このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

土日きっぷ旅行



今回は、JR東日本の「土日きっぷ」を使って東北地方に旅行に行ってきました!!今回の主な目的は、3月31日に廃止となる「くりはら田園鉄道」と「鹿島鉄道」を見てくる事です!!どちらとも味のあるローカル線で、無くなってしまうのが実に残念です。 それで、この土日きっぷは東日本のきっぷなので、自分の地元の駅(多治見駅)からは使えません。なので、前日の夜にわざわざ車で、一番近い東日本の駅(塩尻駅)まで行っておきました。そうでもしないとこのキップを生かせないし、多治見〜塩尻間の往復運賃4,420円も払わなければなりません。そんな無駄な事はしたくないので…
というわけで、土曜の早朝に塩尻駅に到着。
土日きっぷ。土日の二日間に限り、特急&新幹線乗り放題です。塩尻駅。塩尻駅構内。
駅名標。

そして6:03の松本行始発に乗車。そのまま松本で乗り継ぎ、6:20発長野行に乗車。まだ朝早いので辺りも暗く、しかも前日夜通しで車を運転してきたので、普通に爆睡してました(苦笑
そして気がつくと終点長野に到着しました。
長野駅。長野駅構内。駅名標。
新幹線ホーム。長野新幹線あさま。

そして、いつもは青春18きっぷの旅行なので乗れない新幹線にもこの土日きっぷなら乗れるので、ガンガン乗っちゃいます!!というわけで7:55発の長野新幹線あさま510号東京行に乗車。長野新幹線は乗るの初めてでした♪
やはり新幹線は速いですねぇ…ボケっとしてる間に上田、佐久平、軽井沢、高崎と通りすぎ、あっという間に目的の大宮駅に到着しました!!ここからは東北新幹線で一気に北上します。
大宮駅にて、はやて9号八戸行。
盛岡までこまち号と連結しています。(写真はこまち)

しすて約1時間後に仙台に到着。やはり新幹線は恐ろしい速さですね(笑
ここからは「くりはら田園鉄道」を見るべく、普通列車で石越まで向かいます。と言っても、「土日きっぷ」を使えるのは小牛田駅までなので、そこから石越まではキップの範囲外なので別料金を払わなければなりません。まぁ数百円なのでたかが知れてますけど ^^;
10:40発一ノ関行の普通列車に乗り込みます。
仙台駅。仙台駅構内。駅名標。

この区間は以前北海道に行く時にも乗ったので、久々に懐かしさを覚えました!やはり田園風景が見えるのがいいですね、東北は。
景色を眺めてるうちに、石越駅に到着。ここから出ている、「くり電」にいよいよ乗り換えます。
石越駅。石越駅構内。駅名標。
くり電石越駅。駅構内。駅名標。

「くりはら田園鉄道」の石越駅は、やはり廃止前だからか結構な賑わいを見せてました!これが廃止が決まる前の光景だったら廃止は免れたかもしれないのに…
乗客が少ないから廃止になるのに、廃止が決まったとたん人が来る。なんか皮肉な話ですよね ^^;
まぁそれはさておき。今のうちにいっぱい見ておこうと、写真もバシバシ撮りまくりました!!しばらくすると発車の時刻に。廃止になるとは思えないような人だかりを乗せて、単行列車は出発しました。終点の細倉マインパーク前までずっと景色を見ていましたが、やはり田園風景が素晴らしい路線ですね!!乗ってるだけで心が和みました☆
そして数十分後に終点、細倉マインパーク前に到着しました!
くり電の単行気動車。細倉マインパーク前駅。駅構内。
車止め。駅名標。駅前。

この駅名でもある「細倉マインパーク」というのは、鉱山を体験できるテーマパークみたいな施設らしいのですが、もう既になくなってしまっていたようです…
とりあえず駅前も特に何かあるというわけでもなく、寂しい雰囲気でした。いるのは廃止を惜しむ鉄道ファンぐらいでしょうか ^^;
そして数分後に折り返して石越へと戻ります。着くまでの間、しばしの別れを惜しみました…
さて、ここからは山形の酒田へ向けて移動開始です。まずは石越から東北本線で仙台へ戻り、仙山線に乗り換えて山形へ。この路線に乗るのは2回目でしたが、仙台近郊の路線という感じであまり味気のない路線ではありましたね。中には面白山高原や(臨)八ツ森など、秘境の雰囲気満載の駅もありましたが…残念ながら今回は時間の都合上寄れませんでした。。。
そして日も暮れた18時頃、山形に到着しました。
山形駅。在来線ホーム。新幹線ホーム。
駅名標(在来線)。駅名標(新幹線)。山形新幹線つばさ新庄行。

以前東北旅行に来た時は2つ先の羽前千歳から仙山線で仙台に行ってしまったので、山形駅には行けませんでした。なので今回が初めてになります。ここからは一気に新幹線で新庄へ向かいます!!新幹線でも特急でも乗れるのが土日きっぷの利点ですね(笑
18:56発のつばさ123号に乗り込みます。この山形新幹線や秋田新幹線は東海道新幹線などとは違い、「ミニ新幹線」の規格で設計されているので、在来線と同じ線路を走るんですよね。なんか民家の近くの地上を新幹線が走るというのは不思議な感覚でした ^^;
そして19:44に新庄駅に到着しました!
新庄駅。駅前。駅構内。
駅名標。キハ110系快速最上川1号。

この駅は構造が面白く、山形方面と秋田方面では線路の規格が違うので、ホームが完全に別れているんですよね。段差等もないので、乗客はどの番線からもスムーズに乗り換えができる面白い構造になっています。
そして3番線から発着する陸羽西線、20:12発快速最上川1号酒田行に乗り込みます。この列車が最終列車なのですが、一番最後の列車だけ快速というのがちょっと面白いです(笑
この路線は最上川の流れに沿って走っているので、明るければ綺麗な景色が見えるのでしょうが、こんな夜では何も分かりません ^^;
次回来る時は昼に来たいですね〜!この列車は目的地の酒田まで行くのですが、その前に羽越本線との接続駅である余目駅で下車しました!ただ単に写真が撮りたかっただけなんですけど(笑
余目駅。駅構内。駅名標。

ここはもう夜遅く来る列車が少ないからなのか、えらく静かでしたね。おかげでのんびりした時間を過ごせましたが…やはり寒い(笑
辺りは雪も降ってたうえ気温も結構低かったので、列車を待つ間待合室で震えてました ^^;
そして21:41酒田行普通に乗り込み、本日の最終目的地である酒田へ向かいます。余目から酒田は距離もそんなにないので、ものの10分程度で酒田に到着しました。
酒田駅。駅構内。駅名標。
寝台特急あけぼの。ゴロンとシート車内。

さて、ここが目的地の理由はただ一つ。寝台特急あけぼのに乗るためです!!酒田で宿を取ったところで、次の日の時間が足りなくなりますからね。今回はなんせ土日という二日間しかないので、無駄な時間は一切なくさなくてはならないのです!!(笑
しかも土日きっぷでは普通の寝台特急は乗れないのですが、このあけぼの号は、寝台車の他に文字通り普通のシートにゴロンと寝るだけの「ゴロンとシート」という車両が特急指定席と同じ扱いで乗れるので、この土日きっぷでもバッチリ乗れるというわけです。これはかなり嬉しいですね!何にせよ、これが初の寝台特急乗車ですから、ワクワクしてしまいました(笑
自分の席に着いてみると、やはりただ単にシートとカーテンがあるだけだったので、ちょっと肌寒かったです ^^;
そして、終点の上野までなんとか睡眠に入りました。。。



2日目へ!


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください