このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

AIR TIME
本文へジャンプ









 
 






☆スペック☆
設計 施工 泉陽興業
最高部高さ 25m
最高時速  65km
コース全長 618m
安全装置  シートベルト
定員     6人乗り6両編成 36人

オープン  1989年3月31日
料金     一周大人310円子供200円
年齢制限  小学生以上


☆感想☆
比較的ローカルなコースターで、泉陽ということで、全然期待せずに乗りましたが、ドロップの度にやってくる浮きはすばらしい。開放的なライドのこともあり極めて爽快で、泉陽では、ハイウェイ・コースター(日本モンキーパーク)と並ぶ傑作といえるでしょう。
また、レールやライドの基本構造は吉野川遊園地の「キャメルコースター」や姫センの「ジェットコースター」と同じようです。

初乗車 2007年5月3日
乗車回数:約5回 総合評価☆☆☆

☆レポート☆
ここの遊園地はアトラクション数が11機と非常に少なく、その11機もコースター以外特筆すべきものはありません。
フリーパスも無いのでコースターも一回一回お金を払わなければならないので、6回ほどしか乗れませんでした 。

決して一日遊べる遊園地ではありませんが、のんびりとくつろいだり、ひなたぼっこをしたり、フリーパスが無いからこそ園外からの写真撮影にも専念できます。

☆BEST乗車☆
時期:夏の午後

天気:晴天
車両:満席、最後尾(可能な限り後ろ)
体制:キャメルバックの頂上ではハンズアップ。ブレーキは手すりにつかまったほうが良いかも。
    慣れてきたらブラインドするのも楽しい。


☆コースレイアウト☆
駅舎はいたって普通。特に目立った特徴はありません。この遊園地の駅舎は大体このデザインです。



ライドは上記の通りとても開放的で、低い背もたれ、シートベルトのみ、36人乗りの長さ、昭和を思わせる昔ながらのデザイン。非常に良いライドです。



車両はリニューアルされ、ラップバーがつきました。



スタート後は右に90度ターンし、巻き上げ。スピードはちょっと遅いぐらいです。





巻き上げ終了後、右に90度ターンしてファーストドロップへ。



ファーストドロップ。後方では軽い引きずり込まれ感があります。





続けてセカンドドロップ。感覚はファーストドロップに近く、写真では急に見えるが落差や角度も同じくらいです。





上昇し左に180度ターンしてサードドロップ。今回は落差が大きいので、多分トップスピードに達します。ここはかなり急激な浮きがあります。



木々の間をしばらく疾走し上昇。左に90度ターンし軽いフォースドロップ。ここでも後方では引きずり込まれが起こります。





そしてここで極小キャメルをひとつ越えるのですが、ここで強烈なマイナスGが味わえます。
また、浮きの精度としては、気持ちいいエアタイムではなく、アロー製のような荒っぽいガクッとした浮きです。


トーゴ以外の国産で積極的にマイナスGを誘うキャメルバックがあるのは珍しい。全体に浮きの多いコースターだがここがもっとも浮くポイントではないかと思います。






上昇から左に90度ターンしファイナルドロップ。若干左に曲がっているので感覚的にはとちのきファミリーランドのジェットコースターのファイナルドロップに近いかもしれません。





上昇から左に180度ターンしブレーキ、終了。



ここで注意すべきは、珍しくこのコースターが(レールを車輪が内側からはさむタイプでありながら、ブレーキがライド本体を直接はさむタイプであることです。

☆動画☆

後方での乗り撮りです。

↑ページトップへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください