このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
昭和43年6月 新小岩機関区のC57
この頃の新小岩機関区には、両国駅始発の総武本線・内房線・外房線旅客列車用のC57およびC58と、越中島貨物線と千葉の貨物列車用のD51が配置されていた。
右 昭和44年7月 総武線 亀戸−平井 C57旅客
下 昭和44年7月 総武線 新小岩−平井 C57旅客
昭和44年6月 総武線 両国駅のC57
この頃の両国駅は、千葉方面への玄関口であった。DC急行「内房」「外房」「犬吠」「水郷」の他、昭和44年8月まで朝夕に安房鴨川や館山行きのSL旅客列車が走っていた。
特に朝に両国駅に来るSL旅客列車には、「かつぎ屋さん」と呼ばれるとれたての野菜や米・卵・海産物を背負った行商人専用の客車(「指定車」のサボ付)や客車の半分を新聞輸送にあてている列車もあった。
右 昭和43年7月 上野駅のC57
上野駅には成田線直通のC57旅客列車が発着
下 昭和44年3月 常磐線 日暮里−三河島
C57旅客
左 昭和44年6月 総武線 平井−新小岩 D51貨物
下 昭和44年9月 総武線 小岩ー市川 D51貨物
高架工事中
左 昭和43年11月
越中島貨物線
亀戸駅
右 昭和44年5月
総武線
新小岩−小岩
左下 昭和45年3月
総武線
新小岩−小岩
右下 昭和44年3月
越中島貨物線
亀戸駅
左 昭和43年8月
新小岩機関区のC58
旅客だけでなく貨物で
も活躍
右 昭和43年12月
総武線錦糸町駅には
高架上の電車線の脇
に貨物駅があり、SL
による入れ替え作業
も見られた
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |