このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 安比奈線 その1


                                     いや〜

 

 

 

 

 

               鉄板路線を紹介するとは・・・・・

                   文化祭の振替休日を使って

                                    訪問すますた。

 

                              今回は和光市と一緒にお送りします。

 

CAPTOCT0.jpg

 西武新宿線の終点、本川越駅のひとつ手前の南大塚駅を起点とし      入間川の砂利輸送を目的とした貨物線、安比奈線(安比奈駅から見て入間川の対岸に安比奈新田という地名がある。だがこの読みは「あいなしんでん」だがこの路線名はあひな線)。南大塚駅では線路が途切れていた。

今日はこの休止線「安比奈線」を歩くとしよう。

                                       記 和光市

CATN4ODL2.jpg

安比奈線の起点を示す0キロポスト。休止してから幾年経過するのだが    西武鉄道が                                        「休止なんだよこの路線は。別に廃線にはしてないからな(`・ω・´ )」     と言わんばかりのメッセージが伝わってくるくらい                 きれいに塗装された0キロポストだ。                                                               記 和光市

CA5U4LO24.jpg

南大塚駅のまえにあった観光案内板。                       よく見るとここにも安比奈線の文字が。平成二年に建てられたのだが、    平成二年にはもうすでに安比奈線は休止している。

                                       記 和光市

CA79B28L5.jpg

 おぉ、見えてきましたよ。安比奈線。

                                       記 和光市

CANYIY2Q6.jpg

 この踏み切り、休止後に設けられたのだろう。                  しかし写真では伝りにくいのだが、よく見るとこの踏み切り、若干下っている。 しかも休止線から若干離れている。                         私が以前訪れたとき、近所の男性によると                     「この踏切はな、傾いておるが安比奈線は新宿線車両基地計画があって、 そんでいま入間川のバイパスが安比奈線をスパンと分断しているもんだから、地下鉄にするために傾かせているのだ」とか。

                                       記 和光市

CAG9C16N8.jpg

  ずれてる〜〜〜〜〜〜。                                いい感じに車両基地計画の線路の旧線がずれている。

                                       記 T樫

CANOCLSC9.jpg

  妙に広ーーーい。 ゆうに複線造れるな。架線柱の木のぐあいが素晴らしい

                                       記 T樫

CAFV0JMD10.jpg

 なんと架線が張ってあるではないか。草に埋もれた線路が味をだしている。傾いた架線柱を支えるワイヤーがかわいい。

                                       記 T樫

         CAEXUUOY11.jpg

  ついに天下の物流国道。ルート16にぶち当たった。信号が残っているので、バラストがひいてあったら廃止線に見えないぐらいだ。ただこれが車両基地線として復活するなら。ここの踏切をどうにかしないとボトルネックになってしまいそうだ。

                                       記 T樫

         CAXIINW412.jpg

  警報機の跡。残っているなんて素晴らしすぎる。        記 T樫

CAAP3Y8D13.jpg

 国道上にも歩道だけに線路が残っている。線路の上にアスファルトをのせるなんて・・・でも見た感じ新しそうなので、最近まで線路が見えてたのであろう。

                                      記 T樫

CAGU92UN14.jpg

 国道の中央分離帯が線路跡の所だけ切れていてコーンと土嚢が置いてある。ただガードレールが切れていないのが残念。

                                      記 T樫

CAUELQUM15.jpg

 16号を抜けた。反対側にも信号が残っていた。ただここから藪が濃くなってくる。

                                      記 T樫

CA7N7X7J16.jpg

 振り返って撮影。ここから直線区間に入る。架線も張っていて、綺麗な廃止線だ。雑草で線路が見えない・・・・。

                                     記 T樫

                                                

                                                                                 その2へ                                            ホームに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください