このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 
 〜10月1日〜


よく眠れたな〜と思いながら起床。
この日は小牛田〜仙台間を走るEL&SL仙台宮城DC号を狙います。
よって仙台には10時15分には着きたいところ。
で、現在時刻が・・・

9時30分・・・?

寝過ごした!と思うも後の祭り。上りは諦めて下りを狙うことに。
まあもともと下りが本命だったんですが・・・

 
米沢〜山形を引退間近の400系で北上。
山形からは仙山線普通で仙台まで行きます。
山寺駅にて。
松雄芭蕉が
  「静かさや
     岩に染み入る
          蝉の声」
を詠んだことで有名な立石寺が見えました。
仙台に到着。
5番線ではSLの出発式の準備などで賑わっています。
もちろん鉄ちゃんも多数。
ホームには接触事故防止のためかタイガーロープが張られていました。

そろそろ入線時間。
ELに引かれてやってきたはいいが・・・

やられた・・・先頭が入らん・・・
仕方なくホームから出て駅北側で狙うことに。
ホームでは出発式の真っ最中。 
出発式も終わり、長い汽笛を響かせ出発!
煙が出まくっていました。
周遊区間を外れて松島まで追っかけを敢行。
逆光だった・・・
後追い。
今では珍しい旧客
同じ場所で撮影していたオジサンの厚意で駅の北側まで追っかけることに成功しました。
ぶれてしまったが・・・
仙台まで戻り快速シティーラビットで福島まで南下します。
福島駅新幹線ホームでE2系を撮影。  
福島からはつばさで米沢まで引き返します。
これで周遊ゾーンを一週。
この一日で元は取れました。

NEXT

BACK

TOP  

HOME   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください