このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 別府弁天池水源 (別府弁天池湧水) 
別府弁天池水源 (別府弁天池湧水)
山口県美祢市秋芳町にあるコバルトブルーに輝く別府弁天池は、 秋吉台のカルスト台地から湧き出した地下水です。 毎秒186㍑、毎分11tの水が湧き出しており、名水百選に選定されています。 年間を通じて水温14.5℃、カルシウム含有量が20PPmです。

この別府弁天池の伝説として、 昔この地方を開拓したが水にこまり、諏訪大明神に祈ったところ、 「弁財天をまつり青竹をつえに水をたずねよ」というお告げをうけ、 まもなく清らかな水が発見され弁天池となったという言い伝えがあります。
また、この水を飲用すると、長寿が保たれ財宝が授かると言い伝えられており、 ミネラルウォーターとして体内の毒素を浄化する作用もあると言われています。

このコバルトブルーの美しい水を見ると、様々な言い伝えが残るのも頷けますね。 きっとこの神々しい水に体が浄化されると信じたのでしょう。

 ▲ 別府弁天池と奥に見える別府厳島神社
広い美祢市駐車場(無料)に車を停めると、駐車場の目の前には「ふれあい広場」と「特産物販売所」があります。 ふれあい広場には小さな子供用遊具が少しと、海上自衛隊で練習機として使われていた古い飛行機があります。 ふれあい広場の奥が別府弁天池の湧水を利用した養鱒場です。

駐車場の隅の方、特産物販売所の横に給水所があり、蛇口が5ヶ所並んでいます。 浄財箱に利用料として100円を入れて水を汲みます。 これならポリタンクに水を汲んで帰るのも楽々ですね。

駐車場の横には、鱒料理を提供する「萬代屋」があります。 お正月に訪れたので閉まっていましたが、【ます定食(セゴシ、焼き、フライ、ライス、吸物で1300円)】などが頂ける様です。 他にも1〜2件、ます料理を提供する食事処があります。 また、養鱒場の釣り堀で釣った鱒を料理してくれるそうです。

この駐車場横の給水所の横から、別府弁天池へ続く道がありますので、そこを進んでいきます。 別府弁天池から湧く湧水が用水路を流れているので、その流れを辿って行くと、別府弁天池に到着です。

別府弁天池は別府厳島神社の境内にあります。 透明度が高く、池の底が見えますが、深さがある部分は濃いコバルトブルーで底をはっきり見ることは出来ません。 あいにく雨が降っていたので、池の底から水が湧く様子を見ることが出来ず残念でしたが、 通常は池の底から湧き立つ水が見えるそうです。 厳島神社の境内にも数ヶ所の水汲み場があります。

 ▲ 観光案内図

 ▲ 駐車場横の水汲み場

 ▲ 駐車場からふれあい広場、にじます釣り堀を見る

 ▲ 鱒料理の「萬代屋」

 ▲ 別府弁天池からの用水路
別府厳島神社では、例祭(9月初旬)に神与の水に感謝し、郷中三軒になるまで止めないと、念仏踊りの奉納を続けてきました。 この「別府念仏踊」は昭和43年に山口県指定の無形文化財に指定されています。

厳島神社の境内には、末社や弁財天、七福神などが祀られていました。 神社境内の裏手には梨園とぶどう園があります。

そして別府弁天池の横から、美祢市養鱒場を見に行ってみました。 ニジマスの養殖と、観光釣り堀をしていて、夏場は賑わう様ですね。 養殖された鱒は、近郷の旅館・ホテルなどに出荷されています。 沢山の鱒がうじゃうじゃ泳いでいました。 この釣り堀で釣った鱒は、周囲のお店で調理してくれるそうです。 養鱒場には猫が沢山住んでいました。

 ▲ コバルトブルーの美しい湧水

 ▲ 厳島神社

 ▲ 別府厳島神社側から写す

 ▲ 弁財天(女神)

 ▲ 七福神

 ▲ 別府弁天池湧水を使った養鱒場

 ▲ 養鱒場には猫が沢山
page top  
美祢市近郊のお宿美祢市関連商品information
秋吉台ユースビレッジ
秋吉台まで車で5分!山口県最大の観光地「秋吉台」に1番近い宿。 秋芳洞まで徒歩10分、サファリランドまで車で20分と秋吉観光に便利。 女将が真心込めて作る家庭料理と家庭的で温かい雰囲気の宿です。 大部屋もございますので、ご家族やグループにもおすすめ♪
秋芳ロイヤルホテル秋芳館
国定公園秋吉台の一角に位置した静かな環境で眺望の良いホテル。 秋吉台の展望台まで徒歩2分、秋芳洞まで車で2分!  観光に便利な立地と秋吉台を一望できる眺望が自慢。旅の疲れを癒す人工温泉 「麦飯石の湯」はサウナ付きで24時間いつでもご入浴いただけます。
美祢グランドホテル
豊かな自然恵まれて、周辺には9つのゴルフ場が点在。洗練されたインテリア、真心こもるサービスが、心ゆくまでのくつろぎへ誘います。 
秋吉台の3億年
さぐろう秋吉台の3億年 科学で環境探検 / 庫本正。秋吉台は、すり鉢状の窪地とたくさんの石灰岩の柱が広い草原のいたるところに見えている不思議な風景の台地。そして、その地下には大きな洞窟・秋芳洞が広がっている。秋吉台の成り立ちをたどってみよう。
ゆこゆこネット
ゆこゆこネットは1万円以下でお客様満足度80点以上の温泉宿が満載!温泉、料理、客室の満足度ランキングを始め季節の特集や温泉地の検索から、お客様に満足していただける温泉宿をご提供します。
別府弁天池水源 (別府弁天池湧水) DATA
住所山口県美祢市秋芳町別府水上
電話番号0837-62-0304 (美祢市総合観光部) 
定休日
公式HP
備考

大きな地図で見る
近隣 SPOT関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2012/01/02

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください