このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2004年鉄道旅行記

第3回加古川遠征



12月23日(第3回加古川遠征&第4回名古屋遠征)


行程:和泉府中 6:48発→JR阪和線・大阪環状線(外回り) 関空快速京橋行(4104M)→大阪 7:25着(撮影)

 大阪 8:30発→JR神戸線 新快速姫路行(3207M)→加古川 9:18着(折返)41発→JR神戸線・京都線・琵琶湖線 新快速長浜行(3226M・1分延発)→米原11:48着(2分延着・乗換)12:22発→JR東海道本線 特急「しらさぎ6号」名古屋行(6M)→尾張一宮13:03着(乗換)15発 新快速浜松行(5228F)→大府13:40着(乗換)46発→JR武豊線 武豊行ワンマン(3532C)→武豊14:14着(1分延着・折返)25発→大府行ワンマン(3537C)→大府14:57着(乗換)15:00発→JR東海道本線 新快速大垣行(5223F)→名古屋15:12着(撮影)

 名古屋18:30発→JR東海道本線 新快速米原行(5245F・幸田停車。1時間6分延発)→大垣18:59着(1時間21分延着・夕飯&撮影)

 大垣23:00発→JR東海道本線 快速「ムーンライトながら92号」東京行(9390M・5分延発)→品川 4:38着(12月24日)


 この日は早朝から青春18きっぷを使って、東京へ遠征しました。今回の東京遠征では東北・上越新幹線系統や首都圏を走るJRや小田急の追加撮影が目的です。東京遠征以外にもJR東海の列車撮影、宇野線完乗、電化後の加古川線の初撮影も含まれていました。

 始めに関空快速京橋行(4104M)で大阪へ向かい、大阪駅で列車撮影&観察をしました。


大阪駅

←京都・米原・東京・京橋              神戸・姫路・福知山・岡山・西九条・桜島→

環状外回り  7:26発 関空快速京橋行(4104M)

日根野区Mc223−101F(撮影。3両・運番:C0134。ルミナリエHM付)+Mc223−5F(5両・運番:C0125)の8両編成

環状内回り  7:27発 各駅停車西九条・弁天町方面行(1347)

森ノ宮区Tc103−63Fの8両編成(運番:5M)

注意:ルミナリエHM付

環状外回り  7:29発 各駅停車京橋・鶴橋方面行(1354E)

森ノ宮区Tc103−265Fの8両編成(撮影・運番:32M)

環状内回り  7:31発 各駅停車桜島行(2349E)

森ノ宮区Tc103−197Fの8両編成(運番:4M)

注意:「Loopack」HM付

環状外回り  7:32発 各駅停車京橋・鶴橋方面天王寺行(2356)

森ノ宮区Tc103−253Fの8両編成(運番:13M)

注意:ルミナリエHM付

  5番線  7:36発 快速姫路行(711K・西大路、向日町、山崎通過)

網干所Mc221−80Fの6両編成(運番:C0443)

  4番線  7:37発 特急「スーパーはくと1号」倉吉行(智頭急行線経由・51D→智頭から1052D→鳥取から2051D)

HOT7000系の5両編成

編成:HOT7001+HOT7054+HOT7041+HOT7035+HOT7021

  3番線  7:38発 回送列車

金沢所Tc683−702F(3両)+Tsc683−4F(6両)の9両編成(撮影)

  7番線  7:41発 各駅停車京都行(1108B)

網干所明石センターTc201−123F(リニューアル車)の7両編成(運番:15A)

注意:ルミナリエHM付

  5番線  7:45発 新快速姫路行(3201M)

網干所Mc223−2064F(6両・運番:C0244)+Mc223−2056F(6両・運番:C0248)の12両編成

  7番線  7:47発 各駅停車高槻行(126B)

網干所明石センターTc201−141Fの7両編成(運番:1?A)

  5番線  7:51発 快速姫路行(713K・西大路、向日町、山崎通過)

網干所Mc223−2075F(6両・運番:C0241。撮影)+Mc223−3011F(4両・運番:C0282)の10両編成

注意:ルミナリエHM付

 10番線  7:52発 回送列車

京都所キハ65 1701+キハ65 701の2両編成(旧エーデル鳥取編成)

  6番線  7:53発 各駅停車西明石行(125B)

網干所明石センターTc201−93Fの7両編成(運番:34A)

  3番線  7:55発 普通篠山口行(2533M・塚本通過)

宮原所Tc117−304Fの6両編成(撮影・運番:323)

注意:ルミナリエHM付

  7番線  7:56発 各駅停車京都行(1110B)

網干所明石センターTc201−66Fの7両編成(運番:28A)

  5番線  8:00発 新快速姫路行(3203M)

網干所Mc223−3034F(8両・運番:C0207。撮影。ルミナリエHM付)+Mc223−3006F(4両・運番:C0274)の12両編成

注意:米原で前4両を増結

  6番線  8:00発 各駅停車新三田行(1117B)

網干所明石センターTc205−36Fの7両編成(運番:25C)

環状内回り  8:02発 区間快速鳳行(2361H→天王寺から2109H)

日根野区Tc103−17Fの8両編成(運番:A81)

コメント:Tc103−17Fは、日根野区8両編成車で唯一の戸袋窓付車(但し、サハ103の2両を除く)で、元々は6両編成車

  5番線  8:06発 快速網干行(715K・西大路、向日町、山崎通過)

網干所Mc221−31Fの6両編成(運番:C0431)

  6番線  8:08発 各駅停車大久保行(127B)

網干所明石センターTc201−67F(リニューアル車)の7両編成(撮影・運番:07C)

  7番線  8:11発 各駅停車京都行(1112B)

網干所明石センターTc201−63Fの7両編成(運番:04A)

  3番線  8:12発 特急「北近畿1号」城崎行(3011M)

福知山所Thsc183−802の6両編成

  3番線  8:17発 臨時特急「かにカニはまかぜ3号」香住行(播但線経由・9053D)

京都所キハ181系の7両編成(JR西日本特急色・国鉄特急色混結編成)

編成:キハ181−27+キハ180−33+キハ180−36+キハ180−77+キハ180−48(以上、JR西日本特急色)+キハ180−41+キハ181−12(以上、国鉄特急色)

  5番線  8:21発 快速姫路行(717K・西大路、向日町、山崎通過)

網干所Mc221−79F(4両・運番:C0489)+Mc221−39F(4両・運番:C0487)の8両編成

  6番線  8:23発 各駅停車西明石行(129B)

網干所明石センターTc201−138F(リニューアル車)の7両編成(撮影・運番:22C)

  4番線  8:26発 臨時特急「かにカニ北近畿1号」香住行(JR宝塚線(福知山線)経由・9071D)

京都所キハ 65 1601+キハ 65 611+キハ 65 1611+キハ 65 601の4両編成(撮影・エーデル&リゾート編成)


 大阪での撮影・観察が終わってから、加古川部103系3550番台を撮影する為、加古川へ向かいました。


加古川駅

←神戸・大阪・京都・米原(JR神戸線)・西脇市・谷川(加古川線)

                        姫路・岡山・播州赤穂→

  3番線  9:30通過 貨物列車

吹田機EF200−11号機+コンテナ列車

  3番線  9:32通過 特急「はまかぜ2号」大阪行(播但線経由・2D)

京都所キハ181系(JR西日本特急色)の6両編成

編成:キハ181−21+キハ180−49+キハ180−45+キハ180−30+キロ180−4+キハ181−26

  2番線  9:36発 普通姫路行(717K・京都〜明石間快速

網干所Mc221−79F(4両・運番:C0489)+Mc221−39F(4両・運番:C0487)の8両編成

  3番線  9:39発 普通米原行(750T・明石〜高槻間快速

網干所Mc223−3025F(4両・運番:C0295)+Mc223−2055F(4両・運番:C0262)の8両編成

  6番線  9:42発 厄神行ワンマン(329S)

加古川部Mc103−3557F(リニューアル車)の2両編成(撮影)


 加古川で加古川部103系3550番台を撮影したものの、加古川部125系は撮影することが出来ませんでした。加古川から新快速長浜行(3226M)で米原へ向かいましたが、青春18きっぷ所持者が多く、混雑していました。けれども、西明石から席が一つ空いたので、座ることが出来ました。


米原駅(JR・在来線・その1)

←大垣・名古屋(東海道本線)・福井・金沢・富山・直江津(北陸本線)        京都・大阪・神戸・姫路→

  7番線 11:39着 普通当駅止(742T・明石〜高槻間快速

網干所Mc221−35Fの8両編成(運番:C0412)

  6番線 11:51発 新快速長浜行(3226M・2分延発)

網干所Mc223−1004F(8両・運番:C0224)+Mc223−2076F(4両・運番:C0273)の12両編成

注意:Mc223−2076Fは、当駅で切放

  6番線 11:55発 回送列車

網干所Mc223−2076Fの4両編成(運番:C0273)

  3番線 11:56発 新快速姫路行(3245M)

網干所Mc223−3001Fの8両編成(運番:C0202)

  5番線 11:58発 特急「しらさぎ53号」金沢行(5053M)

金沢所Tsc682−2006Fの5両編成(撮影)

  7番線 12:09発 普通大垣行(3206F)

大垣区Mc311−11Fの4両編成(撮影)

  6番線 12:13着 普通当駅止(746T・明石〜高槻間快速

網干所Mc221−30Fの8両編成(運番:C0436)

  3番線 12:15発 普通加古川行(775T・高槻〜明石間快速

網干所Mc223−1008F(4両・運番:C0252)+Mc223−2080F(4両・運番:C0279)の8両編成

  5番線 12:21発 新快速長浜行(3230M)

網干所Mc223−3010Fの8両編成(運番:C0217)

  7番線 12:22発 特急「しらさぎ6号」名古屋行(6M)

金沢所Tsc682−2005F(5両)+Mc683−3512F(3両)の8両編成


 米原から特急「しらさぎ6号」名古屋行(6M)で尾張一宮へ向かいました。金沢所683系2000番台での特急「しらさぎ」の乗車は初めてでした。

 途中、大垣区付近通過中に田町車両センターTc189−11Fの10両編成を目撃しました。尾張一宮から新快速浜松行(5228F)に乗り換えて大府へ向かいましたが、4両編成ということもあって、大混雑していました。名古屋で乗客が入れ替わった為、大府まで座ることが出来ました。


大府駅

←東京・浜松・豊橋(東海道本線)・武豊(武豊線)     名古屋・大垣・米原・大阪→

  1番線 13:40発 新快速浜松行(5228F)

大垣区Mc313−12Fの4両編成

  4番線 13:43発 快速米原行(5307F・三河三谷停車)

大垣区Mc313−6Fの4両編成

  6番線 13:46発 武豊行ワンマン(3532C)

名古屋区キハ75−405Fの2両編成(撮影)


 大府から武豊行ワンマン(3532C)で武豊へ向かいました。武豊でも折返しの大府行ワンマン(3537C・名古屋区キハ75系400番台の2両編成)を撮影してから、大府へ引き上げましたした。大府から新快速大垣行(5223F)に乗って、名古屋へ戻りました。


次へ   鉄道旅行記に戻る   TOPページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください