このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

<7000系「パノラマカー」特急仕様車>

(撮影:7011F 「普通/須ヶ口」  妙興寺〜島氏永  2008/12/13)
【解説】

 国鉄東海道線に新型車両117系が投入され、それに対抗するための有料特急運転開始に伴い、昭和57年に7000系4両編成・12本が内装等を改良して特急仕様車となりました。この特急用の車両は、車体に白帯が巻かれ通称「白帯車」と呼ばれました。7000系のほか、
7700系 も2両編成も短編成化され「白帯車」となりました。車内は、公衆電話が設置され、座席もヘッドレスト付の専用のものに交換されました。
 平成11年5月のダイヤ改正で、新型の1600系に置き換えられ、平成14年までに全車両とも白帯を消されてしまいました。車内も公衆電話の撤去が行われ、座席のモケットを一般車両と同様のものに変更されました編成もありました。
 平成20年10月には、パノラマカー引退に関わるイベントに運用するため、7011F編成に白帯が復活しました。7011F編成は、最後のパノラマカーとして活躍し、平成21年8月30日の団体臨時列車の運用をもって、営業列車としての全運用を終了しました。
【運用】

 1000系・1200系の登場により本線特急からは引退し、主に「佐屋〜吉良吉田・蒲郡」の全車指定席特急として運転されていましたが、平成11年5月のダイヤ改正からは1600系に置き換えられ特急としての運用を終了しました。
平成21年のパノラマカー運行終了により、現在は廃車となりました。

(撮影:7011F 「普通/伊奈」  名電赤坂〜御油  2008/12/8)

(撮影:7011F 「普通/須ヶ口」 須ヶ口駅下りホーム 2008/12/13)

(撮影:7011F 「臨時・いなり号/豊明」  宇頭〜新安城  2008/12/6)

(撮影:7011F 「臨時・好きです パノラマカー号/内海」  知多武豊〜富貴  2009/3/15)

(撮影:7011F 「臨時・鉄道友の会号/金山」  上野間〜富貴  2009/3/15)

(撮影:7011F 「臨時・三河湾号/本宿」  新安城〜宇頭  2009/8/9)

(撮影:7011F 「臨時・三河湾号/蒲郡」  米津〜西尾  2009/8/9)

(撮影:7011F 「臨時・さようならパノラマカー展号/中部国際空港」  新日鉄前〜太田川  2009/8/23)

(撮影:7011F 「回送/聚楽園」  寺本〜尾張横須賀  2009/8/23)

(撮影:7011F 「臨時・ありがとうパノラマカー号/伊奈」  富士松〜一ツ木  2009/8/30)

(撮影:7011F 「臨時・ありがとうパノラマカー号/伊奈」  名電赤坂〜御油  2009/8/30)

(撮影:7011F 「臨時・ありがとうパノラマカー号/本宿」  御油〜名電赤坂  2009/8/30)

(撮影:7011F+5310F 「快速急行/豊橋」  豊明〜富士松  2008/3/21)

(撮影:7027F 「普通/新岐阜」  細畑〜田神  2001/7/23)

トップページに戻る 名鉄の車両のページに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください