このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 立石稲荷神社 (立石稲荷大明神) 
立石稲荷神社 (立石稲荷大明神)
平家一門が都から下ってきた時に、京都伏見稲荷の分霊を祀ったと言われる。 国道9号に面しており、立石稲荷神社の正面の海の中に、注連縄をつけた岩(立石)があり、 これは烏帽子岩と呼ばれ、立石稲荷のご神体と言われている。 毎年12月10日には「しめなわ祭り」が行われ、赤間神宮の宮司らが、船から岩に登り大注連縄を張り替えて祈祷を行います。

 ▲ 立石稲荷神社

 ▲ 立石稲荷神社

 ▲ 烏帽子岩
page top  
下関のお宿下関関連本
春帆楼
JTB
明治4年伊藤博文公の命名により創業。「ふく料理公許1号店」「昭和天皇ご宿泊」「日清講和条約締結会場」等の歴史を重ねる。全室関門海峡を望む。
下関グランドホテル
JTB
じゃらん
関門海峡を目前に臨み、「海響館」「唐戸市場」「カモンワーフ」へは徒歩1分。対岸門司港レトロ地区へはホテル前から発着の船で約5分。
下関マリンホテル
JTB
じゃらん
関門海峡に面したホテル。長府城下町・下関美術館の散策後は、露天風呂と海水歩行浴を備え、20種類の入浴が楽しめるマリン温泉パークに入浴。夕食はレストランで夜景を見ながら会席料理が楽しめる。
立石稲荷神社 DATA
住所山口県下関市壇之浦町
電話番号
参拝時間
休業日
公式HP
備考

大きな地図で見る
近隣 SPOT関連 LINK

BACK    PAGE TOP    HOME
last visited : 2010/01/17

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください