このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2002〜2003年
スキー&スノーボード&道中記

2003年は!
志賀高原の全リフトも乗りたいし、野沢温泉にも行ったみたい
でも、休みが ・ ・ ・ 無い


1月15日 新しいグローブを購入
'95年にウェアと一緒に買ったグローブでしたが、さすがに8シーズンも使うと右人差指の縫い目が昨シーズンからほつれる始め、大きく口が開いてしまいました
ミンクオイルを塗っても水のはじきが悪くなっていたので新調する事にしました
スノーボードで使ったのがいけなかったんですね
だって、スキーじゃグローブで雪は触らないでしょ

何処で買うかなと思いましたが御茶ノ水まで足を伸ばしても[行きは良い良い、帰りは・・・]で、仕事帰りという事もあり、鶴見のIBSへ (ブーツ&板共にここで購入)

デサントDGL-2304
一通り見ましたがどれがいいのか判らず店の人に一言「一番暖かいグローブは?」と訊ねると
「これでしょう(デサントDGL-2304)」との事 →

他のグローブより丈が短めでしたが、いつもウェアの袖に突っ込むのに面倒だなと思っているので「ま、いいか」で即決!


1月16日 栂池高原 無風.快晴
今シーズン最初という事もあり早めに出発
コンビニに入る為、安易にブレーキを踏むと車が横を向く(雪道走行の仕方も忘れていた)
今回は岩岳経由で栂池に向う、コーナーを抜けると除雪をしている大型重機に出くわす
栂池駐車場も数台の大型重機で除雪をしていた
待つ事30分オーバー眠気に勝てず、ご就寝(何の為に早く家を出たんだろうか・・・)

天気予報ではあまり良くない天気でしたが、起きると快晴!!!
着替えを済ませ、いつもの時刻にゴンドラ[イブ]で山頂を目指す
雲がなく周りの山々がクッキリ見える
ハンの木コース上部で数本足慣らしをし、ハンの木コース・尾根コース&谷コース?で遊ぶ
馬の背コースにもチャレンジするが途中のコブに阻まれ、ギブアップ
ラストまで滑るつもりがチョット早めに上がる
  帰りに白馬駅近く?の C56 150 に立ち寄る

新しいグローブを使って
  最初[暖かい]と思いましたが、段々と冷たくなってきました
  リフトからの水滴がいつの間にか落ちてこない・・・  気温は氷点下へ  
  寒いはずだ


1月23日〜25日 志賀高原  ヴィラ・一の瀬 泊
23日 一の瀬F 雪
朝、いつもの道の駅[山之内]で起きると雪が降り始めていた
ラジオでは、[夕方まで雪]と放送していた
リフト券を受取ろうと宿に寄ると、リフト券[スーパーパス10]を日売りしてくれた
     1日\3,600-を3日で\10,800-
9時スタート、雪の中一日一の瀬で滑る

24日 一の瀬F 雪
朝からクワッドリフトが営業していない
気後れして11時スタート、ペアリフトに乗り最後まで下のゲレンデで遊ぶ
1日半で積った雪
この時点で一度雪下ろしをすればよかった
後悔

25日 一の瀬F 雪
23日チェックインした時にはベランダには
雪はありませんでした
25日の朝にはこれだけの積雪です
(手前は500mlのペットボトルと缶ビール)
等々雪が止まなかった、でもクワッドリフトは動いている
アナウンスは「上のゲレンデには圧雪車が入りません、気を付けて滑ってください」とまで流している
上のゲレンデに行くと膝上まで雪がある、それもふかふか雪
そんな雪の中を楽しく滑りました
滑っていくと、雪は潰され小さなギャップへから大きなギャップ(コブ?)へ変っていった
最初から滑っていたので、ギャップで跳ね返される事も無く、膝もしっかり入り良く滑れた
雪の為、3日間も一の瀬に缶詰にされたが、それが逆に良かったようです
ブーツのバックルを締めなおし、一寸きつ目にしたのも良かったかもしれない
  25日の夕方
ランサーの右側の
雪の量を見てください

掘り出すのに
40分ほどかかりました
掘り出した後に
着替えをしている間にも
雪はドンドン降り積もっています
帰りにはホテルのフロでゆ〜〜〜くり!


2月3日〜4日 志賀高原  志賀一井ホテル 泊
22時30分 出発
25時30分 道の駅「山ノ内」着  (間違い? 意外と早い)
3日 一の瀬F〜高天ヶ原〜東館山〜ジャイアント〜西館山 晴天
ジャイアントは5cmほどの氷(雪)の塊がゴロゴロして滑りにくい
色々滑り、西館山の上部が本日のベストゲレンデ、時間一杯まで西館山で滑る
発哺ブナ平

昼:二度と入りたくない店
西館山レストラン

3時のおやつ:[おしるこ]

西館山の上部を
下から見上げる

高天ヶ原上部から夕日を望む
(画像が大きいともっときれい!)
4日 一の瀬F〜焼額山〜高天ヶ原〜東館山〜西館山 晴ところにより
午前中は一の瀬F〜焼額山で滑り、前から気になっていた東館山ゴンドラ山頂駅のそば屋さんまで昼御飯を食べるのに30分かけて行きました・・・味は普通のそばでした
午後は西館山で滑っていましたが、おやつを食べに一の瀬Fの[レストラン一の瀬]まで滑り込みました・・・ここのおしるこが一番美味しい・・・食後、時間一杯まで西館山で滑りました
東館山ゴンドラ山頂駅のそば屋

昼:[天ぷらそば]
レストラン一の瀬

2時のおやつ:[おしるこ]

今回は、にこだわってみました


2月10日〜11日 栂池高原 やまじゅう山荘 泊
今年最初のボードは[栂池の鐘の鳴る丘]で滑ろうかなと思いYahoo天気予報を見ました
10日は晴だけど、11日は曇・・・  (やはり2月11日は毎年天気が悪い)
そこから公式HPを確認すると[ん・ん!]【平日2日券が誕生!!】を発見
2日券に魅せられて想わず宿を予約してしまいました
10日 晴
道の駅[白馬]にて目覚めると予報どうり晴間が見えていました
朝食と着替えを済ませ本日の宿[ やまじゅう山荘 ]に向かいました
HPには[ゴンドラリフトまで0分 ]とありましたが、本当にすぐでした、駐車場に車を止めて歩くのと変らない位の距離でした
いつものように9:30にスタート
[親の原ゲレンデ]で足慣しをするが、スノーボードのブーツの紐の締め具合は本当に難しい、数回締め直しても満足の行くように締められない
7〜8本程滑ってから、今回の目的の[鐘の鳴る丘ゲレンデ]に向う
スキーでは平すぎてカッタルイ斜面もボードではきつい・・・・・・・・・・
一通り数本ずつ滑り[鐘の鳴る丘第2ゲレンデ]を滑る
  ・
  ・
  ・
所詮ボードは[フジテン]レベルのようなので[親の原ゲレンデ]に戻り、ラストまで滑り宿に引き上げる
夕食後、栂池のメインストリートを散策するが昼間ほど華やかではなかった

11日 小雨
朝、目覚めると曇り空に時々朝日が射していた、路面はドライ
朝食後、霧雨???
このぐらいならOK!と思い、チェックアウト後[親の原ゲレンデ]を滑り始める
  


2月16日 志賀高原 志賀一井ホテル  3月24日〜26日  2泊3日を予約する
2月18日 野沢温泉 民宿ゆたか  3月10日〜12日  2泊3日を予約する
2月25日 志賀高原 志賀一井ホテル  3月3日〜4日  1泊2日を予約する


3月3日〜4日 志賀高原 志賀一井ホテル 泊
所用で遅くなり23時に中央道調布I.C通過
26時信州中野I.C到着 いつもの道の駅「山之内」泊
3日 雪
7時過ぎに一度目が覚めた時は志賀高原の空は天気が良かったが、眠気に勝てずに10時まで寝る
寒波と低気圧の影響で11時頃には雪がチラホラ降り始めるが、リフト券チケットを受取る為にホテルに立ち寄り、横手山へ向う

今回の目的は 2003 志賀高原チャレンジ カード に挑戦すること

まずは横手山から11時30分頃より滑り始めるが、3本滑る頃には本格的な雪になる
熊の湯山頂は横殴りの吹雪?  (フェイスマスクをするとゴーグルが曇りだす)

横手山・熊の湯・笠岳エリアから木戸池スキー場へ移動
木戸池は1本のリフトなのに2度楽しめる(山頂に向け両側から乗車する変ったリフト)

丸池・蓮池・サンバレーエリアへ移動
ゴーグルが曇り前方視界が無いので滑ると言うより下っただけ
これ以上滑っても怪我をすると思いゴンドラを乗りに行く

ゴンドラ往路に乗り、高天ヶ原[10]リフトを往復しゴンドラ復路乗車後、ホテルに帰る

夜の天気予報でも長野県北部「大雪」・・・
首都圏は[春一番が吹き荒れた]そうです、蓮池方面はミゾレの様な雪だったのに・・・

ウェアです
フェイスマスクを着用中

この写真を
撮って始めて知った
[こんな顔とは・・・]

何年ぶりかの横手山

志賀唯一のロープウェイです

4日 雪
朝起きると雪、それも横殴りの雪、でもホテルの方は「風が無いからリフトは動いているんじゃないの」の一言でスタート
一の瀬F・タンネの森オコジョから高天ヶ原を上り東館山へ抜けようとするが、高天ヶ原クワッドと東館山ゴンドラが運休中、仕方が無いので西館山を下り発哺ブナ平・ジャイアントへ移動(寺子屋は完全閉鎖中)

西館山を上り動き出した高天ヶ原クワッドを上り一の瀬Fに戻り、一の瀬ダイヤモンド・一の瀬山の神から焼額山へ移動、ここも第2ゴンドラ・短いリフトは運休中

奥志賀高原に移動しようとすると、[焼額山に戻るリフトは運休中、帰りはシャトルバス利用になります]とある
時間も無く、今回でチャレンジを達成したいので、奥志賀に滑り入るが、奥志賀ゴンドラ山頂駅のシャッターが閉じている・・・(早い時刻に運休したようです)
仕方が無いので、奥志賀ゴンドラ山麓駅に向かい下る、ゴンドラ下のゲレンデには10cmから膝下の積雪がありました
山麓駅に着くとやはりシャッターは閉じていました
建物の中に入ると、スタッフが帰り支度を済ませ業務終了時刻を待っていたようです

チャレンジ挑戦中と告げると、スタンプを押してくれて、達成記念のオリジナル・Tシャツとピンバッジをくれました
雪の中、70本中35本のリフトが運休していたが、何本かは隣のリフトで代用し合計52本乗った(運休しているリフトは、他のリフト乗場へ行けばスタンプはもらえます)
運休中のリフトもあり無駄な動きが沢山あり、時間がかかりすぎたと思う
こんな事なら、天気の良い日に滑り込んで全てのリフトに乗った方が楽だったのではと考えてしまう
来年も元気なら天気の良い日に再チャレンジしようかな・・・

帰りは、シャトルバスで一の瀬Fまで戻りました
  2日間で
ランサーの上に
積った雪

風呂に入り帰路に着く


3月10日〜12日 野沢温泉 民宿 ゆたか 泊
20時 出発 ハイウェイラジオ国立府中[信州中野〜上越高田チェーン規制]放送中
21時 中央道石川P.A通過
23時 田賀バス停通過
小布施P.Aには積雪があったが、まだ雪が降っていなかった
信州中野I.C手前からチラホラ雪が降っていて、信州中野I.Cからチェーン規制(何年ぶりのチェーン規制だろうか?)
信州中野I.Cから1車線の対面通行(知らなかった)になり、路面も圧雪(アイスバーン?)の上への積雪・・・滑りそうで恐い
24時 豊田飯山I.C到着
25時 R117チェーンベース[上野]就寝
途中トイレ休憩で2回止まったが、4時間なら早いほうかな?

10日 雪
9時起床 10時民宿「ゆたか」着 10:30滑り始める
長坂ゲレンデ・長坂高速フォーにて足慣しで2本滑り、長坂ゴンドラで山頂へ
やまびこゲレンデA・B・Cを滑るが、Bはコブ・・・
シュナイダーコース滑ると一番下がコブ、でも積雪で滑りやすかった
チャレンジコースはてこずった
日影ゲレンデは、短い割りには良いかと思うが、夏は田んぼなのだろうか・・・
柄沢ゲレンデは、真っ平なので1本滑だけ滑る
ユートピアペアリフト脇のコースも結構楽しい!
4時を回ったのでリフトを乗り継ぎ山頂へ、スカイラインコースを下る事にする
スカイラインコースは細く意外と勾配がきついが何とか下る
途中からグランプリコースに入るがボロボロ・・・
そして長坂ゲレンデで大クラッシュ・・・や〜〜めた

11日 朝から雪 3時過ぎから晴間が覗く
早起きしたが、雪に滅入り足が動かない・・・11時から板を履く
長坂ゲレンデ・長坂高速フォーにて足慣しで3本滑り、日影ゲレンデへ
午前中は日影ゲレンデで遊ぶ、でもあの段々田んぼはいただけない
午後はユートピアペアリフト脇で遊び、後にユートピアゲレンデの急勾配を滑る

ユートピアを4本滑ると野沢の良さがやっと解かったような気がしてきた
「志賀は固い」と言われていたが、[野沢はフカフカゲレンデ!]
  でも、最終日には雪の供給が無くなり日影ゲレンデ・ユートピアペア脇はガチガチのバーンに変る
膝から腰まで雪に埋まりながら急勾配を滑るがとても楽しい(明日も挑戦するぞ!)

ティータイムにユートピア食堂でホットミルクを飲むが、こんな時だから美味しいのかな!
チャレンジ高速ペア(1,224m)を上りユートピアを下ってくる事13分、さすがに5本滑ると脚にかなり来る
昨日負傷した所は痛いが、[2日目は充実した一日]としておく
夜には雲が切れ始めた、明日は期待しよう


シュナイダーコースと野沢温泉街
ユートピアゲレンデ

大きさを判ってもらえないのが残念
ユートピアゲレンデ

上の方のに見えるのは人です

12人乗りゴンドラとグランプリコース

上ノ平高速フォーリフトと道標

地上約4mにあるはずの
道標が手で触れます
12日
昨夜の空から一変し、朝から雪・・・
今シーズンは雪に好かれている

柄沢ゲレンデ、長坂ゲレンデ、日陰ゲレンデを数本ずつ滑り、昼食時ユートピアゲレンデに辿り着くと待望の晴間が出てきた

午後はシュナイダーコースで遊ぶ
リベンジの為にやまびこゲレンデに向うが、数本滑ると閉鎖時刻になってしまう
   天気が良かったせいかやまびこも雪が重たかった
牛首コースにもチャレンジするがガチガチのコブに阻まれる
時間まで[ジャイアントゲレンデ][ユートピアゲレンデ][ユートピアペアリフト脇]で遊ぶ
   ユートピアの残り少ないフカフカ雪を潰したのはぐっちです  でも、楽し

今日もおやつにはユートピア食堂のおしるこを食べるが少し甘過ぎるのかな?
その上にお餅はサトウの切り餅みたいだし・・・ 野沢菜と一緒に食べるから美味しい?
やはりおしるこは一の瀬の方が美味しい

帰りは温泉につかり帰ってきました
路面は殆どドライ!

野沢温泉
平か急勾配しかなかったゲレンデだが
あのフカフカ雪が滑れるのなら来年も行ってみたい!

   初心者が上級コースを滑る率が最も高い(危ない)スキー場?


3月24日〜26日 志賀高原 志賀一井ホテル 泊
20時50分 出発 多摩川を渡る所で渋滞・・・
21時30分 中央道調布I.C通過
24時20分 信州中野I.C通過  まずまずのタイム
24時35分 道の駅「山ノ内」着
         夜は志賀中野道路(\300)を通らずに中野市内を通っても十分に早いが、
         帰りは市内は通勤ラッシュです、志賀中野道路を通る価値
市内通過ルート
  信州中野I.C料金所先、信号を右折
  踏切りを渡り、信号付五差路を10時方向に左折
  線路と併走したら、2つ目の信号を左折
  右手前に[D2 本久]店がある信号付十字路を右折してオンコース
    (左手前には道標[右折:志賀高原]あり)

24日 晴 一の瀬F〜高天ヶ原〜東館山〜ジャイアント
朝起きると晴、車のヒーターをOFFにしても暑い、寝ていられない
道の駅で朝食&着替えを済ませ、[上林から先はチェーン必要]という道路情報を確認し、
上るが路面は殆どドライ、リフト券のチケットをもらいにホテルに寄りゲレンデへ

10時スタート、ゲレンデは快晴だが、周りの山々は春霞がかかっている
いつものように一の瀬Fで足慣し&遊ぶ
高天ヶ原に移り、暴走を開始!
今シーズン初めてのサングラスでのスキー(逆さパンダ状にこんがり顔が焼けました)
東館山へ移ると体が置いていかれる、良く見るとゲレンデはテカテカに光っている
さすが春スキー、天気も良いので雪がドンドン融けている
気合を入れて滑るが体は置いていかれたままだ
BERG
ジャイアントは雪解けは少ないが、イレギュラーギャップが沢山あり
数本で辞める
昼御飯に入ったレストランはなんと[ ホテルBERG
高杉さんのチームと関係があるのかな?

食後、西館山を上り高天ヶ原に戻る

一の瀬F・高天ヶ原は気にならなかったが、東館山・西館山は
ベチャベチャの雪だった

高天ヶ原で遊んだ後一の瀬Fに戻ろうとした所、コブに正面から突っ込み強打!
今年は前厄・・・  野沢といい 志賀といい・・・  怪我には気を付けよう!

25日 雪
起きると朝から雪、遅くスタートしたが、みぞれの様な雪の中、板に乗り切れずに11時にはティー(おしるこ)タイムにする
結局、板に乗れずに数本滑るだけでリタイア

部屋に戻りこのページを作っている
午後には雪が止んだが、今度は濃霧で数十メートル先が見えない
夕方にはまた雪になる
明日は頑張ろう(気温は高いが、天気予報は晴)

26日 晴 一の瀬F〜焼額山〜寺子屋
昨日の天気予報は当たった
朝から快晴! 気温は高い?!  フリースを一枚脱いでスタートする
午前中は一の瀬Fで足慣し&遊ぶ、雪質は[マズマズ]
一昨日のクラッシュが頭に浮かび始めは慎重に滑るが、いつの間にか暴走を開始

昼食後、焼額山に移るが雪質は[ザックザク]重たい、オリンピックコースを1本滑り、
一の瀬Fに戻るが、午後になると一の瀬Fも[ザックザク]になってきたので、寺子屋に
移動する

寺子屋は、雪が木に着雪し、まだまだハイシーズン、雪質最高!
でも、一番リフト待ちしたような感じ・・・
さすがに滑りっぱなしなので足にきてコケた、少し早いが上がることにする

最後にレストラン一の瀬で[おしるこ]を食べて、ホテルで風呂に入り帰路に着く


2003年まとめ
去年の反動で今年は思いっっっきり滑りました
志賀高原のチャレンジもしたし、野沢温泉にも行ったし、降雪のおかげ?でチョビ〜〜〜と上達もしたかな

運動不足のせいか、体力が落ちたのか、コケると大クラッシュですが、来年も頑張るぞ!
  

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください