このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

有田陶器市遠征記

2005年5月4日。佐賀県有田町で毎年GW期間中に催されている有田陶器市に行ってきた。

 地元からは、有田までの臨時列車「有田陶器市号」が出てはいるのだが、それはあえて使わなかった。なぜならば、管理人はバスの定期券を持っているので、定期が使える区間はバスで移動するという手段に出たからである。

 まず、バスに乗り込みJRへの乗換駅の早岐駅…を通過!大塔〜日宇にある高速バスの止まる停留所「卸本町入口」まで行ってきた

つつじ1つつじ2
西鉄高速バス九産交高速バス

 上の画像は躑躅(azalea)である。そう。つつじですね。つつじって、漢字や英語で書いたらこのようになるんですよ。知ってました?え?管理人はって?もちろん知っていましたよ。常識っすよ常識!(ポロッ!…電子辞書が落ちた。履歴を見たらついさっき調べた痕跡が…)すみません。うそついていました…。今調べました_|‾|○

 下の画像は高速バスである。当HPの鉄道系の掲示板では最近バスネタを解禁したので、レポートにもちらほらとバスネタをしのばせることにした。左側福岡行きの西鉄高速バス(福岡のバス)、右側熊本発佐世保経由ハウステンボス行きの九州産業交通の高速バス(熊本のバス)である。この2路線とも、西肥バス(佐世保のバス)との共同運行である。

 で、バスの写真を撮っていたら、隣で待機していたタクシードライバーがこちらを見て笑っていた_|‾|○周囲の奇異な目にさらされるのはバスとて一緒なんだなぁ…。鉄道やアニメではちょくちょく経験しているのだが…。

415有田臨415有田臨2
787みどり787みどり2

 そして再びバスに乗り込んで佐世保に行ったわけだが、これがまた大変だった。時刻表を見たら普通バスの数分後に特急が来るようになっていた。卸本町入口から佐世保駅前までは普通バスが旧道経由特急バスが日宇バイパス経由なので、特急が先に行くとふんで普通を見送ったのだが…。待てど暮らせど特急が来ない!!そう、特急は大村にある長崎空港からくるし、飛行機が延着したらバスが遅発するのであてにはならない…。で、特急をあきらめその後に来た普通バスで佐世保へ向かった…。最初からこうしておけばよかった…。

 そしてやっとこさ佐世保駅に到着。ホームに行くと2編成の臨時列車が止まっていた。上のほうが快速有田陶器市号下のほうが特急みどり(臨時)である。上の車両長崎へは朝夕に数本程度だが乗り入れ自体はある。しかし、こちらで快速運転をしたり8両編成で運転したりすることはないので、その意味貴重である。下の車両鹿児島本線新八代以北でしか走っていないので、こちらで見かけることは滅多にない。それだけ貴重なのである。その希少性をあらわすため、佐世保駅の駅名標と絡めて撮影してみた。

 ちなみに下の車両は、九州新幹線が開業したら同区間から撤退する運命にある。その後はどこに行くだろうか。意外と10年後は佐世保線ではこればかりになってたりして(ぉ)

 

次へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください