このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

トップページ 異動・変遷総覧異動・変遷総覧道路編島根県道異動総覧

島根県道異動総覧

(本ページをご覧頂くに当たっての注意)

・県道路線の認定告示・改称告示・廃止告示については見やすさを考慮して路線数により記載方法を変更しております。それは下表の通りです。

告示内容路線数記載方法
認定告示
廃止告示
2路線以下一文書き
3路線以上50路線以下箇条書き
51路線以上別ページで一覧表を掲載
改称告示1路線一文書き
2路線以上50路線以下箇条書き
51路線以上別ページで一覧表を掲載

・なるべく「島根県報」の記述に沿って記載しておりますが、明らかな誤りなど改変している箇所もあります。その点はご了承願います。

1920年(大正9年)

1921年(大正10年)

1922年(大正11年)

1923年(大正12年)

1924年(大正13年)

1925年(大正14年)

1926年(大正15年/昭和元年)

1927年(昭和2年)

1928年(昭和3年)

1929年(昭和4年)

1930年(昭和5年)

1931年(昭和6年)

1932年(昭和7年)

1933年(昭和8年)

1934年(昭和9年)

1935年(昭和10年)

1936年(昭和11年)

1937年(昭和12年)

1938年(昭和13年)

1939年(昭和14年)

1940年(昭和15年)

1941年(昭和16年)

1942年(昭和17年)

1943年(昭和18年)

1944年(昭和19年)

1945年(昭和20年)

1946年(昭和21年)

1947年(昭和22年)

1948年(昭和23年)

1949年(昭和24年)

1950年(昭和25年)

1951年(昭和26年)

1952年(昭和27年)

1953年(昭和28年)

1954年(昭和29年)

1955年(昭和30年)

1956年(昭和31年)

1957年(昭和32年)

1958年(昭和33年)…2件

月日記事備考
6月13日
(2件)
島根県告示第524号により1920〜1955年(大正9年〜昭和30年)に認定した一般県道205路線が廃止される(この時廃止された路線の一覧表はこちら)。路線数は主要地方道20路線、一般県道172路線。
島根県告示第525号により一般県道172路線が認定される(この時認定された路線の一覧表はこちら)。

※1958年(昭和33年)6月13日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1959年(昭和34年)…2件

月日記事備考
8月7日
(2件)
島根県告示第625号により県道81号静間停車場線が廃止される。路線数は主要地方道20路線、一般県道186路線。
島根県告示第626号により下記の15路線が認定される。
・県道173号松江・加賀港線
・県道175号跡市・川平停車場線
・県道177号吉田・頓原線
・県道178号川平停車場線
・県道179号湯里停車場・祖式線
・県道180号久手港線
・県道181号五十猛港・大田線
・県道182号仁万港線
・県道183号江津港線
・県道184号七類・雲津・長浜線
・県道185号多胡鼻線
・県道186号枕木山線
・県道189号川下・江津線
・県道190号知夫島線
・県道191号珍崎・浦郷港線

1960年(昭和35年)…2件

月日記事備考
1月26日
(1件)
島根県告示第62号により県道193号魚瀬・恵曇港線と県道194号御津・恵曇港線が認定される。路線数は主要地方道20路線、一般県道188路線。
10月10日
(1件)
島根県告示第870号により県道188号上吉和・匹見線が認定される。路線数は主要地方道20路線、一般県道189路線。

※1960年(昭和35年)10月10日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1961年(昭和36年)…異動なし

1962年(昭和37年)…異動なし

1963年(昭和38年)…1件

月日記事備考
10月1日
(1件)
島根県告示第1,053号により県道195号隠岐空港線が認定される。路線数は主要地方道20路線、一般県道190路線。

1964年(昭和39年)…1件

月日記事備考
12月28日
(1件)
建設省告示第3,620号により主要地方道再編が示される(この時の再編内容はこちら)。

1965年(昭和40年)…異動なし

1966年(昭和41年)…6件

月日記事備考
3月29日
(5件)
島根県告示第423号により下記の34路線(主要地方道7路線・一般県道27路線)が認定される。
(主要地方道)
・県道3号温泉津・川本線
・県道18号松江・木次線
・県道19号大社・日御碕線
・県道20号浜田・作木線
・県道21号三次・安来線
・県道22号吉田・瑞穂線
・県道23号安来・伯太・日南線
(一般県道)
・県道21号頓原・江南停車場線
・県道41号和江港・石見大田停車場線
・県道45号大田・井田・江津線
・県道61号揖屋停車場線
・県道66号荘原停車場線
・県道67号木次・直江停車場線
・県道68号小田停車場線
・県道76号波子停車場線
・県道94号日原停車場線
・県道95号柿木・津和野停車場線
・県道103号五十猛港線
・県道106号黒松港線
・県道108号唐鐘港線
・県道112号出雲空港線
・県道121号吾妻山公園線
・県道122号雲月山公園線
・県道125号草野・横田線
・県道146号多伎・江南・出雲線
・県道151号須佐・掛合線
・県道152号宮内・掛合線
・県道155号静間・久手停車場線
・県道162号出羽・川本線
・県道163号川下・桜江線
・県道164号日貫・川本線
・県道166号皆井田・江津線
・県道169号下府・江津線
・県道170号跡市・波子停車場線
路線数は主要地方道24路線、一般県道193路線。
島根県告示第426号により下記の2路線(主要地方道1路線・一般県道1路線)が改称される。
(主要地方道)
・県道19号今市停車場線→県道15号出雲市停車場線
(一般県道)
・県道51号出羽・国府線→県道47号田所・国府線
島根県告示第430号により下記の27路線(主要地方道4路線・一般県道23路線)が廃止される。
(主要地方道)
・県道1号八重・温泉津線
・県道11号浜田・川本線
・県道13号安来・三成線
・県道15号防府・津和野線
(一般県道)
・県道1号浜田・江津線
・県道4号松江・大東・木次線
・県道10号三次・仁多線
・県道12号江津・川本線
・県道39号掛合・出雲須佐停車場線
・県道40号頓原・出雲須佐停車場線
・県道46号横田・伯太・安来線
・県道50号布施・千代田線
・県道57号木次・直江線
・県道80号大田停車場・鳥井線
・県道84号都野津停車場線
・県道89号津和野停車場線
・県道90号湯里停車場線
・県道110号日御碕神社線
・県道128号波多・出雲須佐停車場線
・県道134号八幡原・江南停車場線
・県道146号市山・石見線
・県道147号長谷・江津線
・県道148号跡市・国府線
・県道149号上府・波子停車場線
・県道166号柿木・津和野線
・県道181号五十猛港・大田線
・県道189号川下・江津線
県道87号益田停車場線が主要地方道昇格に伴い県道17号益田停車場線に改称される。
国道・主要地方道再編に伴う路線番号再編が実施される(路線番号の新旧対照表はこちら)。
6月17日
(1件)
島根県告示第671号により下記の5路線が改称される。
・県道12号木次・斐上線→県道12号木次・横田線
・県道13号斐上・伯南線→県道13号横田・伯南線
・県道134号阿用・大東線→県道134号上久野・大東線
・県道135号印賀・斐上線→県道135号印賀・横田線
・県道136号多里・斐上線→県道136号多里・横田線

※1966年(昭和41年)6月17日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1967年(昭和42年)…異動なし

1968年(昭和43年)…異動なし

1969年(昭和44年)…2件

月日記事備考
10月14日
(2件)
島根県告示第701号により下記の3路線が認定される。
・県道78号浜田停車場線
・県道196号浜田商港線
・県道197号佐野・波子停車場線
路線数は主要地方道24路線、一般県道195路線。
島根県告示第702号により県道78号浜田停車場・朝日町線が廃止される。

1970年(昭和45年)…2件

月日記事備考
7月31日
(2件)
島根県告示第583号により県道69号荒島停車場線が認定される。路線数は主要地方道24路線、一般県道195路線。
島根県告示第585号により大田停車場線が廃止される。

1971年(昭和46年)…1件

月日記事備考
6月26日
(1件)
建設省告示第1,069号により主要地方道再編が示される(この時の再編内容はこちら)。

1972年(昭和47年)…10件

月日記事備考
3月21日
(5件)
島根県告示第208号により下記の12路線(主要地方道4路線・一般県道8路線)が認定される。
(主要地方道)
・県道4号出雲・三刀屋線
・県道25号松江・島根線
・県道26号益田・廿日市線
・県道28号仁摩・瑞穂線
(一般県道)
・県道31号澄川・益田線
・県道162号高見・三日市線
・県道182号須川谷・日原線
・県道188号島後循環線
・県道195号石見横田停車場線
・県道198号神魂神社線
・県道199号波根・久手線
・県道200号蟠竜湖線
路線数は主要地方道27路線、一般県道191路線。
島根県告示第209号により下記の13路線(主要地方道3路線・一般県道10路線)が廃止される。
(主要地方道)
・県道4号出雲・西城線
・県道6号益田・加計線
・県道24号大田・温泉津・江津線
(一般県道)
・県道8号松江・加賀港線
・県道31号益田・匹見線
・県道56号仁摩・大森線
・県道160号多田・大森線
・県道162号出羽・川本線
・県道182号澄川・日原線
・県道183号須川谷・横田線
・県道186号上吉和・匹見線
・県道188号中村・西郷線
・県道189号五箇・都万・西郷線
島根県告示第210号により県道3号徳山・日原線が県道3号新南陽・日原線に改称される。
島根県告示第211号により下記の2路線が改称される。
・県道46号都賀・甲田線→県道46号都賀・高宮線
・県道137号新市・馬木・仁多線→県道137号上湯川・馬木・仁多線
主要地方道昇格により下記の2路線が改称される。
・県道11号大東・仁多線→県道27号大東・仁多線
・県道28号浜田・美都線→県道24号浜田・美都線
8月1日
(3件)
島根県告示第595号により下記の6路線が認定される。
・県道200号仁万停車場線
・県道235号仁万港線
・県道256号蟠竜湖・高津線
・県道263号浜乃木・湯町線
・県道278号湖陵・高松線
・県道318号日ノ津・崎港線
路線数は主要地方道27路線、一般県道195路線。
島根県告示第597号により県道104号仁万港線と県道147号小田・長浜・高松線が廃止される。
県道標識(正式名称は都道府県道番号)導入に伴う路線番号再編が実施される(路線番号の新旧対照表はこちら)。
12月26日
(2件)
島根県告示第952号により県道321号久利・静間線が認定される。路線数は主要地方道27路線、一般県道195路線。
島根県告示第953号により県道199号静間停車場・久利線が廃止される。

※1972年(昭和47年)3月21日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

※1972年(昭和47年)8月1日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1973年(昭和48年)…4件

月日記事備考
3月30日
(1件)
島根県告示第229号により県道127号市木・芸北線が認定される。路線数は主要地方道27路線、一般県道196路線。
5月18日
(2件)
島根県告示第336号により県道161号日御碕・河下・小境線が認定される。路線数は主要地方道27路線、一般県道195路線。
島根県告示第227号により県道161号大社・一畑山線と県道249号一畑薬師線が廃止される。
9月18日
(1件)
島根県告示第609号により県道323号喜阿弥・高津線が廃止される。路線数は主要地方道27路線、一般県道194路線。

1974年(昭和49年)…4件

月日記事備考
1月16日
(2件)
島根県告示第20号により下記の3路線が改称される。
・県道192号馬潟停車場線→県道192号東松江停車場線
・県道203号福光停車場線→県道203号石見福光停車場線
・県道227号北松江停車場線→県道227号松江温泉停車場線
島根県告示第21号により県道174号和江港・石見大田停車場線が県道174号和江港・大田市停車場線に改称される。
6月28日
(2件)
島根県告示第377号により県道266号大野・魚瀬・恵曇線と県道324号上意東・揖屋線が認定される。路線数は主要地方道27路線、一般県道195路線。
島根県告示第378号により県道266号魚瀬・恵曇港線が廃止される。

1975年(昭和50年)…異動なし

1976年(昭和51年)…1件

月日記事備考
4月1日
(1件)
建設省告示第694号により主要地方道再編が示される(この時の再編内容はこちら)。

1977年(昭和52年)…4件

月日記事備考
3月11日
(4件)
島根県告示第185号により下記の13路線(主要地方道7路線・一般県道6路線)が認定される。
(主要地方道)
・県道15号横田・多里線
・県道36号西郷・浄土ヶ浦線
・県道38号掛合・上阿井線
・県道39号湖陵・掛合線
・県道40号川本・波多線
・県道41号桜江・金城線
・県道44号西郷・都万線
(一般県道)
・県道199号知井宮停車場線
・県道279号外園・高松線
・県道323号上阿井・八川線
・県道325号佐田・八神線
・県道326号頓原・八神線
・県道351号平田・大社自転車道線
路線数は主要地方道38路線、一般県道185路線。
島根県告示第186号により県道160号木次・掛合線が県道160号三刀屋・掛合線に改称される。
島根県告示第187号により下記の12路線(主要地方道2路線・一般県道10路線)が廃止される。
(主要地方道)
・県道8号大田・三次線
・県道36号西郷・五箇・中村線
(一般県道)
・県道109号多里・横田線
・県道164号頓原・江南停車場線
・県道165号掛合・志学線
・県道168号邑智・志学線
・県道169号川本・邑智線
・県道176号八川・掛合線
・県道278号湖陵・高松線
・県道279号外園・南園線
・県道282号須佐・掛合線
・県道296号雲城・桜江線
主要地方道昇格により下記の6路線が改称される。
・県道121号鹿野・六日市線→県道12号鹿野・六日市線
・県道122号萩・津和野線→県道13号萩・津和野線
・県道126号益田・阿武線→県道14号益田・阿武線
・県道151号松江・広瀬線→県道37号松江・広瀬線
・県道173号六日市・匹見線→県道42号六日市・匹見線
・県道244号隠岐空港線→県道43号隠岐空港線

※1977年(昭和52年)3月11日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1978年(昭和53年)…異動なし

1979年(昭和54年)…異動なし

1980年(昭和55年)…2件

月日記事備考
2月29日
(2件)
島根県告示第170号により県道319号西ノ島・海士線が認定される。路線数は主要地方道38路線、一般県道184路線。
島根県告示第171号により県道294号川下・桜江線と県道319号西ノ島線が廃止される。

1981年(昭和56年)…異動なし

1982年(昭和57年)…5件

月日記事備考
4月1日
(2件)
建設省告示第935号により主要地方道再編が示される(この時の再編内容はこちら)。
広島県佐伯郡佐伯町の読み方が「ひろしまけんさえきぐんさきちょう」から「ひろしまけんさえきぐんさきちょう」に変更されたことに伴い県道119号佐伯・六日市線の読み方が「さきむいかいちせん」から「さきむいかいちせん」に変更される。
9月10日
(3件)
島根県告示第984号により下記の8路線(主要地方道7路線・一般県道1路線)が認定される。
(主要地方道)
・県道1号溝口・伯太線
・県道23号斐川・一畑・大社線
・県道37号松江・鹿島・美保関線
・県道44号西郷・都万・五箇線
・県道45号安来・木次線
・県道46号大田・桜江線
・県道47号西郷・布施線
(一般県道)
・県道175号御津・東生馬線
路線数は主要地方道43路線、一般県道172路線。
島根県告示第985号により下記の15路線(主要地方道4路線・一般県道11路線)が廃止される。
(主要地方道)
・県道1号松江・境線
・県道23号松江・平田・大社線
・県道37号松江・広瀬線
・県道44号西郷・都万線
(一般県道)
・県道103号伯太・岸本線
・県道153号松江・恵曇港線
・県道155号木次・広瀬線
・県道161号日御碕・河下・小境線
・県道175号千酌・鹿島・松江線
・県道185号大社・神西線
・県道188号桜江・大家線
・県道231号七類港線
・県道265号御津・恵曇港線
・県道274号布崎・荘原線
・県道315号島後循環線
主要地方道昇格により下記の2路線が改称される。
・県道170号三隅・美都線→県道48号三隅・美都線
・県道323号上阿井・八川線→県道49号上阿井・八川線

1983年(昭和58年)…2件

月日記事備考
9月27日
(2件)
島根県告示第998号により県道16号六日市・錦線が認定される。路線数は主要地方道43路線、一般県道171路線。
島根県告示第999号により県道10号三次・安来線と県道119号佐伯・六日市線が廃止される。

※1983年(昭和58年)9月27日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1984年(昭和59年)…3件

月日記事備考
5月1日
(1件)
鳥取県日野郡溝口町の読み方が「とっとりけんひのぐんみぞちちょう」から「とっとりけんひのぐんみぞちちょう」に変更されたことに伴い県道1号溝口・伯太線の読み方が「みぞちはくたせん」から「みぞちはくたせん」に変更される。
12月28日
(2件)
島根県告示第1,118号により下記の2路線が改称される。
・県道288号程原・川合線→県道288号瓜坂・川合線
・県道291号君谷・川本線→県道291号別府・川本線
島根県告示第1,120号により県道293号高見・三日市線が県道293号高見・出羽線に改称される。

1985年(昭和60年)…異動なし

1986年(昭和61年)…1件

月日記事備考
12月26日
(1件)
島根県告示第1,156号により県道327号市木・井原線が認定される。路線数は主要地方道43路線、一般県道172路線。

1987年(昭和62年)…異動なし

1988年(昭和63年)…1件

月日記事備考
5月10日
(1件)
島根県告示第555号により県道328号石見空港線が認定される。路線数は主要地方道43路線、一般県道173路線。

1989年(昭和64年/平成元年)…異動なし

※1989年(平成元年)1月8日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1990年(平成2年)…異動なし

1991年(平成3年)…1件

月日記事備考
9月27日
(1件)
島根県告示第866号により県道352号松江・平田自転車道線が認定される。路線数は主要地方道43路線、一般県道174路線。

1992年(平成4年)…異動なし

1993年(平成5年)…4件

月日記事備考
3月30日
(1件)
島根県告示第378号により県道329号金城・弥栄線が認定される。路線数は主要地方道43路線、一般県道175路線。
4月1日
(2件)
島根県告示第409号により県道315号国賀海岸線が認定される。路線数は主要地方道40路線、一般県道176路線。
島根県告示第410号により下記の3路線が廃止される。
・県道4号益田・廿日市線
・県道11号出雲・三次線
・県道36号西郷・浄土ヶ浦線
5月11日
(1件)
建設省告示第1,270号により主要地方道再編が示される(この時の再編内容はこちら)。

1994年(平成6年)…8件

月日記事備考
3月15日
(3件)
島根県告示第288号により県道170号益田・日原線が認定される。路線数は主要地方道41路線、一般県道174路線。
島根県告示第289号により県道125号日原・田万川線と県道314号長福・飯浦線が廃止される。
島根県告示第290号により県道123号津和野・田万川線が県道17号津和野・田万川線に改称される。
4月1日
(5件)
島根県告示第408号により下記の10路線(主要地方道6路線・一般県道4路線)が認定される。
(主要地方道)
・県道11号旭・戸河内線
・県道25号玉湯・吾妻山線
・県道52号弥栄・旭インター線
・県道55号瑞穂・赤来線
・県道56号大田・佐田線
・県道57号宍道インター線
(一般県道)
・県道110号横田・高野線
・県道114号今福・芸北線
・県道185号三刀屋・佐田線
・県道294号羽須美・大和線
路線数は主要地方道51路線、一般県道163路線。
島根県告示第409号により下記の12路線(主要地方道1路線・一般県道11路線)が廃止される。
(主要地方道)
・県道25号大東・仁多線
(一般県道)
・県道110号上湯川・馬木・仁多線
・県道111号都賀・高宮線
・県道114号今福・戸河内線
・県道127号市木・芸北線
・県道163号大田・三刀屋線
・県道167号川本・赤来線
・県道183号大東・湯町線
・県道253号吾妻山公園線
・県道254号雲月山公園線
・県道302号徳田・田の原線
・県道329号金城・弥栄線
島根県告示第410号により県道4号甲田・作木線が認定される。
島根県告示第410号により県道311号澄川・益田線が県道54号益田・澄川線に改称される。
主要地方道昇格により下記の3路線が改称される。
・県道154号大東・東出雲線→県道53号大東・東出雲線
・県道158号出雲・仁多線→県道51号出雲・仁多線
・県道178号田所・国府線→県道50号田所・国府線

※1994年(平成6年)4月1日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1995年(平成7年)…3件

月日記事備考
4月4日
(3件)
島根県告示第341号により下記の18路線が認定される。
・県道123号柿木・山口線
・県道153号東出雲・馬潟港線
・県道161号斐川・出雲・大社線
・県道176号掛合・大東線
・県道183号斐川・上島線
・県道249号八重垣神社・八雲線
・県道253号宍道湖公園線
・県道254号はまだリゾート線
・県道265号黒井田・安来線
・県道274号東比田・布部線
・県道278号矢尾・今市線
・県道296号川本・大和線
・県道302号浅利・渡津線
・県道311号白上・横田線
・県道314号美都・澄川線
・県道323号池田・中町線
・県道329号桜江・旭インター線
・県道330号嘉久志インター線
路線数は主要地方道51路線、一般県道177路線。
島根県告示第342号により下記の4路線が廃止される。
・県道160号三刀屋・掛合線
・県道220号大社停車場線
・県道251号国分寺線
・県道262号天神町・朝日町線
島根県告示第345号により県道199号知井宮停車場線が県道199号西出雲停車場線に改称される。

※1995年(平成7年)4月4日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

1996年(平成8年)…1件

月日記事備考
4月26日
(1件)
島根県告示第434号により県道109号瑞穂・高宮線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道178路線。

1997年(平成9年)…2件

月日記事備考
3月25日
(1件)
島根県告示第317号により県道331号石見空港・飯田線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道179路線。
4月1日
(1件)
島根県告示第358号により県道332号三刀屋インター線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道180路線。

1998年(平成10年)…1件

月日記事備考
4月17日
(1件)
島根県告示第364号により県道333号久城インター線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道181路線。

1999年(平成11年)…2件

月日記事備考
3月12日
(1件)
島根県告示第176号により県道335号出雲空港・宍道線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道182路線。
6月4日
(1件)
島根県告示第436号により県道334号安来インター線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道183路線。

2000年(平成12年)…4件

月日記事備考
3月1日
(2件)
島根県告示第163号により県道336号吉田掛合インター線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道183路線。
島根県告示第164号により県道219号坂根停車場線が廃止される。
12月8日
(2件)
島根県告示第917号により県道199号西出雲停車場線と県道337号出雲インター線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道184路線。
島根県告示第918号により県道199号西出雲停車場線が廃止される。

2001年(平成13年)…1件

月日記事備考
4月6日
(1件)
島根県告示第292号により県道338号八束・松江線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道185路線。

2002年(平成14年)…1件

月日記事備考
5月10日
(1件)
島根県告示第502号により県道332号三刀屋インター線が県道332号三刀屋木次インター線に改称される。

2003年(平成15年)…1件

月日記事備考
9月19日
(1件)
島根県告示第788号により県道330号嘉久志インター線が県道330号江津インター線に改称される。

2004年(平成16年)…1件

月日記事備考
8月31日
(1件)
島根県告示第849号により県道227号松江温泉停車場線が県道227号松江しんじ湖停車場線に改称される。

※2004年(平成16年)9月30日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

2005年(平成17年)…1件

月日記事備考
4月8日
(1件)
島根県告示第494号により県道339号熱田インター線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道186路線。

2006年(平成18年)…13件

月日記事備考
3月22日
(1件)
島根県告示第274号により県道211号三保三隅停車場線が県道211号三隅停車場線に改称される。駅名変更は経ていないが、なぜか1960年代後半以降三隅停車場線と表記されるようになった。この告示で正式に三隅停車場線に改称されたことになる。
4月1日
(11件)
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第362号に基づいて県道3号新南陽・日原線の県道3号新南陽・津和野線への改称が施行される。
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第363号に基づいて下記の9路線(主要地方道3路線・一般県道6路線)の改称が施行される。
(主要地方道)
・県道12号鹿野・六日市線→県道12号鹿野・吉賀線
・県道42号六日市・匹見線→県道42号吉賀・匹見線
・県道51号出雲・仁多線→県道51号出雲・奥出雲線
(一般県道)
・県道108号印賀・横田線→県道108号印賀・奥出雲線
・県道120号須川・六日市線→県道120号須川・吉賀線
・県道124号日原・須佐線→県道124号津和野・須佐線
・県道166号邑智・赤来線→県道166号美郷・飯南線
・県道186号邑智・大森線→県道186号美郷・大森線
・県道269号杉戸・仁多線→県道269号吉田・奥出雲線
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第364号に基づいて県道6号吉田・瑞穂線の県道6号吉田・邑南線への改称が施行される。
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第365号に基づいて県道31号仁摩・瑞穂線の県道31号仁摩・邑南線への改称が施行される。
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第366号に基づいて県道351号平田・大社自転車道線の県道351号出雲路自転車道線への改称が施行される。
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第367号に基づいて県道44号西郷・都万・五箇線の県道44号西郷・都万・郡線への改称が施行される。
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第368号に基づいて県道352号松江・平田自転車道線の県道352号宍道湖湖北自転車道線への改称が施行される。
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第369号に基づいて県道170号益田・日原線の県道170号益田・津和野線への改称が施行される。
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第370号に基づいて下記の3路線(主要地方道1路線・一般県道2路線)の改称が施行される。
(主要地方道)
・県道55号瑞穂・赤来線→県道55号邑南・飯南線
(一般県道)
・県道110号横田・高野線→県道110号奥出雲・高野線
・県道294号羽須美・大和線→県道294号邑南・美郷線
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第371号に基づいて県道296号川本・大和線の県道296号川本・美郷線への改称が施行される。
2006年(平成18年)3月31日島根県告示第372号に基づいて県道109号瑞穂・高宮線の県道109号邑南・高宮線への改称が施行される。
10月31日
(1件)
島根県告示第1,017号により県道340号多伎インター線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道187路線。

※2006年(平成18年)3月31日時点の島根県の国道路線・県道路線一覧表はこちらです。

2007年(平成19年)…2件

月日記事備考
8月31日
(2件)
島根県告示第715号により県道338号美保関・八束・松江線が認定される。路線数は主要地方道51路線、一般県道187路線。
島根県告示第716号により県道338号八束・松江線が廃止される。

2008年(平成20年)…異動なし

2009年(平成21年)…異動なし

2010年(平成22年)…異動なし

2011年(平成23年)…異動なし

2012年(平成24年)…異動なし

2013年(平成25年)…異動なし

2014年(平成26年)…1件

月日記事備考
11月1日
(1件)
2014年(平成26年)10月31日島根県告示第602号に基づいて県道339号熱田インター線の県道339号浜田港インター線への改称が施行される。

2015年(平成27年)…異動なし

2016年(平成28年)…異動なし

2017年(平成29年)…異動なし

2018年(平成30年)

※現在の島根県の国道路線・県道路線一覧表は こちら です。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください