このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

中野文庫 車両形式 の記号等について

編成資料室総索引 交通関係法令目次 日本語総目次 リンク目次 表題部

 多くの鉄道の車両には以下の例のように、ある形式を示す記号および数字がついてます。電車の側面や機関車のナンバープレートに書かれているのをご覧になった方も多いと思います。

 このページは、国鉄・JRの鉄道車両(蒸気機関車・貨車・新幹線車両を除く)の形式を示す記号や数字(形式称号)について簡単に説明します。


【電車(EC)の場合】

特急 スーパー雷鳥(サンダーバード)3号
 和倉温泉
ゆき (平成7年7月26日)
 金
サワ 4003M〜2003M・4003M〜6123
 
まえ3両はスーパー雷鳥宇奈月(サンダーバード)

大阪→

←(9) クハ
681-3
指定席×
(8) モ ハ
681-3
指定席
(7) クハ→
680-503
自由席
←(6)クモハ
681-501
自由席
(5) サ ハ
680-1
自由席×
(4) サ ハ
681-201
指定席×
(3) モ ハ
681-201
指定席×
(2) サ ハ
680-2
指定席
(1) クロ→
681-1
G×一部

←宇奈月温泉

681系特急形交直流電車(サンダーバード)
金沢で分割(まえ3両は宇奈月温泉ゆき、うしろ6両は和倉温泉ゆき)
鉄道ジャーナル349号(95年11月号)60頁

列車名
行 先
記録年月日
所 属
列車番号

←先頭

編 成

後尾→

記 事
(形式、
塗色など)

 上記の車両のうち、6号車のクモハ681-501を例に挙げます。

 以上から、1号車のクロはモーターなしの制御車でグリーン車であることがお分かりになると思います。もしグリーン車の半分もしくは一部が普通席なら、クロハとなります。また、モーターがある制御車でグリーン車ならばクモロとなります。制御車でなく編成の中間にあってモーターのないグリーン車はサロです。


【電気機関車(EL)の場合】

 東海道・山陽本線を走るEF65-501を例に挙げます。


【ディーゼルカー(DC)の場合】

 キハ58-1を例に挙げます。

 キハ181系・183系・185系気動車の場合、最初の1はディーゼル動車であることを表し(2も同じ)、3であればガスタービン動車となります。8は特急形車両であることを示し、最後の桁は設計の順序を示しています。


【ディーゼル機関車(DL)の場合】

 次に、ディーゼル機関車を取り上げます。DD51-1を例に挙げます。


【客車(PC)の場合】

 寝台特急カシオペア号の1号車スロネフE26-1を例に挙げます。

 なお、皇室用車両のうち御料車と供奉車(随行員用車両)には記号をつけず、「御料車第1号」や「供奉車330号」のように数字で表しています。ただし、皇族用電車クロ49001や貴賓電車クロ157-1は記号がついています。


【配置区の略号】

 上掲のサンダーバードの例をよく見ると、サワと書いてあります。これはその車両が配置されている車両所等の略号で、金沢総合車両所を表しています。以下に主な配置区を掲げます(以下は最近の例です。最新のものではありません。統廃合等により名称が変更になっている場合があります)。


中野文庫編成資料室

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください