このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

旅日記2 北九州一周の旅

2日目 別府温泉でリフレッシュ



ホテルから見た景色 朝食は宿泊とセットになっており、チェックインの時にチケットを受け取ります。昨夜の夕食と同じカフェレストランでのバイキングになります。
 8時になってから行きましたが、けっこう人がいてビックリしました。適当に食べ物を取って食べていると、一人のシェフが歩いてきて料理の所に立ちました。 私はアッと思いました。このバイキングの目玉はシェフが目の前でオムレツを作ってくれるのです。気付いた時はすでに遅かった。もうおなかいっぱい。 泣く泣くおきらめて部屋に戻りました。次回は絶対食べてやる〜。
 ホテルは10時半頃にチェックアウトしました。



特急ソニックの先頭車両 小倉駅に到着し電光掲示板に従って9番線で待っていると、特急ソニックが入線してきました。小倉という駅は博多方面と大分方面を切り返して運転しており、 この特急ソニックも博多から来るときは1号車が一番後ろですが、大分へ向かうときは1号車が先頭になります。 私が乗るのは1号車のグリーンです。グリーンは女性の乗務員が添乗しており、乗客が乗降車する際にドアの外であいさつをしてくれます。
 特急ソニックは10時52分に小倉を出発しました。



特急ソニックのグリーン車内 グリーン車内はじゅうたん敷きで各席にスリッパが用意してあります。それから前の座席の下に足を乗せる場所があり、かなりリラックスをして座ることができます。 こうやって画像を見ると、この車両は電車というよりも遊園地の乗り物かな、という感じもしますね。
 あと電車が発車すると、女性乗務員がおしぼりを配ってくれ、注文があればコーヒーなどの飲み物を席まで持ってきてくれます。
 (画像右の車外に見える後ろ姿の女性が乗務員です)



特急ソニックのログキャビン グリーンを利用す乗客は、先頭部分にあるログキャビンを利用することができます。このログキャビンはパノラマタイプになっていて前の景色を十分に楽しむことができます。 ちなみに運転席も丸見えなので、どのように運転しているのかを観察してもいいでしょう。
 そういえば、この特急ソニックや特急にちりんはカーブが多い日豊本線で高速スピードを維持するため、振り子式の車両になっています。 そのため、車両がカーブに差し掛かると思った以上に横に傾くので驚いてしまいました。
 終点の大分には12時9分に到着しました。



大納言でっせ 大分ではまず昼食です。大分での名物を調べたところ、ふぐ料理や関サバ・関アジ、それとだんご汁があります。 私は旅行直前に調べて「大納言」というお店に行きました。大納言は府内五番街という通り沿いにあります。
 店の画像を見てもらえればわかると思うのですが、この店はいったい何がメインなのかは不明です。(笑)  なにしろ私が食べている間もカツカレーや親子丼、さらにはお好み焼きまでオーダーがあったくらいです。 (しかし、お昼時にお好み焼きだけ頼む人も珍しいですね)



大分名物だんご汁 これが名物のだんご汁です。おそらく、小麦粉を団子状にしたものをうどんのように薄くしたものが入っているのでしょうね。(すいとんみたいな物?)  その他には人参や長ネギ、ゴボウや里芋、さらには鶏肉と上にゆずが乗っていますね。白味噌仕立てになってました。 半分くらいそのままで食べてから、唐辛子を振りかけて食べました。ちょっと季節がずれていたので食べ終わるときは汗だくでしたね。 でも私好みでおいしかった〜。赤味噌仕立てでもおいしそうですね。
 食べ終わってからはしばらく駅周辺をブラブラしました。ガレリア竹町という屋根付きアーケードがあるのですが、入り口付近の広さやそこにある船の模型(?)には圧倒されます。 大分駅から出発予定の30分ほど前に大分駅に戻ったのですが、しばらくしてものすごい雨が降ってきました。また今日も雨だ。とりあえず折りたたみの傘を購入しました。
 大分駅を在来線で14時50分に出発しました。



潮騒の宿 晴海 15時ちょうどに別府駅に到着しました。ほとんど雨はやんできました。中央出口から海岸方面の出口に出て、すぐ前にあったタクシー乗り場から小型タクシーに乗りました。 運転手はちょっと大きめな人で競馬ライターの須田鷹雄氏に似てましたかね。とりあえず「潮騒の宿 晴海(せいかい)」と告げたものの、この別府には晴海荘と晴海があるらしく、どちらなのか聞かれました。 しばらくあれこれ言い合いましたが、海沿いにあるということと、住所の一部で通じました。
 ですから、潮騒の宿 晴海さんへは「上人ヶ浜(しょうにんがはま)の晴海さん」と告げれば間違いないです。
 晴海さんは国道10号線沿いにありタクシーで10分ぐらいで着きました。 予約時にバス・トイレ付きを頼んでおいたので4階の部屋に案内されました。部屋は海向かいで窓の外はすぐに別府湾を見ることができます。 ちなみに、海とは反対向きの部屋もあるようなので注意が必要です。
 (なぜか白いカーテンは上で止められていて開けることができません。)

※潮騒の宿 晴海さんは2001年7月にリニューアルし、かなり立派なお宿へと生まれ変わったようです。(一度は泊まりに行ってみたい!!)



晴海さんの夕食 ここの風呂は1階のフロントを挟んで客室とは逆のところにあります。時間は忘れましたが昼間少しだけ入浴だけの客が温泉に入ることができるためでしょう。 特徴は男女別の内湯の外に露天風呂があり、そこからは別府湾が一望できるんですよ。 自分が入ったときは雨がまた降ってきてしまったので少しだけだったのですが、山とはひと味もふた味も違う気分が味わえると思います。
 旅館の人からの話によれば、夜明け時に天気が良ければ別府湾から上る太陽を温泉に入りながら見ることができるそうです。 そのためテレビ番組表のコピーには明日の日の出の時間が書いてあるほどです。
 夕食は基本的に部屋食になります。6時から7時半くらいの間で夕食の時間を指定できます。 私ははじめ7時にしてもらおうかと思ったのですが、やや混み気味ということで6時半にしてもらいました。
 夕食は当然のことながら海鮮料理がほとんどです。昨年の城崎温泉での小林屋に比べるとややボリュームなんかは小さく感じますが、味は確かです。 この中で変わっているのは、画像のほぼ真ん中にある揚げ物でこれはすべてジャガイモでできているそうです。食べてみると確かにイモなんですよね。 他には今の揚げ物の左手前にある鮭のドレッシングかけには、上にこの旅館で育てたハーブが乗っていておいしかったです。



豊後牛 今回も地元の牛肉が出てきました。これは豊後牛で味付けは味噌です。この鉄板の下で火を付けて温めるのですが、肉がちょっと厚かったせいか中まで温まる前に火は消えてしまいました。 お肉は一度火を通しているので大丈夫ですが、ちょっと残念でした。そして最後にデザートのメロンを食べておなかいっぱいでした。
 夕食を食べてからは温泉に入ったりテレビを見たりしながらリラックスしました。これで2日目は終わりです。



3日目 福岡ドームで野球観戦へ



旅日記メニューへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください