このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



初めての中国・中衛 No2


 通称、中衛と呼ばれる撮影地は包蘭線の猛家湾
−干塘間を指していた。この区間は急勾配を避け
るために複雑なΩ状の線路形状になっており、前
進型が貨物は重連で、またあるときは三重連で、
旅客は単機で牽引していた。同線はロシアとの貨
物輸送の生命線であり経済発展に伴い逼迫する輸
送需要に対応するため92年頃に複線化(正式に
は単線2線化)され、この完成とほぼ同じくしてDF4
型DLが投入され、増発列車に対応していた。私が
訪れた93年当時で中衛机務段に40両近い前進
型が配置され、過酷な峠道で日夜活躍していたと
言われている。                     
                              
撮影初日に案内されたのは「通称第4Ω」だった。
遅い夜明けを予測して6時30分に宿である中衛賓
館を出発したものの、撮影地には夜明け前に到
着。しばらくすると遠くからドラフト音が聞こえ出し
た。「来た!」あわてて車の外に出るとやっと迎えた
夜明けの中、重連の前進型が綺麗な白煙を上げ
Ωを登ってきた。「凄い!」私の中国蒸機通いはこ
の時、決定的になってしまった。左の写真はその夜
明け直後の次の前進型貨物列車。いわば私の中
国蒸機最初の写真。
               93,12,30
 
トップへ
戻る



初めての中国・中衛 No3
初めての中国・中衛 No3

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください