このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
<蝶の写真館> あげはちょう科
ギフチョウ
| <特徴> 早春に年1回だけ成虫が出現する「スプリング・エフェメラル(春のはかない命)」蝶の一つで、平地〜山地の落葉広葉樹林などで見られるアゲハチョウの仲間です。翅の表側も裏側も、黄白色地に黒い縞模様が目立ちます。後翅の亜外縁や肛角部近くに赤色や青色の斑紋があり、尾状突起もあります。よく似ているのにヒメギフチョウがいますが、ヒメギフチョウの方がやや小さく、後翅外縁ぶに橙色の斑紋があるのがギフチョウで、黄色の斑紋はヒメギフチョウとなって識別されます。森林の低い位置ではややゆるやかに飛びますが、高いところでは早く飛ぶ傾向があります。幼虫は、カンアオイ類、ウスバサイシンなど(ウマノスズクサ科)を食べます。 <名前の由来> <備考> |
ギフチョウ(あげはちょう科) 2012年4月15日午前、大平森林公園(新潟県見附市)で撮影 |
2012年4月15日午前、大平森林公園(新潟県見附市)で撮影しましたが、1頭だけゆるやかに飛んでいました。
あげはちょう科目次 | 次種へ |
蝶の写真館へ戻る | |
旅の写真館へ戻る | |
ホームページへ戻る |
*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね! gauss@js3.so-net.ne.jp
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |