| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

| 形式 | RC27(エンジン:RC27E) |
| 長さ / 幅 / 高さ / 軸距離 | 2170 / 720 / 1185 / 1480mm |
| 最低地上高 | 135mm |
| 乾燥重量/車両重量 | 202kg/227kg |
| エンジン形式 | 直4横置 水冷式(前傾12°) |
| 排気量 | 748cc |
| 最高出力/最大トルク | 57kW@9500rpm,69Nm@6500rpm |
| Bore×Stroke,圧縮比 | 70.0×48.6mm,10.5 |
| クランクシャフト諸元 | 6ジャーナル, メインジャーナル34mm/ピンジャーナル36mm |
| 動弁系,駆動方式 | DOHC 4Vavles, ギヤ駆動 ピボットロッカーアーム,支点アジャスト式 |
| 燃焼室形状/バルブ挟み角 | ペントルーフ型,吸気/排気とも19° |
| ギヤトレイン諸元 | クランク24T/トレインPri54T,Sec72T/カム48T |
| バルブタイミング 吸気 | 開き 4°BTDC,閉じ 32°ABDC (1mmリフト時) |
| バルブタイミング 排気 | 開き 34°BBDC,閉じ 4°ATDC (1mmリフト時) |
| 弁すきま | 吸気0.11mm/排気0.18mm,冷間 |
| 弁バネ自由長 | インナ32.8mm/アウタ37.0mm |
| 潤滑方式 | 圧送飛沫併用式,トロコイド式ポンプ |
| オイルポンプ吐出圧 | 490kPa (5000rpm,油温80°) |
| オイルポンプ減速比 | クランク20T/ポンプ37T,ローラーチェーン60駒 |
| 潤滑油容量 | 4.3L |
| 指定オイル | SAE10W-40またはSAE20W-50 |
| キャブレタ, | VG60A×4,ガス弁径36mm,ベンチュリ径34mm |
| パイロット戻し回転/油面 | 1-3/4回転(標準) / 8mm(ゲージ) |
| メイン/スロージェット | #112 / #38 |
| 燃料タンク容量 | 21L |
| 点火方式 | フルトランジスタ式・バッテリ点火 |
| 点火時期 | 15°BTDC/1000rpm(無負荷回転速度) |
| 点火順序 | #1-#2-#4-#3 |
| プラグ | DPR7EA9,DPR8EA-9,DPR9EA-9(NGK) X24EPR-U9,X27EPR-U9(ND) |
| 冷却水容量 | 約2500cc(本体2200/リザーブ300) |
| 推奨濃度 | 30% (使用地最低温度 -16℃) 比重1.047/20℃ |
| ラジエターキャップ開弁圧 | 93〜123kPa |
| サーモスタット開弁温度 | 開き始め80〜84℃ 全開95℃,全開リフト8mm |
| ウォーターポンプ | オイルポンプ同軸,インペラ6枚羽根 |
| ラジエタ諸元 | アルミ,フィン部W360/H205mm,基準放熱量4500kJ |
| ファンモータスイッチ | 作動98〜102℃,停止93〜97℃ |
| エアクリーナ | ケース容量 8.0L |
| 排気系 | 4-2-1-2集合,エキゾーストパイプ35mm |
| 発電装置(ACG) | 日立製 3相交流式,フィールドコイル付 12V 25A |
| 出力 | 350W / 5000rpm |
| ACGシャフト変速比 | クランク29T/ACG21T サイレントチェーン68駒 |
| レギュレータ | 全波整流,フィールドコイル電流制御型 |
| 制御電圧 | 13.5〜15.5V (5000rpm時) |
| バッテリー容量 | 12V10AH,(10LB2) |
| 始動方式(ACG) | セルフ式 |
| セルモータ減速比 | セル10T/68T,16T/ACGシャフト43T |
| 変速機形式 | 常時噛合い式 6段リターン ギヤ軸間58mm |
| 一次減速 | 1.731,41T/71T,ギヤ |
| 1速 | 2.846 13T/37T |
| 2速 | 2.062 16T/33T |
| 3速 | 1.647 17T/28T |
| 4速 | 1.368 19T/26T |
| 5速 | 1.200 20T/24T |
| 6速 | 1.086 23T/25T |
| 最終減速 | 3.000 15T/45T チェーン方式 |
| ドライブチェーン | 530サイズ,P15.875/W9.33mm,116駒 |
| ホイール 前/後 | 前17×2.50 / 後18×4.00 アルミ鋳造3本波型スポーク |
| タイヤサイズ 前/後 | 110/80-17:140/70-18,バイアス |
| キャスタ/トレール | 26°00′/104mm |
| 懸架方式 前/後 | テレスコピック,円筒空気ばね併用/スイングアーム |
| フォークインナーパイプ | 外径39mm |
| 前スプリング自由長 | 376mm |
| フォーク油量/油面高 | 右432.5/左447cc,107mm(全屈時,スプリング無) |
| クッションオイル | SAE10W |
| フロントクッション空気圧 | 0〜39kPa |
| リヤクッション | ダンパ一体式,窒素封入,プリロード調整付 |
| 後スプリング自由長 | 162mm |
| ダンパ圧縮力 | 151N (10mm圧縮時) |
| ブレーキ フロント | 片押し2ピストン×2,フローティングディスク |
| ブレーキ リヤ | 片押し2ピストン,ディスク |
| ディスク外径 前/後 | 296mm / 256mm |
| マスタ/キャリパ シリンダ径 | マスタ12.7mm / キャリパ27.0mm (前後とも) |
| 製造初年 | 1988年 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |