このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

AIR TIME
本文へジャンプ
☆2008年7月のマザー牧場☆



千葉県にある「マザー牧場」はけして田舎のローカルパークではなく夏休み最初の日曜日であった20日はそれなりの混雑を見せていました。遊園地エリアである「わくわくランド」はあくまで牧場の付属施設といった感じでしたが、意外な名作ミニコースターがありました。
なお、この遊園地のアトラクションはほぼ全て泉陽製です。





2003年2月にオープンしたこの「ファミリーコースター」はザンペルラ製の量産型モデルで、基本的にエキスポランドの「ファミリーコースター」と同型のようです。以前泉陽製と書いていましたが、泉陽は設置、メンテのみで設計はザンペルラっていうタイプのようです。


コースはけして長くなく、シュワルツコフカーブ風のファーストドロップ→水平ループ→いびつなブーメランターンが非常にテンポ良くスピーディーに進んでいきます。
巻き上げのスピードが異常なほどに速いのも特筆すべきところ。最高地点まで2秒ほどで登りきってしまいます。
1回300円で2週するのですが、1週終了時にはブレーキがかからず、巻き上げもそんな感じなわけで本当にスピード感にあふれています。
またそんなスピードで右カーブが連続するため左方向への強い横Gが感じられるのも魅力的です。




シュワルツコフカーブのようなファーストドロップは前方ではややもたつきが生じますが、後方の場合はやや引きずり込まれがありつつ横Gも強く感じるのでここに関しては最後尾の左側が非常にお勧めの座席といえます。



その後、下り水平ループの高度稼ぎのため、やや大きく上昇し、少し減速します。このとき頂上が少しだけキャメルバック状になっていることから通過時にもまだ十分スピードがある先頭ではほんの少しだけ浮きを感じることが出来ます。

水平ループ中も常に横Gを感じっぱなしなので息つく暇はありません。




水平ループを終えるといびつな形のブーメランターンへと向かっていきますが、その前に入る極小さなキャメルバック。ここでも先頭では微浮きを感じました。



旋回中に上昇下降があることからブーメランターンと言いましたが、実際はすごく角ばったヘアピンカーブのような感じです。(上の全景写真見てもらえば分かると思いますが、)



カーブを終えると、ほんの少しだけホップし1週目ならホームを通過して巻上げへ、2週目ならブレーキゾーンも無くホームで即停車となります。

小ネタになりますが、↓のように、ファースト最下点と水平ループ出口はほとんど同じ動きをとっています。








意外なことに、こんな立地にバンジージャンプがありました。しかも、結構利用者が多く、5分に1人くらいのペースで飛んでいました。やりたかったんですが、値段が張るんで(初回2000円、2回目以降1500円)ここではやりませんでした。よみうりランドは900円なので機会があれば1回やってみたいです。





泉陽製スーパーシューティングライドは基本的にどこでも平均的におもしろいんでここのもそこそこ楽しいかと思ったんですが、これがとんでもない駄作でした。

まずトリガーの異常な重さ。全3面で構成されているんですが終わる頃には人差し指と中指がボロボロですよ。

そしてターゲットの当たり判定の悪さと命中時のエフェクト。他機種の場合は命中時に放射線状に赤い輪が光り、2秒ほど時間を有しますが、ここのは緑色のターゲットが1秒未満の間消え、ライトが一瞬光るだけ。つまり当たり判定のいいターゲット一つを撃ちまくりさえすればあっというまに高得点が取れてしまうわけで、いくつものターゲットを三角撃ちする必要が無くなりゲームバランスが崩壊してしまっています。

さらに、1台の定員が2人(ファイアファイア以外4人)なので効率が悪い、ラスボスと思われるロゴのモンスター(ヴァルカン?)が内部に一切登場しない(ラスボスは映像のドラゴンです。)、面が3つしかないため短く充実していない、ネーミング(どこぞの「 デュエル 」よりはマシだと思うが、)もロゴのモンスターもなんか子供向けっぽいetc..
など欠点だらけで個人的にこれはお勧めできません。




↑は営業終了し、跡地にはスモッグ王国大冒険がオープンしています。
http://www.motherfarm.co.jp/amusement/





ここにはライド型以外にもアナログなシューティングアトラクションもありました。これは1回の利用料金が200円でフリーパスがないことからかもしれませんが、意外に利用者が多い様に感じました。しかし「ハウスオブホラー」っていう名前はお化け屋敷っぽいですね。。(ここに正常なお化け屋敷はありません)



他で目立ったアトラクションといえば、「サンババルーン」というはじめて見る機種がありました。基本的にはバルーンレースですが、大きな違いは座席が横回転することで、未乗車なので未確認ですが、中央のハンドルを回すことで座席が横回転するようです。これは泉陽オリジナルではなく輸入品の設置、メンテナンスのみ泉陽ってタイプでしょうか?





トップページへ



 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください