このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2004年鉄道旅行記

名古屋早朝撮影&

大阪帰還



 7月25日(名古屋早朝撮影&大阪帰還)


行程:名古屋 7:00発→JR東海道本線 区間快速米原行(5401F)→米原 8:07着(乗換)11発→JR琵琶湖線・京都線 新快速姫路行(3215M)→高槻 9:14着(休憩)25発→JR京都線 各駅停車西明石行(141B)→大阪9:49着(乗換)54発→JR大阪環状線(内回り)・阪和線 関空・紀州路快速関西空港・和歌山行(4127M)→和泉府中10:31着


 快速「ムーンライトながら」大垣行(375M)乗った私は、岡崎辺りで目が覚めました。

 名古屋に着くと早速、列車の観察&撮影をしました。


名古屋駅(JR・在来線)

←東京・豊橋・長野・中津川・亀山・新宮     大垣・米原・高山・大阪→

  4番線  6:15発 普通豊橋行(3104F)

大垣区Mc313−7Fの4両編成(撮影)

  6番線  6:16発 快速「ムーンライトながら」大垣行(375M)

静岡区Mc373−6F(3両)+Mc373−9F(3両)+Mc373−14F(3両)の9両編成

注意:Mc373−6Fは、当駅で切放

  8番線  6:18発 普通中津川行(3701M)

神領区Mc313−3018F+Mc213−5005F+Mc213−5007Fの6両編成

  3番線  6:35発 区間快速浜松行(5600F)

大垣区Tc117−108F+Tc117−23Fの8両編成(撮影)

  6番線  6:35発 普通大垣行(3103F)

大垣区Mc211−5015Fの3両編成

  4番線  6:37発 普通豊橋行(3106F・当駅始発)

大垣区Mc211−5026Fの3両編成

  8番線  6:40発 普通中津川行(3703M)

神領区Mc211−5031F(4両)+Mc213−5002F(2両)の6両編成

  3番線  6:47発 普通豊橋行(3108F)

大垣区Mc311−11Fの4両編成

  6番線  6:50発 普通岐阜行(3105F)

大垣区Mc313−11Fの4両編成

  7番線  6:51発 普通高蔵寺行(3103M)

神領区Mc313−1002F(4両)+Mc211−5028F(4両)の8両編成

  3番線  6:53発 寝台特急「さくら・はやぶさ」東京行(4レ・寝台特急「さくら」は、鳥栖までは44レ)

長崎部14系・14系15型寝台車(5両)+熊本部24系25型寝台車(7両)の12両編成

注意:鳥栖で併結

牽引機:EF66  47号機

  4番線  6:55発 「ホームライナー豊橋2号」豊橋行(9280F・当駅始発)

静岡区Mc373−6Fの3両編成(撮影)


貨物列車

  2番線  6:41通過 コンテナ列車

牽引機:EF65 1045号機


 その後、名古屋7:00発の区間快速米原行(5401F)で名古屋を去りました。途中、元宮原電車区氏の携帯メールから臨時快速「嵐山涼風号」運転に関するメールが届いた為、急遽、高槻へ向かうことになりました。

 高槻で臨時快速「嵐山涼風号」と201系を、和泉府中で日根野区Tc103−831F×6両編成(先頭車のみ簡易リニューアル車の編成)を撮影して帰りました。


高槻駅

←京都・草津・米原                       大阪・神戸・新三田・姫路→

  1番線  9:15発 新快速長浜行(3212M・4分延発)

網干所Mc223−3041F(8両・運番:C0216)+Mc223−2045F(4両・運番:C0270)の12両編成

注意:米原で後4両を切放

  4番線  9:17発 快速網干行(727T)

網干所Tc111−5277Fの7両編成

  2番線  9:19発 各駅停車京都行(1118B・3分延発)

網干所明石支所Tc201−135Fの7両編成(撮影・運番:08A)

  3番線  9:19発 各駅停車新三田行(1131B・当駅始発)

網干所明石支所Tc207−134F(4両・運番:C0847)+Mc207−1063F(3両・運番:C637)の7両編成

  1番線  9:21発 臨時快速「嵐山涼風号」嵯峨嵐山行(9521M・2分延発)

網干所Mc223−3015Fの8両編成(撮影・運番:C0220)

注意:表示幕は、「臨時」表示


戻る   鉄道旅行記に戻る   TOPページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください