このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

遠征日記2004年 5月

2004年 5月鉄道遠征記録(つづき)


 5月28日

 この日は、昨日〜今日の昼3時迄の泊まり勤務を終えてから、京阪電車を撮影しに守口市へ向かいました。

 守口市には夕方4時10分過ぎに到着して、某コンビニでパンを買ってから、守口市駅に入場しました。

 守口市での撮影・見物列車は次の通りです。


守口市駅

←出町柳・私市・宇治           淀屋橋→

上り(枚方市・私市・宇治・三条・出町柳方面)列車

  2番線 16:27発 準急枚方市行(M1602H)

 5554Fの7両編成

  1番線 16:28発 普通萱島行(R1600N)

 5556Fの7両編成

  2番線 16:30通過 特急出町柳行(C1604Z)

 9003Fの8両編成

  2番線 16:32発 準急出町柳行(D1604Z)

 2451Fの7両編成

  2番線 16:37発 準急枚方市行(M1604H)

 6008Fの8両編成

  1番線 16:38発 普通萱島行(R1602N)

 6008Fの8両編成

  2番線 16:40通過 特急出町柳行(C1606Z)

 8006Fの8両編成

  2番線 16:42発 準急出町柳行(D1606Z)

 2217Fの7両編成

  2番線 16:47発 準急樟葉行(M1606R)

 2209Fの7両編成

  1番線 16:48発 普通萱島行(R1604N)

 6001Fの8両編成

  2番線 16:50通過 特急出町柳行(C1608Z)

 9002Fの8両編成

  2番線 16:52発 準急出町柳行(D1608Z)

 7001Fの7両編成

  2番線 16:57発 準急樟葉行(M1608R)

 6002Fの8両編成(撮影)

  1番線 16:58発 普通萱島行(R1606N)

 6003Fの8両編成

  2番線 17:00通過 特急出町柳行(C1610Z)

 8009Fの8両編成

  2番線 17:03発 準急三条行(D1610S)

 2223Fの7両編成

  1番線 17:07発 普通三条行(Q1600S)

 2210Fの7両編成

注意:2210Fは、淀屋橋寄りに2600系3両(2629F)と混結編成

  2番線 17:07発 準急樟葉行(M1610R)

 6004Fの8両編成

  2番線 17:10通過 特急出町柳行(A1700Z)

 3055Fの8両編成

  2番線 17:13発 急行出町柳行(G1700Z)

 2454Fの7両編成(撮影)

  1番線 17:14発 普通萱島行(R1608N)

 2451Fの7両編成(撮影)

  1番線 17:16発 区急萱島行(P1700N)

 2224Fの7両編成(撮影)

  2番線 17:22発 準急樟葉行(M1700R)

 6009Fの8両編成

  1番線 17:23発 普通三条行(Q1700S)

 2218Fの7両編成

  2番線 17:25通過 特急出町柳行(A1702Z)

 8004Fの8両編成

  1番線 17:30発 普通萱島行(R1700N)

 2631Fの7両編成

  2番線 17:30発 急行出町柳行(G1702Z)

 9001Fの8両編成(撮影)

  2番線 17:33発 準急「ひこぼし」私市行(M1780H→枚方市からM1781W)

 1925Fの5両編成(撮影)

注意:1925Fの1925号車、1926号車の中程の扉は、両開き扉を採用

  2番線 17:35発 準急樟葉行(M1702R)

 5555Fの7両編成

  1番線 17:36発 普通三条行(Q1702S)

 7203Fの7両編成

  2番線 17:40通過 特急出町柳行(A1704Z)

 8008Fの8両編成

  1番線 17:41発 普通萱島行(R1702N)

 2226Fの7両編成

  2番線 17:43発 急行出町柳行(G1704Z)

 2225Fの7両編成(撮影)

  1番線 17:46発 普通萱島行(R1704N)

 6005Fの8両編成

  2番線 17:46発 準急「ひこぼし」私市行(M1782H→枚方市からM1783W)

 1919Fの5両編成(撮影)

注意:1919Fは、2003年4月〜2004年3月の間、特急色に復元して運転していたが、現在は一般色に戻る

  2番線 17:50発 急行樟葉行(H1700R)

 9005Fの8両編成(撮影)

注意:9005Fは2両目、3両目、6両目、7両目がオールロングシート改造車


下り(天満橋・淀屋橋方面)列車

  3番線 16:23発 準急淀屋橋行(M1601A)

 6003Fの8両編成

  4番線 16:25発 普通淀屋橋行(R1603A)

 6002Fの8両編成

  3番線 16:28発 準急淀屋橋行(D1503A)

 7001Fの7両編成

  3番線 16:31通過 特急淀屋橋行(C1509A)

 8009Fの8両編成

  3番線 16:33発 準急淀屋橋行(M1603A)

 2210Fの7両編成

注意:2210Fは、淀屋橋寄りに2600系3両(2629F)と混結編成

  3番線 16:34通過 回送列車

 2223Fの7両編成(撮影)

  4番線 16:35発 普通淀屋橋行(R1605A)

 6002Fの8両編成

  3番線 16:38発 準急淀屋橋行(D1505A)

 2451Fの7両編成

  3番線 16:41通過 特急淀屋橋行(C1511A)

 3055Fの8両編成

  3番線 16:43発 準急淀屋橋行(M1605A)

 2224Fの7両編成

  4番線 16:45発 普通淀屋橋行(R1607A)

 6009Fの8両編成

  3番線 16:48発 準急淀屋橋行(D1507A)

 2454Fの7両編成(撮影)

  3番線 16:51通過 特急淀屋橋行(C1601A)

 8004Fの8両編成

  3番線 16:53発 準急淀屋橋行(M1607A)

 2631Fの7両編成(撮影)

  4番線 16:54発 普通天満橋行(R1609T)

 6005Fの8両編成

  3番線 16:55通過 回送列車

 2218Fの7両編成(撮影)

  3番線 16:58発 準急淀屋橋行(D1509A)

 7203Fの7両編成

  3番線 17:01通過 特急淀屋橋行(C1603A)

 9001Fの8両編成

  3番線 17:03発 準急淀屋橋行(M1609A)

 2226Fの7両編成

  4番線 17:04発 普通天満橋行(R1611T)

 1925Fの5両編成

注意:1925Fの1925号車、1926号車の中程の扉は、両開き扉を採用

  3番線 17:08発 準急淀屋橋行(D1511A)

 5555Fの7両編成

  3番線 17:11通過 特急淀屋橋行(C1605A)

 8008Fの8両編成

  3番線 17:13発 準急淀屋橋行(M1611A)

 5554Fの7両編成

  4番線 17:14発 普通天満橋行(R1701T)

 1919Fの5両編成

注意:1919Fは、2003年4月〜2004年3月の間、特急色に復元して運転していたが、現在は一般色に戻る

  3番線 17:18発 準急淀屋橋行(D1601A)

 2225Fの7両編成

  3番線 17:20通過 回送列車

 9005Fの8両編成

注意:9005Fは2両目、3両目、6両目、7両目がオールロングシート改造車

  3番線 17:22通過 特急淀屋橋行(C1607A)

 7201Fの8両編成

  3番線 17:24発 準急淀屋橋行(M1701A)

 6008Fの8両編成

  4番線 17:25発 普通淀屋橋行(R1703A)

 6001Fの8両編成

  3番線 17:26通過 団体列車「あぜくら号」

 8003Fの8両編成(撮影)

注意:正面及び側面の種別・行先表示幕は無表示。「団体」と「あぜくら号」の2枚円板を左右それぞれ掲出

  3番線 17:28発 準急淀屋橋行(D1603A)

 5553Fの7両編成

  4番線 17:29発 普通天満橋行(R1705T)

 1913Fの5両編成

注意:1913Fの1914号車は、旧1810系編入車の中で唯一の先頭車。しかも、ヘッドライトが角型になっている所が特徴

  3番線 17:31通過 特急淀屋橋行(C1609A)

 8002Fの8両編成

  4番線 17:33発 区急淀屋橋行(P1701A)

 2602F(3両)+ 2812F(2両)の5両編成(撮影)

  3番線 17:35発 準急淀屋橋行(M1703A)

 7003Fの7両編成

  3番線 17:38発 準急淀屋橋行(D1605A)

 2216Fの7両編成

  4番線 17:38発 普通淀屋橋行(R1707A)

 7002Fの7両編成

  3番線 17:41通過 回送列車

 6014Fの8両編成(撮影)

注意: 6014Fの6014号車以下3両は、7000系タイプ

  4番線 17:42発 普通天満橋行(R1709T)

 2624F(2両)+ 2606F(3両)の5両編成

  3番線 17:44通過 特急淀屋橋行(A1701A)

 8005Fの8両編成

  3番線 17:46発 準急淀屋橋行(M1705A)

 7202Fの8両編成

  4番線 17:48発 普通淀屋橋行(R1711A)

 6003Fの8両編成

  3番線 17:49通過 回送列車

 2455Fの7両編成(撮影)


 守口市で京阪電車の撮影・観察が終わってから、守口市17:55発の区急淀屋橋行(P1703A)で京橋へ向かい、京橋で大阪環状線に乗り換えて、大阪の某ネットカフェで20分程滞在した後、某本屋で「相撲6月号」を購入して帰りました。


戻る   遠征日記へ戻る   TOPページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください