.3 km | |||
| 多賀線 | 0.0 km | 0.000% | 未乗 | |
| 高宮〜多賀大社前 | 2.5 km | |||
| 京阪電気鉄道 (19.5 km / 19.5 km * 100 =100.000%) | ||||
| 石山坂本線 | 石山寺〜坂本 | 14.1 km | 100.000% | 2003.11.13, 浜大津←坂本 |
| 石山寺〜坂本 | 14.1 km | |||
| 京津線 | [四宮]〜浜大津 | 5.4 km | 100.000% | 2003.11.13, 四宮←浜大津 |
| [四宮]〜浜大津 | 5.4 km | |||
| 信楽高原鐵道 (14.7 km / 14.7 km * 100 =100.000%) | ||||
| 信楽線 | 貴生川〜信楽 | 14.7 km | 100.000% | 2008.09.06, 貴生川→信楽 |
| 貴生川〜信楽 | 14.7 km | |||
| 比叡山鉄道 (2.0 km / 2.0 km * 100 =100.000%) | ||||
| 坂本ケーブル線 | ケーブル坂本〜ケーブル延暦寺 | 2.0 km | 100.000% | 2003.11.13, ケーブル坂本←ケーブル延暦寺 |
| ケーブル坂本〜ケーブル延暦寺 | 2.0 km | |||