このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


鉄道模型きまぐれ加工

クハ103第一次新製冷房車名称 クハ103
加工内容・使用材料等
クハ103非ATC車(カナリア)を種車にし
前面のテールライトより上を切断。
GMの103系改造パーツセットの低運パーツ
をはめあわせて作成。
その他材料はタバサの手摺、同じくブタ鼻ライトパーツ
塗装はGMカラー#12 黄色5号をエアブラシで塗装
(色調はそのままでほとんど同一)
 
この加工のポイント
テールライトを既存のものを使用して簡略化を図った事
掲載日:2005-05-03

クハ183名称 クハ183
加工内容・使用材料等
クハ183のスカートを実車の資料を基に
ジャンパ栓の撤去、スカート穴埋め加工
床下より不要ジャンパ栓切断、スカートは切欠に0.5mmプラバンを切り出し瞬着で接着&パテ埋め。
ボルトモールドに注意して研磨後塗装。
(切欠を黒で塗ると尚◎)
 
 
左:東チタH102編成(クハ189−11) 
右:千マリC4編成 (クハ183−1009)
失敗談
右(あずさ)のスカートのボルトモールドを誤って削ってしまいランナー引き延ばしで修復。(左上のボルト、そのため他より少し太い)
掲載日:2005-05-03

北斗星オハネフ名称 オハネフ25(北斗星)
加工内容・使用材料等
オハネフ25の尾灯用ライトを電球からLEDに変更
単に基盤の電球とダイオードを撤去して代わりに白色LEDと減流抵抗(470Ω)を取付。
 
 
 
余談
余ったLEDの使用のためカニには施工せず。
掲載日:2005-05-03

EF64−1001名称 EF64 1001
加工内容・使用材料等
KATO製EF64 1000を塗装変更
加工依頼品
単純塗装変更。プロトタイプは白Hゴム
下地の塗装を軽く落とし(段差解消)グレーで下地塗装、
乾燥後帯用白を塗装、帯部をマスキングしてぶどう色を塗装。
最後に屋上を所定のの色で塗装、組み立てて完成。
 
作成後記
作っているうちに自分も欲しくなって来ました、でもどうせ作らないと思うな。
掲載日:2005-05-03

EF65 535名称 EF65 535
加工内容・使用材料等
KATO製EF65(特急色)をお手軽加工
作成当初は最終全検前の仕様で完成していましたがその後ぴかぴかの素敵な姿になったので急遽仕様変更した車輌。
屋上の塗装(黒、グレー塗り分け)と避雷器の交換、ホイッスルモールド撤去後DF200の余ったホイッスル(金色)を装着。モールド撤去後は青15号でタッチアップ。
パンタ、スカートも塗装。GPSアンテナを取付、ステップ上に白を色差し。
ナンバープレートはレボリューションファクトリーを使用。
 
作成後記
手摺の取替も考えたが走らせる事を主眼に最小限加工にしました。
掲載日:2005-05-03


鉄道模型
コンコース

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください